和~Nagomi

田舎に住む大学生/将来は一億円稼げるビジネスマンになりたい /読書は、主にビジネス書 …

和~Nagomi

田舎に住む大学生/将来は一億円稼げるビジネスマンになりたい /読書は、主にビジネス書 /動画編集 / 料理/ ダイエットに励みながら、美容を追求、いわゆる意識高い系女子を目指してます!(^^)! / 毎日の楽しみは、白濱亜嵐の顔面を拝むこと(/ω\)

最近の記事

死にたいと思っていた人生が楽しいと思えるようになった話

高校生の時、数か月家から出られない引きこもり生活をしていました。 そんな私ですが、今は毎日とても充実していて、日々楽しく生活できています。 これを読んだ皆さんが、少しでも前を向けるようにお手伝いできたら幸いです。

有料
100
    • LDHってただのいかつい集団だと思っていたけど、、、

      LDHと言えばとにかくいかつい集団だと思っていませんか? 先日放送された、深イイ話×しゃべくり007合体SP 芸能人の母は幸せなのか この番組の特集で白濱亜嵐さん、中務裕太さんの母に密着されていたので、とにかく家族愛が強い彼らを知ってほしいです! 白濱亜嵐さんの母メアリージェインさんはフィリピン人で、7人兄弟の長女として生まれ、貧しかった過程を支えるために17歳で、日本に出稼ぎにやってきました。 当時、外国人になじみのなかった日本にやってきたメアリージェインさんは差別

      • 相手の考えていることが気になる…

        相手がこんな風に思っていたらどうしよう このように考えるとどんどんマイナスな方に考えてしまい、自分なんてどうせ、、、と思った経験はりませんか? 私は、こんなこんな感情に襲われ悩むことがよくあります。 こんな時、どうするのが適切なのでしょうか。 寝れば忘れる、別のことをして気をまぎらわせて忘れる などありますが、忘れても思い出した時には、また同様の嫌な悩みが起きてしまいます。 そこで、実践しているのが、 ノートでも、パソコン上にでもとにかく思ったことを自分に嘘をつ

        • 生理前のだるさをポジティブに乗り切ろう

          毎日投稿挑戦しよう!って思った矢先、急激にだるさが私を襲い、生理前のせいで何もしたくない病にかかってしまいました。 いくらガッツがあってなんでも挑戦してやる!と思っていても 生理前でホルモンバランスが崩れてしまえばそんな気持ちはすぐに負けてしまいます。 これは、女の弱みなのでしょうか…。 しかし弱みとはいえ、自分の体のことですし逃げることなどできません。 そこで、私の今回の生理前の生活の失敗談から生理前の自分との向き合い方について考えてみたいと思います。 まず、私

        死にたいと思っていた人生が楽しいと思えるようになった話

          一週間で動ける時間は丸5日分

          心身ともに健康とされる睡眠時間は、1日7時間です。 7時間×7日=49時間 つまり、一週間のうち二日間は睡眠時間に使われている ということになります。 一日7時間睡眠は、人間が活発に行動するための休息時間なので、 削ってまで時間を取ろうとする必要はありません。 むしろ、この限られた5日をどれだけ効率よく、有意義に使えるかを 考えて行動するべきなのです。 そこで、今回一週間で限られた5日を効率的かつ有意義に使う方法をご紹介したいと思います。 ①早起きをしろこれ

          一週間で動ける時間は丸5日分

          辛いときだからこそ、現状に感謝しろ

          「辛い時だからこそ、現状に感謝しろ」 この言葉は、YouTube で活躍されている「みきおだ」のおだけいすけさんが インスタライブの生配信でおしゃっていた言葉です。 「自分がどんだけ辛いと思うことがあっても、自分より苦しんでいる人は必ずいるから、まず今置かれている自分の状況に感謝すれば、辛いことも乗り越えられる」 という意味が込められています。 感謝をすることは、大切だ。 ということは、日々生きていく中で実感しますが、 辛いときこそ感謝するには、あ~なるほどなと

          辛いときだからこそ、現状に感謝しろ

          掛け持ち、推し変って当たり前じゃん

          いきなりですが、この人しか推せない!!!とさんざん言っておきながら 新たな推しに一筋になりたいと思ったり、掛け持ちしたいと思った 経験はありませんか? そうなると、今まで言っていたことが嘘になっちゃうから 周りには言い出せない(´;ω;`) しかも、ヲタ垢でつながったのはゴリゴリのリアコヲタク 何なら、今まで自分もそっちだったのに、、、みたいな(笑) 新たな推しができることでヲタ友との距離感を感じたり せっかくできた友達との関係が簡単に壊れてしまうのではないか

          掛け持ち、推し変って当たり前じゃん

          コロナ禍で幕を閉じたJKブランド…

          いよいよ、2月も最後の日となりました。 そして、私は明日3月1日に晴れて、高校を卒業します。 中高一貫なので、約6年間通った学校ともお別れです。 寂しいような気もしますが、寂しさは今のところ特にありません。(笑) どちらかというと、楽しみのほうが大きいです!! 18年間ともにした、黒髪とおさらばし、 特に興味のない教科の内容をテストのために丸暗記したりする生活とも おさらばできる!!! 解放感で胸が張りさけそうですが、 自由になる=自分の責任は自分で取らなけ

          コロナ禍で幕を閉じたJKブランド…

          幸せを感じると…

          あなたにとって、お金とはなんですか? 私にとってお金とは幸せになるための手段だと考えています。 これは、私の意見であり、人によって違うのは当然です。 そして、そのあなたがイメージしているお金の在り方、、、 そのままにお金は動いているんです!!!! ということで本日は、 『その思い込みを捨てた瞬間、何かが起こる!「お金引き寄せ」の授業』 という本に乗っ取り、お金の引き寄せ方について考えていきます。 最初は、お金についての知識を得たいと思ってこの本を手に取りました

          幸せを感じると…

          自分は、人生ゲームの主人公だ

          今回読んだ本は、 小林正弥さんの、 『時給900円から1億円プレイヤーになった私の億を稼ぐ勉強法』です。 内容は、題名そのまま、ラーメン屋でバイトしていた筆者が、 億を稼げるようになった勉強法について、 まとめられています。 【要約】 顧客の成功=自分の成功 この思考こそが、億を稼ぐために必要である。 (この思考に持っていくための方法がいくつか紹介されていましたが、今回は私が特に共感した部分のみをピックアップしていきます) ①成功ノートを書く それも、自

          自分は、人生ゲームの主人公だ

          自己紹介

          はじめまして(*^-^*) 地方に住む高校三年生です。 好きなことには、時間を忘れて没頭してしまうヲタク癖があります。(笑) twitterをみていたところ、このnote というプラットフォームを発見し、勢いで初めてみました。 初めの投稿なので、ざっくりと私の自己紹介から♪ 私立の高校に通っています。(現在は、自由登校なのでお休みですが…) 3月1日には、卒業します!!! そして、地元の大学に進学する予定です。 高校一年生の時に不登校になり、このまま学校をやめて

          自己紹介