見出し画像

noteを続けるために、習慣について考えてみた。

12月3日から始めた『note』も1週間になりました。
『note』を開設したときに、毎日書くと自分に課しました。
今の生活の中で、毎日習慣としているものがあります。
自分の行動パターンを知るためにも、自分が毎日継続できていることについて考え、『note』継続に繋げたいと思います。



出勤前の時間

月曜日から金曜日までは、8時30分から17時15分までの勤務。
出勤前の時間の使い方について数年前からいろいろ考えていました。

ヨガ教室に12年間、週に1回のペースで通っていました。
ヨガを始めるまでは肩こりが酷くて、マッサージに通うような状態でしたが、ヨガを始めてからはそういった症状も改善しました。
肩こりだけでなく、筋力アップや柔軟性・緊張をほぐすなど、ヨガの効能を体感していたのですが、コロナ禍による行動制限、感染状況をみながら参加する感じでした。
ヨガ教室自体も閉鎖していた時期もありましたしね。
教室に参加できない時には、ヨガ配信を利用していました。
しかし、教室では講師が目の前にいて、ほかの利用者もいるせいか、あっという間だった1時間も、週に1回一人自宅で行うレッスンは、集中して続けることができませんでした。
コロナで行動が制限されていても、ヨガはしたいという気持ちをなんとかしたく、SNSで見つけたのが朝ヨガでした。しかも朝6時からの10分間。
集中できない私でも10分だったらあっという間だろう、朝の出勤前にヨガをすることもできると考えました。
仕事の後に、体を動かすのは、日中の疲れを理由に継続できない気がしたのです。
週に1回60分を中途半端に続けるよりも、毎日10分を継続する方が効果的ではないかと思ったのです。
1カ月続けることができたら、教室をやめようと決心しました。
朝の時間は、意識しないとあッという間に過ぎてしまうため、配信時間にすぐに取り組むことができるように、起床時間も30分早めて6時にはヨガマットにいるようにしました。
最初に決めた1カ月継続もクリアし、12年続けた教室をやめました。
物足りないときには、過去の配信を見ながら実施することができます。

犬との時間

朝ヨガのあと、支度を整えます。
それから、出勤までの時間は2匹の犬と20分から30分散歩に出かけます。
犬の散歩は数年前から出勤前の時間で行っていました。
朝ヨガで早起きするようになり、余裕をもって散歩に行くことができています。
私が出勤したあとは、犬たちは家のなかで過ごしています。
犬の健康やストレス緩和のためにも、お天気に関わらず毎日出かけます。
犬も毎日の習慣になっているので、時間になると玄関で待っていたりします。

一日のスキマ時間で

朝の出勤までの時間や職場での昼休憩、夕食後から就寝までの時間、いわゆるスキマ時間にするのは読書です。
興味をもったもの、読みたいと思ったものは小説・エッセイ・実用書などなんでも読みます。
気分で読み分けたりと、2~3冊を同時に読むこともあります。
読書にはまったのは、40歳を過ぎた頃、このままの知識でいいのだろうかと自分自身に疑問や不安を感じました。
専門学校時代は、卒業後の仕事に直結するため、真剣に勉強しました。
さらにさかのぼり、高校時代は部活と遊びに費やし、勉強をがっつりしたという意識がありません。
その時に努力しなかったことを何かで埋めたいと思って、始めたのが本を読むことでした。
始めは読書をするんだと意気込んでいた感じがします。
読書する環境を作るため、毎年夏に書店で行われる『新潮文庫の100冊』制覇に取り組んだりもしました。
そんな風にして始めた読書習慣も10年以上になり、今では鞄に本が入っていないと不安というか忘れ物をした感覚になっています。

新たな習慣として

これらを毎日続けていける特徴は、毎日の生活の中に取り込まれていることが最大の理由だと思います。
巷で良く言われているように、朝時間活用の効果でもあると思います。
『note』を開設したときに、毎日書くと決めました。
今は、夕食後の読書の時間の一部を『note』の時間にしています。
まだ、1週間しか経過していず、正直生活に定着していません。
このような記事を書いていること自体が、意識しまくっている感じがします。
しばらくは、今のスタイルを続け、生活に取り込んでいくペースをつかみたいと思います。


この記事が参加している募集

朝のルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?