Next Education for Suita

子育てにかかわる大人のための学びのプラットフォームです。 保護者・先生・行政などのセ…

Next Education for Suita

子育てにかかわる大人のための学びのプラットフォームです。 保護者・先生・行政などのセクターを超えた対話のテーブルを作り、良い教育のあり方を模索する活動をしています(中の人たちは吹田市周辺に暮らしています)

最近の記事

意外性に響き合った「先生と保護者の共催」

こんにちは、NESです。 先日開催した「インクルーシブ教育学習会」 雨で少し肌寒い中ご参加下さった皆さま、会を盛り上げてくださって本当にありがとうございました。全く時間が足りなかったですね(笑) 私たちも録画動画の編集やアンケートの取りまとめなどに着手しております。動画視聴のお申込みを頂いた皆さま、今しばらくお待ちくださいませ。 アンケートを読むと、引き続きこんな会があれば参加したいな、とおっしゃる方が多く、また「先生と保護者の共催」という状態を新鮮だと感じたり今後の可能

    • インクルーシブ教育を共に学ぶということ ~リフレクション「ギフテッドの子育て講演会」(後編)~

      2022年12月4日に千里金蘭大学で開催した「ギフテッドの子育て」講演会にご参加・ご意見をいただいた吹田市の先生とのリフレクションの会、後編です。 インクルーシブ教育について考えていくことになるのではないか高山:人権教育に「もちあじワーク」というものがあります。年齢によってやり方は色々ですが、自分のもちあじをみんなの前で出し合うという、あるポイントだと思っている学びがあります。そこで必ず押さえるのは、得意なことだけがもちあじではなく、自分が苦手なことや周囲に助けてほしいこと

      • インクルーシブ教育学習会のお知らせ

        吹田市内に勤務する教職員、子どもが通う保護者、その他教育に関わる方々と合同で勉強会を開催します。 濱元先生のご講演と、子どもたちに関わる3者間での対話的な意見交流を行います。 日時:2023年4月15日(土)13:15~15:15 会場:吹田市立男女共同参画センター2F視聴覚室 講師:濱元伸彦氏(関西学院大学准教授) https://studygroup-on-inclusive-education.peatix.com/view ※参加希望の方は「チケットを申し込む」ボ

        • 教育現場から思う「あの子はそうだったのかもしれない」~リフレクション「ギフテッドの子育て講演会」(前編)~

          2022年12月4日に千里金蘭大学で開催した「ギフテッドの子育て」講演会にご参加いただいた皆様、お久しぶりです。フォーラム会場でご意見をくださった現役の先生のお話をもっと伺いたいという声が寄せられました。このたび、先生をNESにお招きして、講演会のリフレクションの会を開催してみました。 「関係ありそうな話」じゃない。「どストライクな話」谷村先生:先生は比較的フットワーク軽く、ご参加いただきましたが、一般的には先生方にとって、あのような場に来られるというのはまだまだ敷居の高い

        意外性に響き合った「先生と保護者の共催」

          「ここに仲間がいる」と思えたらそこが居場所

          先日よりお知らせしておりました「ギフテッドの子育て」講演会 in 北摂 が、盛会のうちに終了いたしました。早い段階で予約が満席となり、意見も活発に飛び交い、地域の皆様の関心の高さや支援のニーズを強く感じるひとときでした。 「ギフテッド応援隊」から「ギフテッド」という言葉をなくそうか迷ったことがある。と代表の冨吉さんがおっしゃっているのがとても印象に残っています。ギフテッドを特別扱いしてほしいというわけではなく、人々の様々な特性のグラデーションを認め、配慮(調整)をしていけた

          「ここに仲間がいる」と思えたらそこが居場所

          「ギフテッドの子育て」講演会 in 北摂のお知らせ

          NESはこのたび、千里金蘭大学とギフテッド応援隊にて共催される講演会をお手伝いすることになりました。 「ギフテッドの子育て」講演会 in 北摂  日時:2022年12月4日 10時~12時  場所:千里金蘭大学3号館9階 大会議室  申し込み:こちらのフォームから 「ギフテッド」というキラキラしたネーミングや、突出した才能が取り沙汰されることが多いため、「配慮が必要」という印象を抱かれにくいギフテッドチルドレン。困り感も埋もれやすく、声を上げにくい親御さんの孤独や悩みはな

          「ギフテッドの子育て」講演会 in 北摂のお知らせ

          わが子を幸せにする方法とは

          オンラインイベント「思い込みジェンダー論と子育て~明日からの私をもっと自由に~」が終わりました。 はぁ~~~💕良い時間でした。あっという間の2時間。チャット欄には、時間内では読み切れない膨大なコメントが書き込まれ、保育士おとーちゃん・須賀さんのご厚意によりボーナスタイム30分(延長)まで頂いて、できる限りの声にお答えする、という盛況ぶりでした。ここに、終わったばかりの今のこの気持ちを、さわりだけ少し書き残させて下さい。 幸せのロールモデルは身近な大人である「子供を幸せにす

          わが子を幸せにする方法とは

          男性が「男らしさ」の呪縛に気付く時

          こんにちは、NESです。 このたび、吹田市主催の市民企画にて、「思い込みジェンダー論と子育て」というタイトルの講座を開くことにしました。 この企画を練っている時、「大黒柱バイアス」という言葉を使い、無意識の思い込みから解き放たれようと呼びかける方々の存在を知りました。「大黒柱バイアス」とはつまり、男性が一家の稼ぎ頭となって家族皆を養うべきである、という古き良きニッポンのおとうちゃんが、共稼ぎ夫婦が過半数の令和の若いパパを縛り付けているということです。 いわゆる「男らしさ

          男性が「男らしさ」の呪縛に気付く時

          「ジェンダー」を考える場に行くと、男性が責められる?

          こんにちは、NESです。 このたび、吹田市主催の市民企画にて、「思い込みジェンダー論と子育て」というタイトルの講座を開くことにしました。 この企画、主催側のOKを得るまでがちょっとばかり大変でした。 アンコンシャス・バイアスの「アンコンシャス度合い」がすごかった。NESでは、講座に参加して欲しいと思っている方々に届くチラシを目指していました。子育てや家庭に関わる大人たちに向けて、主に家庭周辺で発生する様々な立場の声を聴き、チラシの文言に込めたのです。 ・家事育児を夫に

          「ジェンダー」を考える場に行くと、男性が責められる?

          「思い込みジェンダー論と子育て」オンラインイベントのお知らせ

          今年もまた、吹田市の市民グループ自主企画として、講演会をオンラインで開催することが決まりました。 オンライン講座「思い込みジェンダー論と子育て」~明日からの私をもっと自由に~ 講師:保育士おとーちゃん(須賀義一さん)2021年11月21日(日)Zoomにて開催(参加無料) 主催:吹田市 企画:Next Education for Suita お申し込み方法等は「吹田市立男女共同参画センター Duo(デュオ)」 https://www.city.suita.osaka.j

          「思い込みジェンダー論と子育て」オンラインイベントのお知らせ

          あらためまして、NESです!~4月の定例会はトークライブで~

          月イチ開催されるNESの定例会を、今回はYouTubeライブで音声のみお届けする形式で開催してみました(クリック↓すると始まります) ※概要欄にもくじがありますのでご利用下さい 4月はみんな忙しい定例会は通常ZoomやTeamsを使って双方向で行うのですが、なにしろ4月は慌ただしい。なかなか日程を合わせるのも大変なので、それじゃもうコアメンバーだけが一方的にしゃべり倒すポッドキャスト的な配信でNESを語ろうじゃないの、ということに(急遽)決まりました。 概要▼「NESカフ

          あらためまして、NESです!~4月の定例会はトークライブで~

          なぜ今このテーマなのか

          著名な先生方を頼りながら、オンライン授業でも、多言語でも、マイクラでも、プログラミングでもなく、「大人が変わろう」というテーマでお送りするNESの開催意図を、ここで少し語らせて下さい。 今までの方法ではダメだと分かってしまった 子育ての真っただ中にいると、どこへ向かって目の前にいる子を導くべきか、分からなくなることがたくさんあります。 そんな中で、特にこの1年は、驚異的な感染力を持つウイルスの蔓延によって、世の中の価値観がひっくり返ってしまいました。 いえ、実はこのウ

          なぜ今このテーマなのか

          先生方に聞いてみたいことありますか?

          正頭先生と小池先生をお招きしてのオンライン講座、たくさんのお申込みありがとうございます。参加予定の皆さまに、事前アンケートのお知らせです。 せっかくのオンライン講座ですので、双方向のやり取りができるメリットを最大限に活かして行きたいと考え、講座時間内にて先生方への質問コーナーを設けております。限られた時間ですので、できるだけ有効に意見交換などできるよう、聴きたい話を事前に知ることができたら、というのがその狙いです。 皆さんの困りごとや関心ごとを聞かせて下さいNESのFac

          先生方に聞いてみたいことありますか?

          小池翔太先生のご紹介

          オンラインイベント「大人が変われば子供は変わる」にスピーカーとしてご参加下さる講師のお1人、小池翔太先生をご紹介致します。 小池先生との出会い「なんかすごい先生がいるらしい」 2020年春、コロナ一斉休校下に集まったNESのオンライン会議で、「この先生なんだけど」とメンバーから共有されたのは、、、 一斉休校の要請に先駆けてTeams導入の準備を進めていた若い先生が、ICT導入に伴う試行錯誤の体験を急ぎ報告しているという配信動画でした。 Teamsを使ったイベントを考え

          小池翔太先生のご紹介

          正頭英和先生のご紹介

          オンラインイベント「大人が変われば子供は変わる」にスピーカーとしてご参加下さる講師のお1人、正頭英和先生をご紹介致します。 正頭先生ってどんな先生?ここを読んでいる多くの方が、正頭先生のことを「教育界のノーベル賞」と呼ばれる「Global Teacher Prize (グローバルティーチャー賞)の先生」として認識されていることと思います。先生は、2019年のファイナリストTOP10に「日本人小学校教員として初めて選出される」という華々しいご経歴をお持ちです。 正頭先生のこ

          正頭英和先生のご紹介

          「大人が変われば子供は変わる」オンラインイベントのお知らせ

          吹田市の市民グループ自主企画として、講演会をオンラインで開催することが決まりました。 オンライン講座「大人が変われば子供は変わる」 2021年2月20日(土)Zoomにて開催(参加無料) 残席わずか!<講師・演題> ☆正頭英和先生(立命館小学校教諭)  『変わる教育と、親ができること』 ☆小池翔太先生(千葉大学教育学部付属小学校教諭)  『教育ICT元年の今、知っておきたいこと     ~デジタル社会の子供たちと共に~』 ※先生方への相談タイムも設けます! (参加者のお

          「大人が変われば子供は変わる」オンラインイベントのお知らせ