見出し画像

日常の中で、楽しみにしていること。|今日の朝日記

昨日は、義理の実家からだいすきなりんごを送って頂きました。

たくさんのりんご🍎


りんごは毎日食べたいくらいに好きなフルーツなので、
日々の楽しみが増えて、とっても嬉しいです。



その他にも、日常で楽しみにしていることって何だろうと
まとめたくなりました。

今、わたしが「日常の中で楽しみにしていること」はこちらです。

・朝一番にジャーナリングをして、今日の気分を感じ取る。
・朝、コーヒーをゆっくりと淹れること。
・ホットドリンクを飲みながら、noteをみること。
・毎日、りんごを食べること。
・朝・昼・夜のごはん。
・図書館の予約本が用意されているか、チェックすること。
・noteを書くこと。
・勉強をして、少しでも前に進めている感覚を持てること。
・Voicyを聴きながら、家事をすること。
・散歩時間。
・読書時間。
・図書館へ行くこと。
・筋トレをして、心身ともにスッキリすること。
・ごはんを食べながら、好きなYouTubeをみること。
・自分が食べたいものを、自分で作ること。


非日常も良いけれど、日常の中で楽しみにしていることを
たいせつにすると、暮らしがより満たされる感覚があります。


昨日は、朝から心身ともにスッキリしていたので
勉強・家仕事・筋トレなど、やりたいことを全部できた一日でした。


ただ、元気な日もあるし、そうじゃない日も
もちろんあります。


なので、朝一番のジャーナリングをして、自分の心と身体に耳を傾けつつ
その日の状態に合わせて、
一日の中で楽しみなことを増やしていきたいです。




そして、そんな今日のわたしは
親子丼ときんぴらごぼう、ナムルが食べたくなったので、
自炊をして満たしてあげようと思います。


今日も読んでいただき、ありがとうございました!



昨日、学んだこと。

・日常の楽しみが分かっていると満たされる。
・フルーツの中でりんごが一番好き。
・定期的に好きなものを送ってくれる存在に、感謝を忘れない。
・毎朝のジャーナリングがたいせつ。
・自分を理解することから、自己肯定感につながる。


今日やりたいこと。

・ITパスポートの勉強をする。
・中国語の勉強をする。
・スクワットをする。
・親子丼ときんぴらごぼう、ナムルを作る。
・散歩する。
・noteを書く。
・読書する。


どんな自分でいたい?

・健康で、自分が好きな体型でいたい。
・年齢を重ねても、学ぶ姿勢を忘れない人でありたい。
・感謝を忘れない。
・自分の軸を持ちつつ、柔軟であたたかい人でありたい。
・心と行動に余裕がある。
・笑顔が素敵な人になりたい。
・なるべくご機嫌でいたい。
・ていねいな人でありたい。
・さまざまな考えを受け入れられる人でありたい。
・チャレンジすることを恐れない人でありたい。
・今のしあわせを感じれる人でありたい。
・自分を労われる人でありたい。


かなえたいこと。

・少ないお金でも、豊かに暮らしを整えたい。
・心身ともに健康でありたい。
・夫と仲良く、お互いを尊重し合いながら暮らしたい。
・個人で働けるスキルを持ちたい。
・会社や組織に依存しない働き方を実現したい。
・「書く仕事」がしたい。


理想を叶えるために、今できること。

・毎日、10分でも勉強する。
・毎日、どんな形でも書き続ける。
・規則正しい生活をおくる。
・健康的な食事を心がける。
・ジャーナリングを毎日行う。
・手帳に今日の良かったことを綴り、しあわせを感じながら寝る。
・常に学びの姿勢を忘れない。
・常に感謝する。
・早起きをして、時間と心に余裕を持つ。
・定期的に筋トレと散歩をする。
・今を楽しむ。




応援していただけたら、とても嬉しいです。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!