最近の記事

潰れそうな会社はすぐ辞めるべきか

ユニコーン転職ラジオ第171回の感想です。 ▼今日のユニコーン転職ラジオ 今日のユニコーン転職ラジオは「二項対立」でモノを見ると間違えるという話でした。就職活動が本格化する時期で、よく聞く相談で「大手に行くかベンチャーに行くか」という話があるがこの二つは比較にならないという話でした。 大手か否かを市場シェアの多寡で考えると大手⇔非大手となります。一方で組織の大きさを表すとしたら大企業⇔中小企業という軸になります。この二つを四象限で表すと「大手⇔非大手」×「大企業⇔中小企業

    • インターネットの躍進

      ユニコーン転職ラジオ第170回の感想です。 ▼今日のユニコーン転職ラジオ 今日のユニコーン転職ラジオは電通が出している日本の広告費というデータについての話でした。VoicyのリンクからGoogleのデータスタジオで綺麗に整理されたダッシュボードが見れるようになっています。 その中身は2008年から2020年までの間にマスコミやインターネットとその他の媒体とで広告宣伝費がどのように推移してきたのかが見れます。その間の変化をグラフで見ることも出来てとても面白いです。 そして

      • 子供の頃の行動パターン

        ユニコーン転職ラジオ第169回の感想です。 ▼今日のユニコーン転職ラジオ 今日のユニコーン転職ラジオは子供の頃の資質は今も変わらないという話でした。たいろーさんは子供の頃から一人でいる時間が多かったので、自分で物事を考えたり遊んだりする習慣が身についたということです。 その頃からの資質で、何かを考えてVoicyで毎日配信することは息を吸うように出来るのだそうです。それを聞いてくれる人がいることも嬉しいし、チームでモノづくりが出来るプロダクトマネージャーという仕事はもっと楽

        • 人間関係が資本であるという考え方

          ユニコーン転職ラジオ第168回の感想です。 ▼今日のユニコーン転職ラジオ 今日のユニコーン転職ラジオは「価値観が合わない会社はすぐに転職すべきでしょうか?まだ4ヶ月目です」というコメントに対する回答でした。結論は「価値観が合わないから4ヶ月で退職する、というのは原則おすすめしません」で、理由は「転職はできても、評判からは逃げられない」からです。 そこから転じて、たいろーさんがこれまでの経験からこんな会社には転職したくないという特徴の話を紹介しています。曰く「短期的な成果ば

        潰れそうな会社はすぐ辞めるべきか

          プロダクトのつくり方をつくるということについて

          ユニコーン転職ラジオ第167回の感想です。 ▼今日のユニコーン転職ラジオ 今日のユニコーン転職ラジオは企業でプロダクト領域の責任者となるCPO(Chief Product Officer)やVPoP(VP of Product)といった人の役割についての話でした。これらの役割はプロダクトをつくることに直接の意思決定はしません。その代わりに「プロダクトをつくる組織」や「プロダクトのつくり方」といった一段階抽象化されたテーマに取り組む仕事です。 組織やプロダクトが立ち上がり始

          プロダクトのつくり方をつくるということについて

          デザインと経営

          ユニコーン転職ラジオ第166回の感想です。 ▼今日のユニコーン転職ラジオ 今日のユニコーン転職ラジオは国立新美術館で開催中の佐藤可士和展に行ってきたという話でした。佐藤可士和さんといえばユニクロなどコーポレートアイデンティティのロゴなどが有名です。 美術展ではこれまで手がけた仕事を「作品」として展示しています。広告やビジュアルアイデンティティの作品を展示する展覧会は珍しく、写真撮影をしても良いということでした。 余計なものを削ぎ落とす美学や緻密に設計されたプロダクトの展

          デザインと経営

          コミュニケーションやSNSの同期型と非同期型

          ユニコーン転職ラジオ第165回の感想です。 ▼今日のユニコーン転職ラジオ 今日のユニコーン転職ラジオは昨日に引き続き、人が情報をインプットするときに感覚器官の何を好むかという話でした。認知経路には聴覚、視覚、言語があり本を読むのが苦手な人であればオーディオブックで聴くのがおすすめという話です。 加えて、SNSにも聴覚、視覚、言語それぞれに合わせたサービスがあり、InstagramやTiktokは視覚中心、Twitterやnoteは言語中心です。最近ではClubhouseや

          コミュニケーションやSNSの同期型と非同期型

          在宅勤務で変化した本の読み方

          ユニコーン転職ラジオ第164回の感想です。 ▼今日のユニコーン転職ラジオ 今日のユニコーン転職ラジオは人の認知特性について聴覚、視覚、言語の三つについての話でした。人は情報を理解する時に聞く、見る、読むのいずれか優位な方法が分かれるという話です。 あまり馴染みがない人もいるかもしれませんが、最近AmazonでもAudibleというサービスで本の朗読を聴くことが出来ます。毎日紹介しているVoicyも音声版のブログと言えるかもしれません。 ▼在宅勤務で変化した本の読み方私は

          在宅勤務で変化した本の読み方

          リモートワークになって人との繋がりが増えた

          ユニコーン転職ラジオ第163回の感想です。 ▼今日のユニコーン転職ラジオ 今日のユニコーン転職ラジオはワークライフバランスという言葉を最近聞かなくなったのはなぜかというテーマでした。COVIT-19の影響で仕事の状況も大きく変わり、ワークライフバランスという言葉が示していたアンチテーゼが成り立たなくなったからという話です。 ワークライフバランスはもともと仕事偏重の生活というテーゼ(命題)に対するアンチテーゼ(反対命題)として登場しました。それが現在は「そもそも仕事が従来通

          リモートワークになって人との繋がりが増えた

          会話で意識していることと失敗

          ユニコーン転職ラジオ第162回の感想です。 ▼今日のユニコーン転職ラジオ今日のユニコーン転職ラジオは雑談力についてがテーマでした。初級的な雑談のポイントは「相手が何を深堀して欲しいか」と「相手が口出しして欲しくないこと」の二点でした。また、初対面の人で相手のことをよく知らない場合はお互いに手探りなので自分から話を開示していくと良いということでした。 また、雑談力が活かされる背景として取引先への営業でも社内の評価でも人間は好き嫌いが判断に影響するものなので、相手から面白いや

          会話で意識していることと失敗

          ビジネスモデルと金儲けのレシピ

          ユニコーン転職ラジオ第161回の感想です。 ▼今日のユニコーン転職ラジオ 今日のユニコーン転職ラジオは10年ほど前にたいろーさんが転職した会社が祝日出勤だったが、ビジネスモデルが秀逸だったというnote定期購読マガジンから派生した話でした。定期購読マガジンも読ませてもらいましたが、確かに秀逸なビジネスモデルでした。 あえて重要な点を絞るとしたら内製化と資産化の二点かなと思います。コンテンツとシステムを内製化することと、一過性ではなく資産化することで質と量の競争優位性を生み

          ビジネスモデルと金儲けのレシピ

          英語以外の言語と方言

          ユニコーン転職ラジオ第160回の感想です。 ▼今日のユニコーン転職ラジオ今日のユニコーン転職ラジオは「英語は「インド式」で学べ!」という話についてでした。今日のポイントは細かいことにとらわれず、開き直って英語を話そうという点かと思います。日本人は正しい英語を話そうとするあまり、間違いを恐れてなかなか英語を話すことができない。 世界で英語話者の人口比は正しい英語を話すネイティブが全体の15%、他大多数の85%は非ネイティブという状況でだそうです。もはや正しい英語を話す人口の

          英語以外の言語と方言

          時間の計測と不要な会議の整理

          ユニコーン転職ラジオ第159回の感想です。 ▼今日のユニコーン転職ラジオ今日のユニコーン転職ラジオは心を乱さず集中するためにどうしているかというテーマでした。前日の放送回にきていた以下のコメントに対する回答ですね。 たいろーさんにご質問があります!毎朝とても安定したトークでお話をされていますが、焦ったり、心が乱れたりすることはあまりないですか? なにか、心が乱れずに、仕事に集中するために行っていることなどがあれば、お聞きできれば幸いです。 結論としては心が乱れることはあ

          時間の計測と不要な会議の整理

          他者の成功が自分の成功に繋がる

          ユニコーン転職ラジオ第158回の感想です。 ▼今日のユニコーン転職ラジオ 今日のユニコーン転職ラジオは実績を出すと伝えるの違いというテーマでした。例としてエンジニアは作ることには長けているが、説明をさせようとすると話が難しくなったりするというあるあるな事例も紹介されています。また、自分の成果だけでなく他人の成果を周りに伝えようとすることで結果的に自分にも良い影響が出るという話でした。 ▼成果を出す力と伝える力は別エンジニアの例は私も身に覚えがあるので、あり得る話だなとは思

          他者の成功が自分の成功に繋がる

          プレイヤーからマネージャーで評価の崖があった

          ユニコーン転職ラジオ第157回の感想です。 ▼今日のユニコーン転職ラジオ 今日は会社での評価面談についての話題でした。主な内容は1.スマートニュースでたいろーさんが高く評価されていること、2.プロダクトマネージャーという職種について、3.納得のいかない評価をもらったときの行動という三つです。詳しくはユニコーン転職ラジオのVoicyを聞いてもらうとして。簡単にまとめると、たいろーさんは「技術」と「ビジネス」の掛け算を「グローバル」なチーム環境で発揮して活躍しているのかなと思い

          プレイヤーからマネージャーで評価の崖があった

          採用面接には場慣れも必要だった話

          ユニコーン転職ラジオ第156回の感想です。 ▼今日のユニコーン転職ラジオ 昨日に引き続き、本日も採用面接に関する話です。面接で大事なのも「コンテンツ」であり、コンテンツとは情報の非対称性だという話でした。また、コンテンツとしてたいろーさんの実例も交えて話がされています。コンテンツ性の大切さに同意した上で、私が転職活動をして感じたことも書いてみたいと思います。 ▼採用面接に慣れるのに場数が必要だった私が転職活動で最初に一次面接を受けた会社での結果はボロボロでした。2年程前か

          採用面接には場慣れも必要だった話