Rika

京都の大学生。京都での暮らしをまとめています。ゆるい独り言→ 【Spotify】pod…

Rika

京都の大学生。京都での暮らしをまとめています。ゆるい独り言→ 【Spotify】podcasters.spotify.com/pod/show/michelle-yururadio

最近の記事

母 パニック

「ママがまた大変なんだわ、お前の就活のことでパニックになってこっちが気が滅入りそうだわ」 実家の父から電話がかかってきた。 私が就活が嫌になった〜と一言連絡したことで、母のパニックに拍車がかかってしまったらしい。 母に連絡したのは失敗だったと思った。愚痴程度に連絡しただけで大した意味はなかったのに、母は文面を真正直に受け取る人だったことを忘れていた。ついでに、私のことになると母が私のいない所でパニックになるということもすっかり忘れていた。なぜ、忘れていたかというと実際に

    • 頑張れわたし。がんばれ

      • 大学にあるお弁当屋さんに、ベジタリアン用のお弁当があって嬉しい😭

        • やっぱり母と折り合いが悪い。まあ、そんなもんだろう。

        母 パニック

        • 頑張れわたし。がんばれ

        • 大学にあるお弁当屋さんに、ベジタリアン用のお弁当があって嬉しい😭

        • やっぱり母と折り合いが悪い。まあ、そんなもんだろう。

        マガジン

        • ニッチな京都歩き
          10本

        記事

          「先輩が私のことを羨ましいって言うんだけど、どう思う?」

          今日は、社会人になった友人と久しぶりに大阪で会っていた。 数週間前に話したいことがあると言われていたので、会うことになったのである。おそらく仕事のことなんだろうなあ、と思っていたら案の定そうだった。 彼女はこの春から社会人となって希望する職場で働いている。 ある時、プロジェクトに携わるようになると他部署の先輩のことが気になるようになったという。彼の見た目に惹かれたこともあって、質問をするなどしてできる限り接点を持とうとしていた。しかし、彼が先月結婚したと言うことを耳にし

          「先輩が私のことを羨ましいって言うんだけど、どう思う?」

          ロールモデルが見つからない?

          皆さんにはロールモデルはいますか。 ロールモデルと言われると、どのような人物を思い浮かべるでしょうか。 私は、ロールモデルという言葉にいつもピンと来ないので、結局誰なんだろうと思ってしまいます。 おそらく、この言葉の曖昧さによって、具体的な人物像及びその定義が不明瞭になっているので、一度この言葉を噛み砕いてみましょう。 ロールモデルとなる人物像=基礎+魅力によって成り立つと規定します。 【人としての基礎を成す部分】 約束を守る 人に愛を持って接する 発言と行動に

          ロールモデルが見つからない?

          人生で最も恥ずかしい経験から学んだこと

          私は、【人の根幹をなす大切な項目】は4つあると考えています。 約束を守る 人に愛を持って接する 発言と行動に責任を持つ 最低限の礼儀をわきまえる 約束を守ることは信頼を築き、人に愛を持って接することは優しさであり、発言と行動に責任を持つのは信頼と尊敬につながり、最低限の礼儀をわきまえることは人に与える印象を左右します。 言ってしまえば当たり前のことだけれど、正直この4つでさえ常に守ることは難しいと感じます。しかし、人として立派だなと思える人は大抵きっちりこの項目を

          人生で最も恥ずかしい経験から学んだこと

          朝散歩 in 京都

          こんにちは。梅雨がそろそろ近づいてくる頃ですね。京都も、街中や家先で紫陽花、ホタルブクロが花咲いて見頃を迎えています。 皆さんは、散歩していますか?私は、身体と精神の健康のために朝晩の散歩を心がけています。 今日は、京都の朝散歩(日曜日ver.)をお伝えします。 とはいっても、私は早起きは得意ではないので大体7時台に散歩をしています。今の時期は朝でも日差しが強く、そろそろ6時台に早めようかなと考えている次第ですが。 まずは、近所の神社でお参りをして一日の無事を願います

          朝散歩 in 京都

          みんな、「変わってる」って思われたい

          最近会う男性たちとの会話の中で一度は出てくる言葉がある。 「僕って、変わっているらしくて、、、自分ではよくわからないけど」 「よく変わってるって言われるんだよね」 ほぼ初対面、もしくは親交が深くない場合に、男性たちが自己紹介がわりに使う枕詞なのかと思うほどよく聞く。 きっと、他者とは異なる個別性を示したいのだろうけど、人に「変わっている」と評されたことが、必ずしもあなたの評価を上げるわけではないよ、と伝えたい。 どうして変わっていると言われるのか。 そもそも、変わ

          みんな、「変わってる」って思われたい

          良くも悪くも図々しい

          あなた、図々しいんじゃなくてよ? 最近、ちょくちょく会う人がいる。年齢は近いので多少は話は合う。 その人に対して、時々本当に図々しいなと思うことがある。 なんの対価もなしに、甘い蜜を吸おうとするところが癪に障るのである。 その人は大学生ではないけれど、資格のために私の大学の施設を使って勉強しているという。私がとっている授業に潜らせてくれないか、と言われたので一コマだけ紹介した。それからというもの、ちょくちょく大学の施設やサービスを利用させてくれという要望が増えてきた。

          良くも悪くも図々しい

          考えても仕方のないこと

          考えても正解のないことはとても多い。 それでも考えてしまうし、悩むし、行き詰まる。 なんで生きてるんだろうって、このままでいいのかな、この先どうしたらいいんだろうって。 誰も答えはくれないし、たとえ提示されたとしても納得できなければ意味がない。 だから自分で考えるしかない。 でも、一人で苦しいと人と会いたくなくて、殻に閉じこもってしまう。 調子が悪い時は、すぐに人と比べて自分の力不足や能力不足を実感する。 自分の自尊心や人格を自分で貶めることは絶対にしないと決め

          考えても仕方のないこと

          美しい人

          先日、思わず目が奪われたことがあった。 バス停の前を通り過ぎようとした際、ベンチに腰をかけている同世代ぐらいの女性の姿が目に飛び込んできた。 周りには大勢の高校生やバス待ちの人がいた中で、なぜか彼女にだけ目がいってしまった。顔を見たわけでもなく、モデル並みに背が高かったわけでもない。 その女性の座っている姿が美しすぎたのである。 背中から腰にかけて緩やかなカーブを描く姿勢で、足を揃えて座り、俯きながら顔にかかった長い髪をかき上げていた。 正直、どきっとした。自然と出

          美しい人

          母に対する功罪

          先日のnoteでは、母に対する怒りに近い感情を露わにした。しかし、見方を変えると母に対する罪は私にもあるのだ。 話は逸れるが、私たちが使う言葉はコミュニケーションのためだけではなく、世界を分節化して理解するために用いられる。同時に、私たちが持つ思想や考え方は普段使う言葉によって規定されている。 言葉と思想はともに密接に結びついているからこそ、ある一つの言葉や概念から共通のイメージを共有することができるというメリットがある。その一方で、言葉に付与された既存のイメージから離れ

          母に対する功罪

          母という病

          この話を書くときに、どうしてこんなにも涙が出てつらいのか分からない。 数年前にも書き起こしたことがあったけれど、その時とは違う意味で虚しさとやるせなさを感じる。しかしながら、今の気持ちを何とかして言語化しようと思う。 私は大学進学とともに、一人暮らしを始めて5年目になる。 一人暮らしをしたいと思ったきっかけは、家族という最小の社会、そして強力な母という存在から逃れたいという気持ちがあったからだ。 私の家族は母、父、娘からなる。小さな家に生まれた一人っ子であり、両家にとっ

          母という病

          嫉妬したら感謝する

          みなさんは、人に嫉妬することはありますか? 私は本当によくありますし、嫉妬するとしばらく何も手につかなくて心が不安定かつ、醜い感情でかなり疲弊します。ただ、最近は嫉妬している状態もなかなかに面白いなと思って上手に付き合うようになりました。 嫉妬することを非常にネガティブに捉える人もいると思いますし、もちろん嫉妬し続けることは精神衛生上よくありません。かといって、全く嫉妬せずに生きていくことは不可能だと思いますし、逆に「嫉妬をしないようにする」ということも同様に心に悪いと思

          嫉妬したら感謝する

          人に話すということ

          最近の目下の悩みは人間関係だった。 数週間前、お互いのためを思って距離を置いた人のことが忘れられず、何かで忙殺されていないと彼のことばかり考えてしまうような状態だった。彼のことは親友だと思っていたし、これからも良い関係が続いていけば良いなと思っていた。ただ、彼は私に好意を持ってくれていて、私がその好意に応えられないことから距離を置くことにしたのである。 言葉にしてしまえば、なんてことないよくあることと集約されてしまうだろう。しかし、心置きなく本音で話せる人を失ってしまった

          人に話すということ