見出し画像

【お知らせ】Web Shop開設しました!!

こんにちは。長尾早苗です。

今回はわたしのお仕事についてお知らせ。

Sanae nagao shop、BASEにて開店しております~!!


ででん。

どんなお店かといいますと、2022年にチャレンジしていた「月刊長尾早苗」というZINE企画がありまして……。
そのZINEを自分で売ってみよう! と思い立ったんです。
いわば、ZINE詩集の書店!
月刊長尾早苗とは、一か月に一回詩集を作って売るという企画だったのですが、ちょうど2023年の1月に詩誌La Vagueのお話が入ったり、自分自身で組版の勉強をしてみたいと思い、今は詩誌の方に力を入れています。

ZINE詩集ってでも『水脈の呼び声』作って気づいたのですが、私家版詩集にもなりますね。

わたし自身、Web Shopを利用する機会が多く……。書店さんに行くのも楽しいのですが、文学フリマやポエケットで売り子の気分を満喫してしまい、これが文学フリマシーズン以外でもあったらいいなと思い、開設しました。

わたし自身文学フリマ東京36にも出店しますし、どうやら詩誌La Vagueの同人メンバーもお手伝いに来てくれるそうですよ!
でも、文学フリマ東京に足を運べない……という方もいらっしゃると思うので、気軽にぽちっとしてみてください。長尾から直販でお届けします。

ただいまのお品書きは、


写真詩集です!A5。

第三詩集(写真詩集)『太陽の街 関西訪問記詩編』500円

こちらは2022年10月に文学フリマ大阪に出店するため、神戸・梅田・淡路島・近江八幡などなどを訪れた新幹線の中で書いた詩を20編ほどおさめています。


中身をチラ見せ。
二段組です。

もうひとつ。

第四詩集『水脈の呼び声』500円


こちらは組版がんばりました!A6。

文庫本サイズの小さな詩集を作ってみたいと思い、A6で詩集を作ってみました。
オープンマイクやスラムデビュー、その他「声」と生活に根付いた詩を書いています。


目次をチラ見せ。

これからまたZINE詩集へのチャレンジができるように、わたしも組版の勉強をがんばりますし、文学フリマもがんばっていきます!

また新たにこちらのショップにも追加していきます!
文学フリマ東京に行けないよ~という方、ぜひご覧くださいませ!


この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,731件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?