猫影

劇団ハンニャーズhttp://828s.3w.toのファンです。麻雀はセガサミーフェニ…

猫影

劇団ハンニャーズhttp://828s.3w.toのファンです。麻雀はセガサミーフェニックスサポーター✌🎵魚谷侑未プロと白鳥翔プロ推し。多井プロとコバゴープロと村上プロと同卓する夢は叶った! 夢は、叶う!!😆✨💕

最近の記事

転がり落ちたおばちゃん雀士

最高位戦プロ・アマリーグ新潟第6節 2023/8/27開催 前節までポイントを少しずつ重ねて ここまでを総合5位という成績で迎えたおばちゃん雀士。 準決勝に進むための規定打数には到達していたので 今節のリーグ戦は様子見してポイントを減らさない、という 作戦もありましたが まだまだ修行中の身の上ゆえに、 しっかりと闘って勝たねばならぬ、という 決意とともに参戦しました。 水巻渉プロにもお会いしたかったし! そして同卓できて嬉しかったしーっ!😆✨ だがしかし戦績は 木っ端微塵

    • と、あるおばちゃんアマチュア雀士の悩み

      と、あるおばちゃん雀士の悩み ある田舎に麻雀の大好きなおばちゃんが居ました おばちゃんは近所の雀荘や麻雀教室に足しげく通ううちに 師匠と慕う麻雀教室のオーナーの薦めを頂いて 『全国麻雀段位審査会』から免許状を賜るまでになりました。 そしてますます麻雀を好きになり 地方で開催されるリーグ戦に参戦したり 段位戦に参加したり 雀荘で開催される大会に参加したり 花の都まで遠征して 推しのプロ雀士やチームのおっかけをして いろんなイベントに参加したり そのようなことがきっかけで

      • おそらくコロナだった予後②

        7/26(水) 2:00 36.1℃ よしよし 5:20 咳と痰が絡んで目が覚める検温37.0℃ 熱冷ましが効いていただけなのか… 6:30 ラジオ体操チャレンジ 撃沈 咳が出る シャワーかかって、一休み 朝ごはんはカレー昨夜の続き ちなみに今夜もカレーの予定。いやなら、ラーメンでも食べてきてとうちの人に通告 血中酸素濃度は95ギリギリセーフ 検温37.2℃ 微妙やな。 8:00 カレーのあとスイカ🍉も少し食べた 固形物を食べたあと気持ち悪くなる、ということは無くなったようだ

        • おそらくコロナの予後その①

          7/24(月)続き 10:57 37.1℃ うむ。そろそろ下がってきたか 13:00 味噌汁掛けご飯食べた 14:41 アイスノン交換 検温 36.5℃ やったね下がったわ 予想よりも半日遅かった。 夕飯時、久しぶりに食卓を囲んだら 『やつれたね…ププ』ってうちのひとが。 ププって何よ、デブはね、そう簡単には痩せないの。 夕飯は、うちのひとが買ってきてくれたお刺し身と納豆おろし、 念のため今夜もうちの人には自室で寝てもらう。 7/25(火)5:50起床 その前に猫に

        転がり落ちたおばちゃん雀士

          陰性だけどコロナよな

          7/18(火) わくわく広場で麻雀、対面Oさんは咳コンコン 7/19(水) Oさんはコロナ陽性だったとラインあり。    結婚記念日だったので、私は、カニとか刺し身をモリモリ食べて日本酒もごくごくのんでいた 7/20(木)たまたま仕事は休み     午後から喉の調子がおかしくなる    15:30 37.4℃    16:30 37.9℃ とりあえず風呂に入っておいた    17:30 38.0℃   夕飯を、作っているうちは大丈夫だったのに、出来上がる頃には急に食欲

          陰性だけどコロナよな

          気力、体力、財力の限り遊んでいました🤣

          昔のお話し。 気力、体力、財力の続く限り遊んでいました 夏が来れば思い出す〜 最近めっきり視力が落ちてきて 暗くても小さくても字が読めません 間違いなく老化なのですが こんな私でも若い頃は放蕩しておりました。 気力、財力、体力の続く限り遊んでいたものです。 だいたい、体力が一番最初に尽きましたが 体力が尽き果てるともういけません なんにもできなくなります 若い頃といまの『健康第一』は少し意味が違っていますね いまや徹夜で遊べる健康、 ということではありませんもの😅 夏

          気力、体力、財力の限り遊んでいました🤣

          おゃべり5時間

          以前同じ職場で働いていた仲間と4人で呑んだ。 もう、20年以上前のことだけど、本当に仲良しだったのでちょいちょい連絡だけはとっていた。 だけどこんなふうに集まるのは5年ぶり。 山形からわざわざきてくれるひとりを含めて 全員主婦なので店が開くのを待って17時から旧交を温め、亡くなってしまった友を偲び、近況やら病気自慢やら子供たちの成長やらおしゃべりしていたら… 気がついたときには5時間経ってました。 恐ろしい偶然だったのですが、なんと昨夜はうちの人も同級生との飲み会が我々と

          おゃべり5時間

          悲しい事があった日に

          2022年5月5日 午前中に友人の訃報を聞く。 遂にきてしまった 下の子はまだ小学生にもならない… 遺して逝かねばならなかった彼女の無念さを思って泣けた。 若い頃同じ職場で仲が良かった五人組のラインで 彼女の決して諦めない闘病の様子を知ることができた。 3月、学校の保健室を借りてそこで休みながら 長男の卒業式に出席できたと 東京も今日は寒い、と 今年の夏はプチトマトとキュウリを育ててみたいと お休み、と。 仲良し五人組ラインのその後には 3つの既読しか

          悲しい事があった日に

          うええん、たかはるううう

          いま、多井さんが、たかちゃんねる(You Tube)で 『麻雀なんてちっとも面白くない』『麻雀やってていいことなんか1つも無かった』『ぐんどう先生が居なかったら麻雀なんてやめてた』 って言ったああああ😭😭 冗談でもそんなこと! 多井さんがそんなこと言うなんて! 悲しい😢 麻雀と多井さんが好きな私としては本当に悲しいよううう ◆麻雀以外のゲームだって強いんだぞ ◆Vチューバーやアイドルにうつつをぬかしてたって麻雀は最速最強なんだぞ そう思いながら応援してたのに・・…

          うええん、たかはるううう

          noteの有料記事ってさあ

          noteの有料記事って、 品質にバラつきがありすぎるよね。 推しさんがインタビューされてると、ホイホイ購入してしまう私みたいなのは、良いカモなんだろうな😅 お値段の割にあんまりお勧め出来ないのもあるわ。そういうときはハートマークも付けない。 2連敗した有料記事は、暫く購入しなーい!

          noteの有料記事ってさあ

          走馬灯?

          なんか、コロナウイルスでわやじゃないですか そのせいなのかなんなのかやたら忙しかった時のことと、 ロシアで自由には外に出られなかった時のことを思い出すんです。 忙しい時ってご飯を食べる時間はありませんよね。 結婚式場でバイトしていた頃、繁忙期には休憩時間などありませんでした。お弁当を開く余裕は無いので、立ってでも食べられるようにおにぎりを持ってゆくのですが、ひとくちかじりつくと、もう、行かなくてはならない頃合いになってせっかくのおにぎりの具までたどりつかない。梅干しもおか

          走馬灯?