マガジンのカバー画像

コトバコハナバコ

15
日々出逢う、言葉の宝物
運営しているクリエイター

#勉強

心を奪い続ける、ただそれだけ。〜学びnote14〜

「本を出すことで、事業にどういうインパクトがあったか」 今日一番伝えたいポイントは「本を…

4

この子を応援してたら、自分もすごくおもしろいステージにいけるかも〜学びnote13〜

生放送で得られるリッチな視聴体験 「ソフトを考えるときにハードを考えなきゃな」って思って…

1

自分が思いつくものはもう誰かがしてる。だったら、とことん自分の好きなことをしたほ…

「才能には意味がない。もう機械でできる」 ・才能があるということがマウンティングに  な…

15

人って、“自分らしさ”にはすごくお金を払いたい。~学びnote②~

「“意味がある人”になれば、数字からおりる働き方ができる」 ・“役に立つ”から“意味があ…

11

「誰かのせいにしてきた人生」を受け止めるのは、結局全部自分。~学びnote④~

「自分で答えを出せない人は、責任を負いたくないだけ」 ・自分で答えを出す力がないと、  …

15

「この人とは『前提』が違うのかも」と考えれば、偏見もインプットに変わる。~学びno…

「意識のズレは「前提条件」が異なるから起こる」 ・考え方が異なる人が現れたら、  「この…

6

好きなことにただ熱狂し、狂う。〜学びnote⑥〜

「ただ熱狂し、狂う。自分の好きなものに情熱をもってひたすら入れ込む」 ・勉強を本気で好きになろうとやってみた。  本気で熱狂した瞬間、努力じゃなくて遊びに   変わる。そこからはゲームやるみたいに  楽しくてしょうがなくなる。 ・つまり、「本気で取り組む面白さ」に気付いたんだ。 「ずっと3歳児でいるレース」から脱落するな ・学生時代と比べて、「大人になってここが  成長したな」って部分?ないね。  むしろずっと子どものまま。 ・大企業にいる友達が「LINEするときはトイ

自分の内側から出てくる「好き」に従っていけば、人生楽しい。〜学びnote⑦〜

GOOD ワード! ・Let's Start Today ・カルチャーの最後尾でありメジャーの先頭。  まあ、終…

3

簡単に幸せになる方法は、朝日を浴びること。〜学びnote⑧〜

・自殺する人は100%孤独です。  自分のことを助けてくれる人がいないと  思い込んで孤独に…

6

「へぇ~こういう人もいるんだ」どんどん人間図鑑のページをめくってこう。~学びnote…

「金がなくたって、好きなことはできる」 ・ただ、  好きなことをやればいいんじゃないの? …

3

努力というのは「見極めてやりきる」こと~学びnote⑩~

「面白い本をつくる」より「面白く売りたい」 ・規格外のお金の集め方が楽しい。 ・最近はお…

4