Pouco a pouco

ポルトガル在住。時間の流れの違うこの国の、ホッコリと楽しいところをメモしておこうと思い…

Pouco a pouco

ポルトガル在住。時間の流れの違うこの国の、ホッコリと楽しいところをメモしておこうと思います。

記事一覧

ポルトガルで一番身近な野鳥

日本で良く見かける野鳥…というと、スズメやカラスでしょうか? ポルトガルでは、本当にどこにでも…と言うほど、カモメを多く見かけます。カモメはポルトガル語ではGaiv…

Pouco a pouco
3年前
16

"Too Good To Go" 初体験

2016年にデンマークで誕生した、食品ロスを減らすマッチングアプリ"Too Good To Go"を使って、初めて(息子が)注文してみました。 ニュースでなんとなくは知っていました…

Pouco a pouco
3年前
11

砂肝の煮込み(Moelas)の覚え書き

パウラさんのMoelasが美味しかったので、急いでレシピの覚え書きです。 ポルトガル北部では、この煮込みを「Moelas」(砂肝)と呼ぶのですが、多分リスボンなど南の地域で…

Pouco a pouco
3年前
14

黒だねかぼちゃのジャム(Doce de chila)を作り始めました(2)

前回の記事に引き続き、一晩水につけた黒だねかぼちゃをジャムに仕上げました。今回は義母がいないので、事前に聞いておいたプロセスを実行です! ザルにあけたかぼちゃの…

Pouco a pouco
3年前
12

黒だねかぼちゃのジャム(Doce de chila)を作り始めました(1)

ポルトガルのお菓子に良く使われるDoce de chila(黒だねかぼちゃのジャム)の作り方を、義母に初めて教わりました。南瓜の味はほとんどなく、そうめんかぼちゃのような独…

Pouco a pouco
3年前
8
ポルトガルで一番身近な野鳥

ポルトガルで一番身近な野鳥

日本で良く見かける野鳥…というと、スズメやカラスでしょうか?

ポルトガルでは、本当にどこにでも…と言うほど、カモメを多く見かけます。カモメはポルトガル語ではGaivota(ガイボッタ)です。(音が可愛いですね)

種類はよく分からないのですが、多分セグロカモメが近いかも知れません。

雄の真っ白な羽毛と翼のグレーの羽のコントラストが素敵なのですが、瞼が赤くって顔は何だか凶暴なイメージ…。(メスは

もっとみる
"Too Good To Go" 初体験

"Too Good To Go" 初体験

2016年にデンマークで誕生した、食品ロスを減らすマッチングアプリ"Too Good To Go"を使って、初めて(息子が)注文してみました。

ニュースでなんとなくは知っていましたが、このところヨーロッパで人気のこのサービス。自分で使ってみようとは思いませんでしたが、新しいもの好きの若者は、さすが行動が早いですね。息子がアプリをインストールし、Too Good To Goと契約している近所のカフ

もっとみる
砂肝の煮込み(Moelas)の覚え書き

砂肝の煮込み(Moelas)の覚え書き

パウラさんのMoelasが美味しかったので、急いでレシピの覚え書きです。

ポルトガル北部では、この煮込みを「Moelas」(砂肝)と呼ぶのですが、多分リスボンなど南の地域では「Pipis」(鶏モツ)と呼ばれ、砂肝以外の他の部位も使われるみたいです。

鶏の砂肝をトマトで煮込んだ単純な料理なのに、なぜか今までうまく作れませんでした。この料理が上手な友達のパウラさんに我が家で作ってもらい、それをメモ

もっとみる
黒だねかぼちゃのジャム(Doce de chila)を作り始めました(2)

黒だねかぼちゃのジャム(Doce de chila)を作り始めました(2)

前回の記事に引き続き、一晩水につけた黒だねかぼちゃをジャムに仕上げました。今回は義母がいないので、事前に聞いておいたプロセスを実行です!

ザルにあけたかぼちゃの重量を測り、同量の砂糖と一緒に鍋に投入。今回は、かぼちゃ2kg+砂糖2kgでした。前回と比べると、大分かさも減って尋常な量になって見えます。本当はグラニュー糖を使うのですが、夫の好みで三温糖へ変更。ある程度煮てから、必要に応じて少し水を足

もっとみる
黒だねかぼちゃのジャム(Doce de chila)を作り始めました(1)

黒だねかぼちゃのジャム(Doce de chila)を作り始めました(1)

ポルトガルのお菓子に良く使われるDoce de chila(黒だねかぼちゃのジャム)の作り方を、義母に初めて教わりました。南瓜の味はほとんどなく、そうめんかぼちゃのような独特の食感があるジャムで、そのままパンに乗せたりパイやケーキの中身として使われます。実はあんまり好きじゃないけれど、甘党の夫が未来永劫楽しめるよう、義母が元気なうちにレシピの備忘録を…。

黒だねかぼちゃは、金属に触れると酸化が進

もっとみる