見出し画像

決断の質

ビジネスの現場で「決断」という言葉がよく使われます。
それは決裁の形であれ、日頃のちょっとした判断を含めて、
非常に大切な要素だと考えています。

ビジネスないし仕事は意思決定の連続である事は
誰しもご存知の通りだとは思いますが、決断の質を高める事は、
ビジネスの成否に関わるとしても、どう高めたらいいか、
どう関連するかといった事は語られる事が多いとは言えません。
今回は、上記のような要素に言及できればと思います。

ではまず、決断という言葉。
goo辞書で定義を調べると
1.意思をはっきりと決定すること。
2.正邪善悪を判断・裁決すること。
という表現で出てきます。

個人的にはこの「決断」というのは3つの要素があり、
1.判断して決めること
2.決めたことを意思として認識すること
3.決めたこと以外を断つこと
があると考えています。

ビジネスにおける意思決定は、
・AとB、どちらが効果が高いか?
といった一般的に比較しやすい事から、
・AとB、どちらの戦略が正しいか?
といった状況に左右されやすいこと、
・Cという提案を採用する
という、全く未知の要素を評価すると言った事まで様々です。

その中で、自社のリソース含み、
自社にとって正しい判断を行うというのは、
ビジネスによって必要不可欠な要素となります。

このちょっとした判断が間違えることで、
ビジネス面での成長が見込めなくなったりする事が考えられる為、
慎重な判断を上層部が行うという体制になっています。

それは金銭的な額であったり、導入効果といった側面で、
稟議を書くと、見たこともない偉い人が唐突に現れたりします。
それは、その「決断」が正しいのかという要素において、
明確に正しい判断を行う為に、多角的で広い視野の決裁者が存在します。

これが、決断の重要性の話となります。

では、私たちが決断の質を高められるかと言うと、私が考えるに、
1.心身ともに健全な状態を保つこと
2.千本ノックすること
だと思っています。

メンタル面で、健全な状態が保てないと、正しい判断なんて
できる訳がないので、ここが第一条件になってくるとは思いますが、
身体の側面でもしっかり睡眠を取るなど、状態の良さを継続することで、
「決断」の質にも大きく影響すると考えています。

また、千本ノックというのは、質の高い現場を数多くこなさないと、
集中の緩急をつけることもできないので、質の高い数をこなすという意味で、
質量ともに高いレベルを保つ事が重要です。

最後に、未知のことを決断する事はとても難しいので、
自分の知識や経験の幅を広げる事は必要ですし、
決めたこと以外を「断つ」という事はとても大事なので、
やってみて始めてぶつかる課題にも果敢に攻めていく姿勢で、
仕事や業務にあたっていくと、「決断」の質はより高まるのかなと考えます。

最後に、決断を行なっていく日々だと思いますが、
夏の暑い日だからこそ体調面にも気を使って、
クオリティの高い仕事ができるといいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?