なず

春から社会人 ただのブログです

なず

春から社会人 ただのブログです

最近の記事

競う自信が少しついた

卒論褒めてもらって、自分にもできることがあるんだとだいぶ自信もらった でもせっかくなら最優秀取りたかった、コツコツやっときゃよかったと反省した こんな、高みを目指すような反省は初めて ほんのり成長できたのかもしれない 仕事も思いつくことをコツコツやって、高いところを目指すようなことできればいいな 今まで1番を目指すなんて怖いことだと思ってたけど、今回、初めて「逃す」という表現を使うことが許されるレベルのギリギリに手が届いたことで、怖さが減った このもう一歩のところまで行けたと

    • 【日記】かまいたち結成までの年表もどきを作った

      ※にわかの勝手な推測が含まれます、疑ってください どっかのYouTuberの「若いうちに文章書いとけ!」を鵜呑みにして、 かつてちょっっっとだけやって放置してたnoteを再開し、 「一日辞めたらもう一生やらなさそうやしなんでもいいから更新しろ!」精神で寝る前に更新してとりあえず5日続いた感動 えらいよナズチャン 薄々思ってた「(お笑いコンビの)かまいたちって大卒と高卒やったらもう一個くらい年の差開いてるもんじゃない?」と急に向き合う気になって、年齢と学年をひたすら羅列した

      • 【日記】ネガティブモード

        文体ずっとマイナーチェンジ 今日は2週間ぶりくらいにネガティブスイッチがオンになって夕方ぐだぐだ泣いてたな みんなが何かするってなった時わたしは居ない方がみんな楽しいんだろうな結局〜 高校時代病みながら部活と受験がんばった行く末がこんな乖離かよ〜 とか考え出すと止まらん ただまあ今回は夕飯時には回復したからあんまりみんなに迷惑かけなくてよかった 「よし今日はネガティブデーにしよう、できるだけ家族の前に顔出さずめいっぱい泣こう!」→泣き疲れる→推し(かまいたち山内さん)不

        • 【プチ持論】空気と五感

          今回はですます文。 今日の15時頃、ツイッターのTLをひたすらスクロールしていただけなのですが、窓から春の空気が流れまくって最高の時間でした。 この「春の空気」、昔は思い込みだと思っていました。少ししてから、やっぱり思い込みでなく、“気温“ と “空の晴れ具合“ によって実際に春らしさを感じ取っているのではないかと思い改めました。 最近になってさらに、この2つだけでなく、風の触感(少し湿度が高め?)や匂い(干したての布団の匂いの弱い版?)も影響しているかもしれないと思い始

        競う自信が少しついた

          良いこと日記

          今日あった良い事を思い出せる限り書いていこう。 今日は、新しいコンタクトを受け取りに眼科に行った。3回目のワクチンや健康診断も申し込んでいる、健康がらみで最近えらい。 眉毛を描いて、カーディガンを羽織って出た。最近、外に出る前に身だしなみで右往左往することが少なくなった。テキトーになったといも言えるので良いことではないのかもしれないが、今の私はこれくらいの意識の方が幸せに生きられる。 眼科には、対応が優しい受付さんがいた。 前からいるクールな受付さんにもビビらなかった

          良いこと日記

          【レポート】克服

          おおむかしにnoteやりかけて見事に挫折したが、 どっかのYouTuberが「若いうちに文章を書け!」と言っていたので 鵜呑みにしてまたやろうとしてみた。 鳥頭克服の私的コツ「後でやるモノ」を進行方向に置くと若干マシになったかも くだらんかも🙁 【ビフォー】  シャンプー使いきる「後で詰め替えなきゃ」→髪以外洗う→湯舟つかる→  シャンプーのこと忘れたまま風呂あがる=詰め替えない 【アフター】  シャンプー使い切る「後で詰め替えなきゃ」→  ボトルをお風呂の出口の前に置く

          【レポート】克服

          来るはずがない そんなもの

          死ネタ含むよ!時系列順のエッセイ読んですてき!と思ったのでわたしも挑戦! これはでも、他者の視点の配慮が欠けるのかもしれない…不快な思いさせてしまったらごめんなさい 寝る前にダラダラ書いてそのまま載せてるので、構成的にぜんぜんまとまりなかったり、関係ない話とか入ってたりしそう→起きて色々修正加えて、とうとうタイトルまで変えてしまった、でもまとまりはないな 4歳くらいの頃だっただろうか。テレビを見ていた父が「うわ!?」と叫んだ。続いて母も叫んだ。 知らない男性の訃報だった。

          来るはずがない そんなもの

          三日未満坊主

          初めてnoteを投稿して、その次の日くらいに2回目投稿して、1ヶ月以上!!!まじですか いや、私生活でもシューカツちっくなことをしていたり、親族が亡くなったりと色々あったので、、って言い訳はいくらでもできるけど、まあふつうにめんどくさがったというか 反応いっぱいの名記事!みたいなの見てそれと同じ土俵に立ててしまうのが恐ろしくてやめる、って今までひゃくおくかい繰り返してきたことのひゃくおくいっかいめですね そんなんやからいつまで経ってもなんもできひんねん!雑魚ってわかりな

          三日未満坊主

          note投稿してみた感想

          これはnoteをおとつい(日付的には昨日)始めた奴がnoteの感想を述べるだけのnote 内容はあまりない じゃあなんで書こうとしたの初投稿に意外と反応がきて嬉しくて調子に乗ったから 現在16♥でフォロワーはゼロ人、noteの常識的には雑魚かもしれないけど、なにひとつ反応無いと思ってたので承認欲求ほくほくだった また投稿すればまた承認欲求満たせるかもとか思って特にネタもないのに記事書いてる 初投稿は初投稿タグつけてたからな、初投稿ブランドで反応もらえてたってのは多分

          note投稿してみた感想

          ああああ(はじめまして)

          ああああ なずと申します 関西にいる視野狭女オタク大学生 Dr.STONEと弱虫ペダルが好きです。男たちの熱い関係に燃える腐女子だけど最近はあんまりbl読まないな 気を抜くとすぐにDr.STONEを読めとドクハラをしてしまう でもDr.STONEはきっとDr.STONEを読んでいない人間にも優しいので見習って自重しよう ツイ廃(※フォロワー30人台)だから、考えてること文章で表現するの得意とか思ってnote始めてしまった まあ勘違いなので現実突きつけられてメンタルやられ

          ああああ(はじめまして)