見出し画像

「家と会社の往復」って意外とゆたか。

アラフォー上司です。

実は、この緊急事態宣言下にあって、東京都に来ています。

移動はすべて車移動なので、感染リスクは低いと思いますが、やはり名古屋とは違う東京の雰囲気にちょっと気が引き締まりますね。


つまらねぇ人生だ

画像1

家と会社の往復
金曜は愚痴を言い合いながら飲み屋で大騒ぎ
土曜日は二日酔いに苦しみながら夕方までゴロゴロして
日曜日は家の掃除やらの家事を適当にこなして月曜日を迎える

そんな毎日に飽き飽きしていた、という方も多いのではないでしょうか。

画像4

山も谷もない道じゃつまらない
ジェットコースターにならない
By 安室奈美恵

というくらいですから、みんなそう思っていると捉えています。


自粛は「非日常」だったはず

少なくとも数日間は、カップラーメンやらインスタント食品を買い込んで、正直ちょっとワクワクしていた方も多いのではないでしょうか。

画像5

しかし、非日常は日常化していきます
この話に突入した時点で「日常」という単語の意味が複雑化してきたので、日常改め「行動様式」にしましょう。

自粛によって生まれた「新たな行動様式」に慣れてきた瞬間、これが日常になっていくわけですね。


非日常にも「質」がある

部屋に閉じこもる「行動様式」が非日常でなくなった瞬間、実感しますがこれは「質の悪い非日常」だったのです。

非日常ならなんでもいいのでなく、ウェルカムなものとお断りなものがもちろんあります。

家にいて、外に出ないと何のサプライズもなく一日が終わります
でも、家を一歩外にでれば何かが起きます。

先の例で言えば:

★家と会社の往復
でも、毎日少しずつ景色は変わります。
魅力的な異性と、隣のつり革をつかむかもしれません(ドキドキ)し、上司のスラックスのオシリの部分が破れているのを皆で黙っていて、クスクス笑ったりする日もあるでしょう。

★金曜日の愚痴を言い合う飲み会
も、誰かが結婚してたり、同僚が他社の大学時代の友人を連れてきたり、いつもと違う飲み屋で予想外においしいゴハンが食べられることもありますね。

★土曜日に二日酔いでゴロゴロ
していても「やべえ、昨日はまじで飲みすぎた。もう二度と酒は飲まない」って誓うレベルが毎回違って面白いかもしれません。
あ。土曜日に二日酔いでゴロゴロは、オンライン飲み会でもできますね。

★日曜日は家事を適当にこなして
お部屋でゆっくりすることも、普段外にいれば価値がありますね。

はい。ドアを開けて一歩外にでればそこには何らかのサプライズがあります

画像6

アラフォー上司知人の頭が良すぎて振り切れている数学者は、「外出すると死ぬリスクが上がるから」という理由で、コロナ前から徹底して在宅してました。
日用品も宅配でした。
逆に不健康で死にそうですけど。


映画は日常から飛び出せるツール

映画、いいですよね

そもそも映画は「ドキュメンタリー、ノンフィクションも含め」非現実世界ですが、中でも「現状からチョット飛び出す感じ、には誰もが関心を持つのではないでしょうか。

映画には全く詳しくないので、何かこの分類でおすすめがあれば、どしどしコメントで教えていただきたいのですが、私の知ってる範囲の日常ちょっと飛び出し系で言うと
(ネタばれを重々避けているので解説はしません!)


マトリックス:

画像2

「この肉がおいしいのだって、電気信号なんだよな」的な一言は妙にリアリティを感じました。
そして、黙っていればまぁまぁ平和な暮らしなのに、反乱を起こしてしまう行動に対して共感をおぼえるあたり、そういう反乱的なものに飢えているといのは確実でしょう。

LIFE:

画像3

これは、アラフォー上司大好きなんですよ。現実と空想の境目を映像で飛び越えていく感じ
大都会の新聞社で働くサラリーマンが、ひょんなことから世界に飛び出すわけですが、カメラワークやストーリーにどんどん引き込まれていきます。


ということで、意外とゆたかだった「日常」

について解説してきたわけですが、ここで薦めるべきは映画をみることだけでなく、もう一つあると思います。

SNSやってみよう。

これをSNSであるnote上で言うことには矛盾を感じますが。

毎日つづっていると「ネタを探す」ようになり、それが人生に彩を与えていくかもしれません。

単にムカつくだけだったかもしれないこの48時間の動画視聴権を6000円で買った事件(アラフォー上司:学ぶべきはスタンスである)だって、ストレスになるどころか皆様に楽しく読んでいただけたわけです。
素晴らしいネタをご提供いただきました。

SNSの発信には、禍い転じて福となす力がありそうです。

そう、コロナと言う名の禍いでも、SNSで発信することで光明が見えるかもしれません。

これまたnote上で言うことでないかもしれませんが、Twitter、Youtube、何か新たな発信をしてみましょう。

画像7

「日常」にフォーカスを当てることで、楽しさを。
そこに潜んでいる「ゆたかさ」を見つけてみましょう。

>>>>>

今日の記事はアラフォー上司が担当しました。
明日は高卒ハタチのターンです。

毎日交互に同居生活の模様、仕事に役立つかもしれないお話しなどなど色々なカテゴリで発信させていただきますので、スキ、フォローよろしくお願いします!

サポートいただけましたら、美味しいお肉を買って調理し、御礼メッセージとともに記事にします!よろしくお願いいたします!