マガジンのカバー画像

滝から一匙分をすくう

8
Word Cascade、言葉の滝から一匙をすくってそれについて書いてみます。毎日1本、1000文字以上。たまに有料になるかもしれないし、たまに優良であって欲しい。あなたにとって。
運営しているクリエイター

記事一覧

メデューサについて(2024.06.26

[ここからは1,000文字に含みません] 八日目です。 花を生けていた瓶の水が想像よりずっと早く…

6

まんまるについて(2024.06.26)

[ここからは1,000文字に含みません] 七日目です。 昨日はなんだかんだ、お仕事にも類するテー…

通知表について(2024.06.25)

[ここからは1,000文字に含みません] 六日目です。今週は比較的人に会う機会が多い週なので、ち…

ダンガンロンパについて(2024.06.24)

[ここからは1,000文字に含みません] 五日目です。今日はすごく忙しい日で、なんでだろうと思い…

カジュアルについて(2024.06.23)

[ここからは1,000文字に含みません] 四日目です。昨日は書いている途中で迷い、というか思考が…

カノッサの屈辱について(2024.06.22)

[ここからは1,000文字に含みません] 三日目です。冒頭に日数を書き、範囲外で昨日の振り返りを…

アンチョビについて(2024.06.21)

[ここからは1,000文字に含みません] 二日目です。相変わらずページを開いて、新しい記事を作り、準備をするまでに問題を作る時とは段違いのエネルギーを使っている感覚があります。ただ、もうすぐ一年になる問題の制作も最初はそうだった気もしています。全然問題が思いつかなくて深夜に頭を抱えたり、出勤の時間がギリギリになってしまった時もあったなあ。そこから出勤の電車の中でアイディアを作るようになったり、アイディアをスムーズにビジュアライズできるよう徐々に最適化を進めて行った結果、恥ずか

オスカー像について(2024.06.20)

[ここからは1,000文字に含みません] 長い文章を書くことが、昔から苦手です。 “書く”という…