ナチュラルなお米屋さん@Replow(リプラウ)

地球にやさしい米づくりを応援する米屋です。 ◎自然栽培米・有機栽培米専門店 Natur…

ナチュラルなお米屋さん@Replow(リプラウ)

地球にやさしい米づくりを応援する米屋です。 ◎自然栽培米・有機栽培米専門店 Natural Farming:https://www.naturalfarmingshop.com ◎旨い玄米専門店 玄米王米穀店:https://www.brownriceking.com

ストア

  • 商品の画像

    【贈り物】母の日ギフトセット(予約受付:5/2まで)

    5月12日は母の日です。今年の母の日限定ギフトセットは、ナチュラルで美味しい「ミルキークィーン」と新商品「百笑の塩」、オリジナル手ぬぐいが入ります。 ミルキークィーンは玄米でも美味しく食べられます。 新商品「百笑の塩」は、越前海岸の海水を昔ながらの製法で職人が丁寧に仕上げたもので、お米の甘さを引き立てる旨みのあるお塩です。 この商品は、ダンボール箱に入れてお届けとなります。 日頃の感謝の気持ちをナチュラルなお米で届けませんか。 <お届けについて> 予約期間:〜2024年5月2日(木)まで お届け日:2024年5月12日(日) ※お届け日時の指定がある場合は購入時にご選択ください。 <セット内容> ALL ZERO 5years ミルキークィーン 2kg 百笑の塩 100g オリジナル手ぬぐい 1枚 ※写真はイメージです。お花の付属はありません。
    4,680円
    自然栽培米・有機栽培米専門店 Natural Farming
  • 商品の画像

    【お試し3種便】ミルキークィーン・にこまる・ぴかまる(各300g)限定10セット

    ナチュラルで雑味のない心温まるお米の体験セット。 おすすめの3品種をお試しいただけます。 白米3種の限定10セットとなりますので、お早めにご予約ください。 <お届けについて> 日本郵便のレターパックライトでお届けしますので、お届け日の指定はできません。 発送予定:2024年4月15日〜2024年4月30日 <セット内容> [ALL ZERO] ミルキークィーン300g 滋賀県竜王町「若井農園 若井康徳」(5年継続圃場) ▶︎お米のバックグラウンドはこちら https://www.naturalfarmingshop.com/items/74676392 [GREEN] にこまる300g 滋賀県竜王町「若井農園 若井康徳」(5年継続圃場) ▶︎お米のバックグラウンドはこちら https://www.naturalfarmingshop.com/items/70449888 [GREEN] ぴかまる300g 熊本県熊本市「こなつ農園 小夏英昭」(3年継続圃場) ▶︎お米のバックグラウンドはこちら https://www.naturalfarmingshop.com/items/70544741 〔 五ッ星お米マイスター&米・食味鑑定士の評価 〕 ●ミルキークィーン: 透明感のある粒は美しく、舌に乗せた瞬間から甘さを感じ、噛み締めるたびに増していきます。しっとりと粘りながらも潤いがあるため喉越しがよく、余韻も良い。粘りのあるお米のため玄米でも比較的柔らかく食べやすいお米です。 ●にこまる: 粒感がはっきりしており、大粒で食べ応えのあるお米です。噛むたびにしっかりと甘さを感じ、輪郭がはっきりとしているため舌触りが滑らかで、喉越しの良さも際立っています。 肉料理や味付けの濃い料理にも負けることがないしっかりとした味わいがあります。 ●ぴかまる: 大粒でツヤがよく美しい外観。粒にはハリがあり、輪郭を舌触りで感じることができます。歯を入れると徐々にしっとりと粘り出し、香ばしくまろやかな旨味がじんわりと口に広がります。 ※お米に賞味期限はありませんが、美味しくお召し上がりいただくため2週間以内の消費をお奨めしております。 ------ 「ZERO WASTE(ゼロウェイスト)な世界を目指して」 Natural Farmingでは、ゴミをなくし、資源を浪費しない「ZERO WASTE(ゼロウェイスト)」活動に賛同し、納品書やパンフレットなどの書類はできる限り同梱しません。ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 また、商品パッケージにつきましても、お米の鮮度保持・輸送の観点で課題が解決でき次第、自然由来かつ再生可能な素材に随時変更してまいります。あらかじめご了承ください。 ------ ※こちらの価格には消費税が含まれています。 ※レターパックライトでの配送のため、お届け日のご指定はできません。ポスト投函でのお届けとなります。
    2,800円
    自然栽培米・有機栽培米専門店 Natural Farming

マガジン

  • 【Natural Farming】日本お米ばなし

    自然栽培米・有機栽培米専門店「Natural Farming」 人や地球に優しい米作りを応援する、お米とオーガニックに詳しい稀有な米屋。 各地のお米コンテストで審査員を務めるほどお米に精通した店主が綴る、誰も知らないお米のおはなし。 https://www.naturalfarmingshop.com/

  • Replow(リプラウ)からのお知らせ

    ナチュラルなお米屋さんを運営する私たちの情報を発信していきます。 株式会社Replow:https://www.replow.net/ ◎自然栽培米・有機栽培米専門店「Natural Farming」:https://www.naturalfarmingshop.com/ ◎旨い玄米専門店「玄米王米穀店」:https://www.brownriceking.com/

  • 【玄米王米穀店】玄米王漫遊記

    旨い玄米専門店「玄米王米穀店」 五ツ星お米マイスターProf.で米・食味鑑定士の店主がお米愛を綴るコラムです。 https://www.brownriceking.com/

記事一覧

日本お米ばなし vol.41 食文化編「和食と一汁三菜」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 2013年に「…

日本お米ばなし vol.40 食文化編「七草がゆは食べた方が良い?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 一年で最初…

日本お米ばなし vol.39 栽培編「田んぼでは連作障害が起こらない?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 近年の家庭…

日本お米ばなし vol.38 歴史編「雷はどうして稲妻というの?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 日本では、…

日本お米ばなし vol.37 食文化編「江戸で生まれた丼もの」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 今では様々…

日本お米ばなし vol.36 栽培編「栽培方法の独自分類をつくった理由とは?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 ECショップ…

日本お米ばなし vol.35 食文化編「普段のお米を見直す」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 現在の白米…

【Replow】YouTubeチャンネル「発見!ふくしま」にゲスト出演しました!

福島県食材の魅力をお届けするYouTubeチャンネル「夢っぺ行ってこっせ」season3!第5回目は福島県産米がテーマということで、弊社代表の小野寺が、お米の専門家としてお招…

【玄米王漫遊記】vol.11 「もち玄米」のカロリーが気になる

玄米王米穀店は、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【玄米王漫遊記】ぜひご覧ください。 【玄米王漫遊記】v…

【玄米王漫遊記】vol.10 「もち玄米」とは?

玄米王米穀店は、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【玄米王漫遊記】ぜひご覧ください。 【玄米王漫遊記】v…

日本お米ばなし vol.34 産業編「米屋が減っている?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 皆さんは普…

日本お米ばなし vol.33 産業編「新米はいつからいつまで?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 ほとんどの…

【Natural Farming】温室効果ガス見える化実証事業に参加

温室効果ガス見える化実証事業とは?農林水産省が2022年9月から実施しており、温室効果ガスを削減して生産された農産物について、その削減率を星の数で表示(見える化)し…

日本お米ばなし vol.32 環境編「マイクロプラスチックの何が問題なの?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 Natural Far…

日本お米ばなし vol.31 生物学編「在来品種のお米が知りたい」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 Natural Far…

米屋ごはん vol.3 「じゃこの簡単佃煮」

Replow(リプラウ)は、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちは、普段からお米をよく食べています。普段、SNSでご紹介してい…

日本お米ばなし vol.41 食文化編「和食と一汁三菜」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 2013年に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されてから、10年が過ぎました。私たちは米屋で、年間200種類以上のお米を食味検査しているため、ほとんど毎日が和食です。 近年、日本人のお米離れが進んでいますが、和食ではないとしても、日本の多くの家庭でまだまだお米を食べる習慣があります。 今回は、「和食」とはな

日本お米ばなし vol.40 食文化編「七草がゆは食べた方が良い?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 一年で最初の節句は1月7日。この日は「人日(じんじつ)の節句」または「七草の節句」と呼ばれ、「七草がゆ」を食べる慣わしがあります。 七草がゆを食べない地域や家庭もあるようですが、日本の行事食として、1月7日に七草がゆを食べる理由をご紹介したいと思います。 七草がゆを食べる風習七草がゆは、1月7日「人日の節句」

日本お米ばなし vol.39 栽培編「田んぼでは連作障害が起こらない?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 近年の家庭菜園、アウトドアや田舎暮らしなどのブームもあり、農業体験や実際に畑で野菜を作っている方もいることでしょう。 皆さんは「連作障害」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?同じ土で同じ作物を作り続けると連作障害といって作物がうまく作れなくなってしまう現象が起こることがあります。 そのため、その年によって畑

日本お米ばなし vol.38 歴史編「雷はどうして稲妻というの?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 日本では、雷のことを「稲妻」とも呼びますが、これは一体なぜでしょう?今回はこのちょっとした疑問を解説していきたいと思います。 雷という漢字雷は「雨」と「田」に分解できる会意文字です。 雨と田んぼを連想させますが、雷という漢字の成り立ちをたどると元々は田ではなかったことがわかります。 現在の雷という漢字に使われ

日本お米ばなし vol.37 食文化編「江戸で生まれた丼もの」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 今では様々なバリエーションがある「丼もの」ですが、その発祥は江戸時代。今なお愛される江戸グルメを少しご紹介します。 うな丼うな丼発祥の地は茨城県龍ケ崎市だそうです。江戸時代後期の芝居の金方(資金を出す人)だった大久保今助が故郷の常陸太田に帰る途中、牛久沼の渡場で蒲焼と丼めしを食べようとしたところ、船が出航して

日本お米ばなし vol.36 栽培編「栽培方法の独自分類をつくった理由とは?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 ECショップでお米を購入する方は年々増加傾向にあります。産直でお取り寄せしている方もいらっしゃるでしょう。 インターネットで検索するとき、「有機栽培 米」「自然栽培 米」といった検索キーワードを入力するとたくさんのお米が出てきます。ただ、そこに書かれている内容だけでは案外わからないことが多いのですが、知識の少な

日本お米ばなし vol.35 食文化編「普段のお米を見直す」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 現在の白米を中心として野菜や魚介類のおかずを充実させた「日本型食生活」は、実は戦後に確立されたと言われています。 日本の伝統的な食事は「糧飯(かてめし)」といって、麦類やアワ、ヒエなどの雑穀に大根や葉っぱ、様々な食材を混ぜ合わせた混ぜご飯が多かったそうです。 日本の食と時代区分「食と農の戦後史」岸康彦著による

【Replow】YouTubeチャンネル「発見!ふくしま」にゲスト出演しました!

福島県食材の魅力をお届けするYouTubeチャンネル「夢っぺ行ってこっせ」season3!第5回目は福島県産米がテーマということで、弊社代表の小野寺が、お米の専門家としてお招きいただきました。 「夢っぺ行ってこっせ」SEASON3#5『んめぇ~!福島県産¨米¨3種を食べ比べしてみよう!』 福島県産の美味しいお米3品種のご紹介、お米の炊き方のコツ、品種ごとのおすすめの福島県産ごはんのお供をご紹介しております。ぜひご覧ください。 発見!ふくしま WEBサイト

【玄米王漫遊記】vol.11 「もち玄米」のカロリーが気になる

玄米王米穀店は、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【玄米王漫遊記】ぜひご覧ください。 【玄米王漫遊記】vol.11 「もち玄米」のカロリーが気になる 前回のコラムで「もち玄米」について、ご紹介しました。 玄米生活を始めたいけど、浸水の手間が気になるという方にとっては、手間が少なく気軽にお試しいただけると思います。 「もち米の玄米」と聞いて、カロリーが高そうと考えた方もおられると思います。そこで、今回はもち玄米のカロ

【玄米王漫遊記】vol.10 「もち玄米」とは?

玄米王米穀店は、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【玄米王漫遊記】ぜひご覧ください。 【玄米王漫遊記】vol.10 「もち玄米」とは? 皆さんは玄米ごはんはお好きでしょうか? ぼそぼそして食べにくい、うまく炊けない、浸水が面倒など、人によっては嫌厭されてしまうこともあります。 最近は新型栄養失調という偏食などによって引き起こされる問題も起きています。これは、食事による「カロリー」は足りているのに、ビタミン・ミネラ

日本お米ばなし vol.34 産業編「米屋が減っている?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 皆さんは普段どこでお米を購入していますか? もしかしたら、購入したことのない方もこのコラムを読んでくださっているかもしれませんね。 今回は米屋、つまり「米穀店」が減っていることについてご紹介したいと思います。 米屋が減っている?近年、日本では米穀店が減少しています。総務省の調査によると、2022年時点での米穀

日本お米ばなし vol.33 産業編「新米はいつからいつまで?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 ほとんどの日本人は、秋が近づくと新米が楽しみになると思います。 でも、そもそも新米とはいつからいつまでのお米を指していうのでしょうか? 今回は意外と知らない「新米の時期」についてご紹介します。 新米はいつから?新米とは、その年の秋に収穫されたお米のことを指します。 新米の収穫時期は、一般的に9月〜10月頃です

【Natural Farming】温室効果ガス見える化実証事業に参加

温室効果ガス見える化実証事業とは?農林水産省が2022年9月から実施しており、温室効果ガスを削減して生産された農産物について、その削減率を星の数で表示(見える化)し、販売実証を行うものです。 農産物の生産から流通・消費までの各段階で温室効果ガスの排出量を算定し、その削減率を星の数で表示します。星の数は、0から3つまでで、3つが最も高い削減率となります。 温室効果ガス見える化実証事業の目的 生産者の環境負荷低減の取組を消費者にわかりやすく伝える 消費者が地球環境に良い農

日本お米ばなし vol.32 環境編「マイクロプラスチックの何が問題なの?」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 Natural Farmingでは、ゴミをなくし、資源を浪費しない「ZERO WASTE(ゼロウェイスト)」活動に賛同し、可能な場合は紙袋で発送を行うなど、できる限り使用する資源を少なくする工夫をしています。 すると、お米のパッケージがプラスチック素材であることに疑問が生じます。今回はなぜこのパッケージを採用

日本お米ばなし vol.31 生物学編「在来品種のお米が知りたい」

Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 Natural Farmingでは、「農薬・化学肥料・家畜由来の堆肥不使用」のお米を取り扱っています。お客様の中には、とても勉強熱心な方々も多く、「より原種に近い品種」を探して当店にたどり着いた方もいらっしゃるようです。 そこで今回は、当店で取り扱っている「より原種に近い品種」をご紹介します。 在来品種とは在

米屋ごはん vol.3 「じゃこの簡単佃煮」

Replow(リプラウ)は、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちは、普段からお米をよく食べています。普段、SNSでご紹介している「#米屋のまかないごはん」「#玄米王の食卓」をもう少し詳しく【米屋ごはん】にてご紹介していきます。 なんでもないただの家庭料理ですが、よろしければ参考にしてください。 手作りの佃煮 市販品の佃煮は添加物が含まれるものが多く、食べたくてもなかなか手が伸びないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今