見出し画像

スーちゃんのプール、3回戦目、リベンジマッチ!

【スーちゃん年長、チャンさん小2、ピーちゃん1歳の頃】


退会の申し出をした日の夜、思いがけず刈り上げコーチから電話がかかってきた。

「せっかく始めたのにもったいないので、もう1回だけでも来てみてください!お母さんと一緒にプールサイドに来てもらって構いませんので。私、明日15時の幼児クラスのコーチしてるので、待ってます!」

刈り上げコーチの勢いに押され、もう一回連れていってみることにした。

ちょうどその後チャンさんの小学生クラスがある日だったので、タイミングがよかったというのもある。


さあ、リベンジマッチだ!


当日、みんな(ピーちゃんは抱っこ紐)でロッカーまで一緒に行くと、スーちゃんは着替えることさえ拒否…。

どうしたもんかと困っていると、様子を見に来た刈り上げ先生が「そのままでいいですよ!」と言ってくれたので、洋服のまま南国のプールサイドへ行く。


グイグイくるタイプの刈り上げコーチは、「イエーイ!スーちゃん!」とハイタッチを求めてくる。

スーちゃん、あからさまに顔を横に背けてスルー。

ハッハッハッ…

困って乾いた笑い声を発する母。

それでもガツガツくる刈り上げコーチは「じゃあ、抱っこしてあっちまで行ってみよーう!」と大げさに両手を広げる。

これもスルー。

母、むしろおかしくなってしまい笑う。

母、このコーチ、嫌いじゃないぜ。

全くめげない刈り上げコーチが「うーん、どこかに友達いないかな?」とプール全体を見渡しながら指さす。

すると、『チャンさん…』とスーちゃんが小さな声でつぶやく。

「ん?チャンさんってだれかな?わかりますかチャンさんって?」

兄です、と私が横のチャンさんを指さすと、

「あ!お兄ちゃん!ごめん、一緒に着替えてきてくれないかな?」「スーちゃん、お兄ちゃんと一緒ならいい?」

コクリと、スーちゃんが頷く。

えー?!とかなり顔をしかめたチャンさんだったが、刈り上げコーチの勢いに押しされ、スーちゃんと一緒に渋々更衣室へ。


幼児クラスに入れられたチャンさんはかなりムスッとしていたが、一緒に水着になったスーちゃんの顔には明るさが戻っていた。

サンキュー兄貴!

他の子たちと合流し、刈り上げコーチの話を一緒に聞く二人。

けれどスーちゃんは大きなプールには入ろうとせず、何やら小さなプールの方を指さしている。

その先にいるのは、体験コースの時に習った優しい女性コーチ。

同時にチャンさんが解放され、こっちに戻ってくる。

どうやら、あっちでなら泳ぐと言ったらしい。

スーめ!!

それからスーちゃんは、優しいコーチの元、小さなプールの方で楽しそうに泳いでいた。


そうして、スーちゃんは、プールを続けてみることにした。

その優しいコーチのクラスでならという条件付きで。

でも、続けるきっかけをくれたのは、刈り上げコーチと、チャンさんだよね??

御恩を忘れるでないよ。

世話が焼ける弟よ。


━━━━
チャンさんが陰の立役者ってこと忘れないで!
結局、若さとビジュアルででコーチ選んだ?!
小学生で幼児クラスに交じるチャンの気恥ずかしさ
チャンさんの気持ちも考えてよ!
刈り上げコーチは素敵なコーチ。今ではスーちゃんも好き。
優しいコーチも素敵なコーチ。今でもスーちゃんは好き。
━━━━


#日記 #エッセイ #こども #家族 #育児 #次男 #年長 #プール #水泳

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?