マガジンのカバー画像

ゆるゆら音楽映画放談

212
レビューやつらつらっと書いた感想置き場的マガジン。音楽関係はだいたいここ。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

2022 albums for me

2022 albums for me

 2022年もいよいよ年末なので、今年発表された邦楽アルバムのうち特に良く聴いたものから10枚をセレクトしておこうと思う。
 なお並びは発売順で、順位はつけない。インストゥルメンタル作品は対象外とした。ソロ・バンド、若手・キャリアからそれぞれ選んでおり、これら以外にも愛聴していた作品があったことを記しておきたい。

宇多田ヒカル「BADモード」

 2022年は年始早々にすごい作品がリリースされた

もっとみる
2022ジャズ納めは満天の星

2022ジャズ納めは満天の星

 ライブ鑑賞を再開した記念すべき2022年を締め括る師走の公演は、果てなき贅沢の極みに酔いしれたい。
 そんなわけで、BLUE NOTE TOKYO ALL-STAR JAZZ ORCHESTRA directed by ERIC MIYASHIRO plays Music of INCOGNITO with special guest JEAN-PAUL 'BLUEY' MAUNICK を、高崎

もっとみる
冬のFEVER、パーティーにて

冬のFEVER、パーティーにて

 新代田FEVERにて、Deep Sea Diving Club主催のSEA SIDE PARTY。
 DSDCは勿論のこと、THREE1989もmacicoも生で聴いてみたかったバンド。特に歌謡曲みの強いTHREE1989はとても気になるところ。
 あのジャンルは生歌超激ウマの上に場の空気感完全制圧が基本みたいなところがある。天下一武道会かな?

 pootieのチキンが気になりつつ、中へ。入口

もっとみる
懐かしくて、チクリとする話。

懐かしくて、チクリとする話。

 昔、とてもすてきな音楽を作る人とTwitterで行き違いを起こしたことがある。確か引用リツイートが根付きだした頃で、わたしのアカウントも今のものではなかった。

 他愛もないことだったと思う。その人が趣味にまつわるツイートをして、わたしと数名が引用リツイートで内容に関連するコメントをした。
 彼は「俺はそんなことは言ってない!」とやおらキレ、わたしを含む数名のアカウントがブロックされた。
 こち

もっとみる