見出し画像

営業部が選ぶ 3月のオススメ書籍

こんにちは、花粉症で鼻呼吸ができない人です。今年の花粉もすごいみたいです。鼻がつまって目がショボショボしはじめると春を感じます。

3月って出会いと別れのイメージがあるからでしょうか、何の変化もないのに最近ずっと心がざわざわしていて、ちょっとおセンチです。

さて、今月は3月にピッタリの本をオールジャンルで集めました。

詰め方・おかずで悩まない!毎日のラクべんとう図鑑

■25年間作り続けてきた技が凝縮!
著者の 長谷川りえ さんが25年間も家族のために作り続けたお弁当をもとに、「おかずのアレンジアイデア」「手間と時間を最小限にするコツ」など、ラクしておいしいお弁当作りの技を惜しみなく掲載しました。

おかずのアレンジアイデアが豊富!
「しょうが焼き弁当」や「鶏のからあげ弁当」など、定番おかずのレシピを紹介。

から揚げを卵とじや甘酢がらめにして味変したり、肉巻きの巻く食材をチェンジしたり、毎日のお弁当作りに役立つアイデアが満載です。

豚薄切り肉、鶏もも肉など食材別のメインおかずのレシピも紹介。
夕食ついでに作るおかずフライパンひとつで作るおかず調味料ひとつだけで作るおかずなど、どれも手軽に作れるものばかりです。

それぞれのおかずに甘辛味、ケチャップ味など味つけをアイコンで表示しました。

お弁当写真は、長谷川さん自身が撮影。
すべて詰めた状態のお弁当写真なので、盛り付けや彩りのヒントになります!

親子で観察する身近な雑草図鑑

親子で雑草観察を楽しもう!
身の周りで見かける雑草を中心に353種(画像掲載種)を掲載。雑草の名前や由来、生態や特徴、出会い率、花が咲く季節と時期についてやさしく解説しました。

雑草と種の関わりや食べられる雑草など豆知識も満載!
本書では、雑草に詳しいあまの博士とわぴ研究員が、観察の楽しみ方をレクチャーしてくれます。

季節ごとの観察スポット雑草にくる虫の話など、散歩時間をより豊かにしてくれる豆知識が盛り沢山です!

季節の風景を歩く小さな旅のフォト・スケッチ

■日本各地を旅してきりとった珠玉のフォトエッセイ
この本は、近場をふらりと出かけた旅で見かけた、小さな自然や街風景や人との出会いのささやかな記録です。

それぞれの地で感じたこと、考えたことをしたためた文章と、メモするように撮った写真を収録しています。

■もうそろそろ旅にいきたい
なかなかコロナ禍が収束しないので、
まだ、遠出するのも気が引ける。
そこで、近場の街を歩いてみることを思い立ち、
在来線の駅がある街をぶらぶらしてみた。

遠くに行くだけが旅じゃない
身近なところに旅がある、
と近場を歩くことがおもしろくなり、
少し距離をのばしてぶらり、さらに一泊する。
この小さな旅はコロナが終息しても続きそうだ。

この1冊でOK!一生使えるマナーと作法

■マナーのことはこの1冊におまかせ!
冠婚葬祭、贈り物、訪問・おもてなし、食事、手紙
など、いざというときに役立つマナーを1冊にまとめました。

イラスト&図解でポイントがわかりやすい!
お金、表書き、服装など、ふとした時に疑問になるテーマをピックアップして解説しているので、知りたいことが見つけやすくなっています。

各ページの「ここもCheck!」で、関連ページをもれなくチェック!

伝統的な作法と現代のマナーを紹介!
おさえておきたい伝統的な作法・いまどきのちょうどいい距離感のおつきあい、どちらも相手への思いやり・気遣いの心が込められています。

込められた心を知ることが、臨機応変な気遣い上手への大切な一歩です!

はじめくんがっこうへいく

年長さんのはじめくんは、にんじゃが大好き。
おねえちゃんの通う小学校にこっそりついて行ってみると…。
ちょっと不思議な小学校で、わくわくドキドキの大冒険をくりひろげる1冊です。

遊びながら楽しく読める通学路や教室を舞台にした、絵探しや迷路を満載。遊びながら楽しく読めます。

入学までに身に付けておきたいことも、ストーリーの中で無理なく紹介し、巻末には親御さん向けにポイント解説を入れました。
入学準備、贈りものにぴったりの1冊です。

-----------------------------------------

以上、5冊をご紹介しました。
そういえば、2021年の4月からはじめたこのシリーズも、気づけば2年になりました。
万年3日坊主の私ですが、みなさまのおかげで2年続けられました。

無数にある記事の中から見つけてくださって、読んでくださった全てのみなさま、本当に、本当に、ありがとうございます。

多分これからも続けます。
また来月お会いしましょう🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?