ナツブック

読書によって生き方を変えることができた、30代3児の母🍀隙間時間に読書を楽しんでいます…

ナツブック

読書によって生き方を変えることができた、30代3児の母🍀隙間時間に読書を楽しんでいます📚好き⇨本(絵本含む)、本屋さん、珈琲、音楽、キャンプ🏕️読書記録として📝

マガジン

最近の記事

バレーボールで思いをひとつに

今、まさにオリンピック真っ只中。 私はバレーボールに1番熱中している。 漫画『ハイキュー‼︎』でバレーボールに深くハマり、影響を受けた娘がバレーチームに入団し、この数年間で何試合も観てきた。 Vリーグの試合も観戦し、そこで初めて男子日本代表の小野寺選手とリベロの山本選手の試合を生で観た。 最近では、福岡県で開催されたネーションズリーグで女子日本代表の試合を観戦した。 勝利のために最後まで諦めずに戦う選手と、それを応援する私たち。 思いがひとつになる、あの一体感が好きだ

    • 『風鈴の夏』に憧れる

      大人になって、風鈴の音をほとんど聴かなくなった。 子どもの頃にはもっと身近にあって、夏休みになるとどこかしらの家から”リン”と、涼しげな、夏を感じさせる音色が聴こえていたのに。 今では猛暑の影響で窓は締め切り、エアコンの稼働音が夏の当たり前の音になってしまっている気がする。 結婚して地元を離れた影響もあるかもしれないが、今住んでいる場所では、あの”リン”は鳴り響いていない。 そして毎年のお盆帰省の際も、やはり聴こえてこない。田んぼだった場所は住宅地に変わり、のどかでいいな

      • 夏休みが始まってしまっている。

        少し…ぃゃ、約1か月も間が空いてしまいました。 「続けて投稿を頑張るぞ!」などと思っていたのに、私のやる気とは所詮こんなものです(笑) 読書、アウトプットのノートまとめ、最近始めた刺繍(まだ2回しかしてない)、疲れて昼寝…、パート勤務の時間短縮(収入減)と引き換えに獲得した貴重な時間の使い方は、私のその日の体調と気分によってバラバラ。そしてパソコンを開くワンアクションが億劫になり、noteの投稿は放置になっていました… いい加減、書きます(笑) 梅雨も終わり、夏がやってきま

        • 『人望が集まる人の考え方』から人間関係について学ぶ

          人間関係についての著書は世の中にたくさん出回っています。 私自身、人間関係にはいろいろと悩んできたので、社会人になってから何冊か自己啓発本などを読みました。 最近ではたくさんのYouTuberの方が本要約チャンネルなどで紹介していて、実際に本を読まなくてもその本について学べるようになりました。 とても便利な時代になりました。 この本も私がチャンネル登録をしている「中田敦彦のYouTube大学」で紹介されているを拝見し、とても学べたので実際に本を読んで手元に置いておきたいと思

        バレーボールで思いをひとつに

        マガジン

        • 本の記録
          9本
        • エッセイのようなもの
          4本

        記事

          【逆ソクラテス】伊坂幸太郎さんから学ぶ

          今日は伊坂幸太郎さんの作品をご紹介します。 伊坂さんは私の読書人生を変えた一番最初の推し作家で、ミステリー小説の面白さ、複線回収の爽快さを教えてくれた作家さんです。 簡単にご紹介すると、日本の小説家(主にミステリー)、在住の宮城県仙台市が舞台の作品が多い、複線回収が圧巻、別の作品で登場人物がリンクしていることもある、などなど。 下記の写真にも写りこんでいますが、私と伊坂作品との出会いは確か2008年ごろ。第5回本屋大賞受賞作の「ゴールデンスランバー」を読んで、あまりの面白さ

          【逆ソクラテス】伊坂幸太郎さんから学ぶ

          子どもに知ってほしい&大人に読んでほしい絵本(児童書)

          みなさんは絵本(児童書)を読みますか? 子育て中の方は、読み聞かせなどで子供と一緒に触れることはあると思いますが、そうでない方はあまり読む機会は少ないかもしれません。 そんな私も子育て真っ只中なので、まだまだ絵本とは縁のある生活をしているのですが、大人にこそ絵本(児童書)を読んでほしいと感じてます。 それは、絵本には生きる上で大切なことが絵と短い言葉でギュッと詰め込まれているからです。 小説同様、読む人のその時の心情によっても「響く・響かない」があるかもしれませんが、絵本

          子どもに知ってほしい&大人に読んでほしい絵本(児童書)

          【子どもの悩みに】モヤモヤそうだんクリニック

          子育てをしていると、子どもからの不満や相談、モヤモヤしていることによく遭遇します。 特に多いのが「なぜ?」「どうして?」です。 分かることは答えられます。でも親でも分からないものは分かりません。 そんな子どもたちのモヤモヤの問題解決のための本をご紹介します。 薬学博士、脳研究者の池谷裕二さんとヨシタケシンスケさん著書の モヤモヤそうだんクリニックという本です。 児童書コーナーでヨシタケさんのイラストに引き寄せられて出会った本です。 小学生から寄せられたモヤモヤに池谷さんが

          【子どもの悩みに】モヤモヤそうだんクリニック

          門司のブックカフェに行った話。

          先日の記事にも少し書きましたが、ずっと行ってみたかった北九州市門司区にあるブック&カフェ(で、いいのかな?)『みぢんこ』さんに行ってきました。 近くには焼きカレー屋さんや、雑貨屋さんなどがあるエリアで、歩いてすぐの場所に門司港駅もあります。 店内に入ってすぐ私にとっての夢の国でした。 門司には書店が無かったらしく、オーナーさんが門司に書店を!ということで本屋さんを開業されたようです。(本業は照明器具の販売をされているようで、店内照明は初めて見るとってもオシャレな照明でした

          門司のブックカフェに行った話。

          最近読んだ本の中から3冊ほど。

          まず余談ですが… 今日ついに!以前から行きたいと思っていた門司港にある街の本屋さん(ブックカフェ)に行ってきました! ⇧最後にチラッとだけ控え目に行きたいと書いた本屋さん とっても素敵なお店だったので、その話は、また後日紹介させて下さい。 今日は、最近読んだ本の記録と感想にお付き合いください。 『図書館のお夜食』  著:原田 ひ香本×ごはん×仕事がテーマの長編小説。 装丁の感じとテーマが好きだったので以前から読んでみたかった本です。 今年の正月に個人的に開催した、欲しい

          最近読んだ本の中から3冊ほど。

          中学校の図書室にお邪魔した話

          久しぶりの更新です。。 違う記事を書き進めていますが、うまくまとめられずnoteから少し離れていました。書きたいことはたくさんあるのに、完璧を求めるあまり更新がストップするとう。。 そちらは保留にして、気持ちを切り替えて、最近感じたことを。 先日、初めて中学校の参観に行ってきました。 最初なので懇談やら何やらあったのですが、思いがけずできた空き時間で図書室にお邪魔してきました。 私の時代には定番だった二宮金次郎は、やはりここにもいませんでした(笑) (小学校も不在でした)

          中学校の図書室にお邪魔した話

          偶然の出会いがきっかけの『コンビニ兄弟』

          去年の秋と冬、読了の作品。 この本の存在は以前から知っていました。 「52ヘルツのクジラたち」で本屋大賞を受賞した町田そのこさんの作品。 実は町田さんの本は読んだことがありませんでした… いつか読もう、とは思っていたのですが… 読むきっかけになったのが、よく行く本屋さんの書店員さんとの出会いでした。 書店のレジ横などに置いてある、本紹介のフリーペーパーの中で、全国の書店員さんからのコメントに何度か載っているお方! お店で偶然その書店員さんを発見した時、思い切って声をかけて

          偶然の出会いがきっかけの『コンビニ兄弟』

          日本の小さな本屋さん

          こんにちは。 先日の本屋大賞2024の受賞式、YouTube生配信で、その瞬間をお祝いする事ができました。 大賞は私も推した『成瀬は天下を取りにいく』で、嬉しさと、予想が当たった(2冊しか読んでないけどw)喜びでした。 そして、 今スグ本屋さんに行きたい!! 明日はレイアウトが変わっているんだろうな! と、そちらにもワクワクしました♪ こういう本のお祭り(企画)をきっかけに、ニュースなどにも紹介され、本に縁の無い方々が少しでもリアルな本を書店で手に取ってくれたら、自称読書

          日本の小さな本屋さん

          本屋大賞2024 ノミネート2作を読んでみて‥

          こんにちは。 今年の本屋大賞の発表がついに明日となりました。 ノミネート作品が発表された日からワクワクしていました。 毎年ノミネート作品を読破!というようなことはできていませんが、気になった作品を何冊か読んだり、読書系YouTuberの方の紹介動画を見たりして、本のお祭りのような気持ちで楽しんでいます♪ 今年はノミネート前から気になっていた作品を2作だけ読みました。 積読も溜まっているし、金銭的にも全制覇は難しい・・・泣 リカバリー・カバヒコ 著:青山美智子 青山さんの

          本屋大賞2024 ノミネート2作を読んでみて‥

          読みたいけど、こっちも読みたい。

          こんばんは。 最近、エッセイは1冊読み終わったんですが 同時進行で新NISAの勉強を始めたばかりで、 投資初心者🔰で知識ゼロからのスタートなので 困り果てています‥ というのも、最近パートの勤務時間が半減、 やったーー少し休める♪という喜びで 新しいことに挑戦⇨noteを始めたワケですが、 もちろん給料も半減… 有料記事で稼げるレベルでは無いし、どうしたものか、と思っていた時に、投資だ!!と(笑) 新NISAがスタートした時に、絶対やった方がいい!と聞いていましたが、投資

          読みたいけど、こっちも読みたい。

          禅が教えてくれた生き方「放っておく力」

          真面目な性格で、とにかく一生懸命、全力で生きてきました。 そのせいでキャパを超え、「もう人生どうにでもなれ」と考えたことは数知れず… 結婚してからは夫婦間の考え方の違いや、相手方の家族のやり方に振り回されたり(今は全然平気w)、知り合いゼロの土地での子育て奮闘など、キャパ超えまくりでボロ雑巾のようになっていたことも… もともと学生の頃から本を読む事が好きで定期的に本を読んでいましたが、結婚してからは遠のいていました。何かがきっかけで再び読書をはじめて、ちょうどメンタルがや

          禅が教えてくれた生き方「放っておく力」

          装丁好きのためのブックカバー

          表紙は見せる派? 隠す派? 本の表紙には色々なデザインがあります。 イラストレーターさんが描いた物語に合ったデザインの表紙から、書店でも目を惹くドーーン!!と文字だけの表紙、棚に飾っておくだけでオシャレになるような絵画のような表紙、内容が未知すぎる奇抜な表紙まで、さまざまです。 私は今まで書店で購入の際に付けてくれるシンプルなブックカバーや、東急ハンズで買ったレザー風の真っ黒な単行本サイズのブックカバー、お気に入りのデザインの紙袋で作った自作のブックカバーなどをかけて読ん

          装丁好きのためのブックカバー