英語ができないと「安い日本」になる
英語ができなくて困らない国は、日本くらいでしょうね。ハリウッド映画でもすぐ吹き替え版が上映されるし、海外の書籍もすぐ翻訳本がでます。そんなに、外国人と仕事したりする職場も日本はまだ多くはありません。
30年くらい前、東南アジアなどのいわゆる新興国では、英語を話す人は少なかったのですが、今はかなり話せる人が増えています。なぜかというと、他の国からの本や映画やマンガなどは、ほぼ全て英語の場合が多く、自国には、母国語のそういったコンテンツも少ないので、英語が理解できると楽しむ幅が