見出し画像

「有難い」を共有し合える人、いるよ?

まだ先日の、アルマジロ熱が冷めることなく。
そしてその熱をちゃんと持ち合わせたまま、カードにあったワークをやってみた。

メディスンカードの解説書は、がっつり一冊の本になっておりまして。
スプレッドや各カードの解説も、いろいろ載ってて面白いです。
全部、英語なんだけどね。。。



でも、こうして翻訳をしてくださっている方もいらっしゃいますよ。
私も大変お世話になっております。




ではアルマジロのページから、ワークと一部をご紹介。

紙を用意し、円を描いてください。

これを、メディスンシールドと考えて。
その中に、あなたの欲しいものや望む体験など、喜びをもたらしてくれるものを書き入れます。
こうして、あなたの人生へ招き入れたいものと、そうでないものに境界をもたらします。
潜在意識レベルでのあなた自身や他者へあなたの意思が、描いた円、シールド、アルマジロの殻に反映されているのです。

円の外には、"あなたがOKの時に共有できる"ようなことを書いてもOKです。


リーディングにアルマジロが出てきたら。
このような質問を、自分に問いかけてみてもいいかもしれないですね。

① 自分が個人的に楽しむ時間を、価値あるものとして思えている?
② 他者があなたを、ドアマットのように扱ってない?
③ 他者から「当たり前」というように扱われて、いつも怒るのはなぜ?
④ 自分がイエスマンでいる理由ってあるの?



この質問は、全て境界線をセットすることに関しています。

他人をどこまで受け入れ、またあなたはどこまで立ち入るのか。
これがハッキリしないことには、客観的な判断はできません。
なんでも取り込むスポンジのような状態に、あなたはなっているので。

アルマジロの鎧を装備して。
自分本来の感覚を取り戻しましょう。

Medicine cards / 私なりに訳しましたー。



一連の、アルマジロ熱のくだりを旦那さんに話してみたら。
「僕も昨日さ、メキシコ人たちとの付き合い方に、境界線をセットしたばかりだよー」と、彼も言うではないですか。

そうよね。
田舎のメキシコには、「白人から取れるだけとってやろう」ってスタンスの人も、割といるよなぁと日々感じますから。苦笑

旦那、よくぞ気づいてくれたー!!!!!




ほら、やっぱ私もやらないと駄目だよね。
ってことが、私自身の人間関係の中でもあったので、素直にやる。
(円の中と外にかいたことは割愛します。)

4つの質問にも、ちゃんと答える。
どうやら、自らドアマット化していたらしい。
そら、しんどいわ。


ワークをやってみて分かったことは、私はかなり一人が好きな人。
そして、リスペクトのある関係性が好きなんだなぁと痛感させられる。


書いたのは私なんだけど。
まるで他人事のように自分が見えて、書くってほんと面白い。


あとは、コーヒーとケーキ。。。やっぱ出てきたよ。
あんまりアルマジロ関係なさそうやけど、もしかしてコーヒー飲み過ぎなんかも。知らんがな。




ワークをやった後にすぐ浮かんで来たのは、「有難い」という言葉。
平仮名やなくて、漢字っちゅうのがミソ。


有るっていう事が難しい。
なかなか稀なこと。からのありがたい。

これも、過去にどこかで聞いたことがあるし。
また、和尚さんの説話の中でも、割とよく出て来ます。



いや、ホントその通りなんですよね。
誰かを思ったり、優しくし合う行動を選べるってことは人間の美徳だけど。

でもほんとは。
ご厚意にあずかれるとか、誰かの本気の想いに触れられるって、有り難いんだよね。


でも中には、やってもらって当たり前の人も居る。

聞いてもらって、時間使ってもらって、当たり前。
口先ではありがとうと言えど、心が伴わない、有り易い人たち。
(ごめんね、そういうの観えちゃうのよ・・・)


きっと、この有り易い人たちじゃなくて。




「有難い」を共有し合える人、いるよ?

魂を磨き合える人、いるよ?






これだったのよ、アルマジロの背景は。
自ら、ドアマットになりに行くな、と。笑
(質問の中にあった表現、笑いごとちゃうけどめっちゃウケた。笑笑)



ワークを経て、境界線もセットしましたし。

じゃあやっぱり、即起こったのは。
「あぁ、必要としてくださってたのかな」って方たちと、お話しする機会があり、私も嬉しかったし、お相手の方たちも、喜んで頂けたのかなって感じがあったこと。


亡骸で、ちょっとグロかったけど。
身を挺して出てきてくれてありがとう、アルマジロさん。

いやしかし。
カードだけやなくて、リアルに出て来るんはパンチあるわー。
この記事の前振り的な話はこちらから。



ほな、今日はこのへんで。

駄文でしたが、最後までお付き合いありがとうございました。
楽しんでいただけましたら幸いです。

この記事が参加している募集

今日やったこと

今こんな気分

最後の最後までお読みいただきまして、ありがとうございました! 良い息抜き時間になりましたように。