最近の記事
人気の記事
人気の記事をすべて見る すべて見るマガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る-
- 再生
<切り抜き>上野の森親子ブックフェスタ2022
いよいよ明日になりました!上野の森親子ブックフェスタ2022📚2年ぶりの開催になります‼︎出版社、絵本作家さんたくさん集まります!今回空とぶロバ出版社より絵本「きみがうまれたひ」が販売されます!開催にあたって5/3サイン会を開催します!ぜひお越しください!ラジオ感覚でぜひ聴いてくださいね〜^^ <動画フル尺はこちら> https://www.instagram.com/tv/CdDTLiwBCYj/?utm_source=ig_web_copy_link <上野の森親子ブックフェスタ2022について> ◆期間日時:5/3(火)〜5/5(木) 10〜17時 ◆場所:上野恩賜公園 噴水池広場(JR上野駅:公園口) 空とぶロバ出版社、なるかわしんご ブース38です! 「絵本応援プロジェクト」テントにいます! ◆上野の森親子ブックフェスタ2022まとめ https://note.com/narukawashingo/n/n40db35810b57?fbclid=IwAR2hM2gLOQs-9YnDTV2v8Vlu1KbduzjGzPXnxfft4AFRTuMRoHQ6TqIhmlU ◆なるかわしんごSNSはこちら Twitter : https://twitter.com/narushin29 instagram:https://www.instagram.com/shingonaruk...
- 再生
【文字のない絵本】おすすめ絵本 #4
<企画紹介> 今回はなるかわしんごのお気に入り・おすすめ絵本の登場!1ヶ月に1回、絵本の業界にいる中川・なるかわでおすすめ絵本を紹介していきます!表紙以外は著作権の都合で出せませんので、内容を追いかけながらみんなで妄想して楽しめたらと思います!ぜひ定期更新しますのでぜひチャンネル登録を♪^-^ コメントもお待ちしてます! ▼今回の絵本はこちら 「スノーマン」 作・絵:レイモンド・ブリッグズ 日本では1978年、評論社より『ゆきだるま』と邦題が付けられて初版が発行され、1998年に同じく評論社より『スノーマン』に改題して再出版されている。(wikipediaより) <絵本はこちら↓amazon> https://amzn.to/3ucPv1z ▼途中で紹介した童話 「きょうりゅうくんとさんぽ」 作・絵:シド・ホフ 翻訳:乾 侑美子 <絵本はこちら↓amazon> https://amzn.to/3x7VBST <出演者紹介> ◆中川たかこ なかがわ創作えほん教室代表 http://nakagawa.co/ 教室受講生の中から、絵本作家の登竜門と言われるイタリアボローニャ国際絵本原画展、韓国の国際コンペをはじめ、国内では、新美南吉童話賞、可児市手作り絵本大賞、おおしま手づくり絵本コンクール、豊田市絵本大賞など、さまざまなコンペにて入賞者を送り出す。商業出版にも在籍中の受講生5名がデビュー。現在は、絵本教室をひらきながら、高等学校などで講師として活躍中。 ◆なるかわしんご 絵本作家/イラストレーター/NPO法人ひだまりの丘理事 1989年生まれ。2018年「特定非営利活動法人ひだまりの丘」理事に就任。児童虐待予防推進「子はたからプロジェクト」を発起人。育児から教育の分野で子どもや親に向けて全国でワークショップを行う。 Twitter : https://twitter.com/narushin29 instagram:https://www.instagram.com/shingonarukawa/ <絵本のLINEスタンプ「きみがうまれたひ」> https://store.line.me/stickershop/pro...
- 再生
【冒険絵本】おすすめ絵本 #3
今回は絵本紹介第三弾!なるかわしんごのお気に入り・おすすめ絵本の登場!1ヶ月に1回、絵本の業界にいる中川・なるかわでおすすめ絵本を紹介していきます!表紙以外は著作権の都合で出せませんので、内容を追いかけながらみんなで妄想して楽しめたらと思います!ぜひ定期更新しますのでぜひチャンネル登録を♪^-^ ▼今回の絵本はこちら 「かいじゅうたちのいるところ」 作・絵:モーリス・センダック 訳:神宮輝夫 1963年出版。翌年、コールデコット賞(Caldecott Medal)受賞。世界中で約2000万部売れている。(wikipediaより) <amazonはこちら↓> https://amzn.to/3ukRL5M <出演者紹介> ◆中川たかこ なかがわ創作えほん教室代表 http://nakagawa.co/ 教室受講生の中から、絵本作家の登竜門と言われるイタリアボローニャ国際絵本原画展、韓国の国際コンペをはじめ、国内では、新美南吉童話賞、可児市手作り絵本大賞、おおしま手づくり絵本コンクール、豊田市絵本大賞など、さまざまなコンペにて入賞者を送り出す。商業出版にも在籍中の受講生5名がデビュー。現在は、絵本教室をひらきながら、高等学校などで講師として活躍中。 ◆なるかわしんご 絵本作家/イラストレーター/NPO法人ひだまりの丘理事 1989年生まれ。2018年「特定非営利活動法人ひだまりの丘」理事に就任。児童虐待予防推進「子はたからプロジェクト」を発起人。育児から教育の分野で子どもや親に向けて全国でワークショップを行う。 Twitter : https://twitter.com/narushin29 instagram:https://www.instagram.com/shingonarukawa/ <絵本のLINEスタンプ「きみがうまれたひ」> https://store.line.me/stickershop/pro...