見出し画像

新宿の麺屋 翔。美味しすぎる一杯!!

 ジメジメとした季節がやってきましたね。そこで今回は美味しいつけ麺の情報を書きたいと思います。
 やはりこういう暑い時こそ食べたくなるのは『つけ麺』でしょう。

 冷麺という選択肢はありません。盛岡冷麺ならいいですが😌

 今回はまたまた新宿のラーメン屋さんを紹介します。名前は『麺屋 翔』です。

画像5

 新宿駅西口から徒歩約9分のところ。結構路地のところにあります。人気なメニューはとか鶏白湯系だったと思います。
 (実は行ったの1年前) 

 その時も暑かった記憶ありますので、多分それでつけ麺にしたのです。『つけそば』『味玉』を注文しました。
 ※特製かもしれない!!

画像1

 やや細めな中太麺、鶏と豚チャーシュー、メンマに味玉。そして赤いレンゲ•••。
 どれだけの人を愛して、愛する自分を知れたのか。摩天楼オペラのThe WORLDを聴きながら執筆中です。

 ではつけ麺から!

画像2

 麺の食感は硬め。そしてモチモチしているのでとても味わいのある麺です。豚バラと鶏チャーシューは驚くほど柔らかかった印象が。
 メンマは厚めで味もしっかり出ていたので、手加減なしのトッピング達です。

 味玉はすみません、凄く美味しかったのは覚えているのですがどんな具合だったかは忘れてしまいました•••。

画像3

 そして衝撃のつけ汁です。みてくださいこの漬け汁を•••。つけ麺大好き人間や濃い味連盟の方ならわかると思いますが、この光り輝く艶•••。

 更に粘着性ありそうなねっとり感をみただけで感じさせる魅力。実際にはどんなつけ汁だったか、今でも鮮明に覚えています。

 トロみが強く、まるでポタージュのような印象鶏の旨味がまた良い具合に凝縮されていて、麺にしっかり絡むように作られています。
 そして鶏白湯のまろやかで包容力のあるこの暖かさは忘れたくても忘れられないですね。

 更に鶏だしがベースということもあって上品さも醸し出しているので、女性からもとても人気なラーメン屋ではないでしょうか。
 実際に知り合いや友達にでも何人かここのラーメン屋が好きという女性をちらほら見かけます。

 食べログ100名店に選出されてもいるので、ラーメン業界でもかなり愛されているのでしょう。
 今でもFLAMES OF RAGEの間奏ギターの泣きメロのようにお腹にきますね•••(美味しそうで)

画像4

 最後にはなりますが、おそらく味がしつこいと感じる人用にレモンものっっかっています。
 なので少しパンチを変えたい人は色々試してみるのもアリかと思います。自分はレモンとかで味変は絶対したくないタイプですので最後に食べました。

 総合的にみてかなりハイレベルな領域に行っていると思いますので、もし新宿へ行く機会のある方、行ってみてはいかがでしょうか。

 本日は以上です、ありがとうございました!!


よろしければサポートをお願いしたいです! また触れてほしい内容や記事などありましたらリクエストの方も受け付けております。 よろしくお願いいたします!!