マガジンのカバー画像

note関連マガジン

24
note更新のコツなどをまとめています。
運営しているクリエイター

#副業

初めてBrainの記事を購入 ~りょうさんのnote販売戦略をお教えします。~

初めてBrainの記事を購入 ~りょうさんのnote販売戦略をお教えします。~

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、一昨日くらいに登録した知識共有プラットフォーム「Brain」で初めて記事を購入したことについて書きます。

<Brainについて>↓Brainって何?という方はコチラ↓

noteと似たようなところもありますが、検索するとよく出てくる違いが、Brainはアフィリエイトができるということです。

Brainで購入した記事を紹介することにより、紹

もっとみる
note累計20,000ビューありがとうございます✨

note累計20,000ビューありがとうございます✨

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

ついにnoteの累計ビューが20,000を超えました。

いつも記事をご覧いただき本当にありがとうございます。

この記事でちょうど毎日投稿100日

節目に少し自分のビューを分析してみます。

【前提情報】noteを始めて約160日経過
記事数はこの記事で143記事目
フォロワーさんは672です。

【分析】・最近の記事は1記事あたり150ビュー前

もっとみる
noteを続けて良かったこと 3選 ~note100記事目~

noteを続けて良かったこと 3選 ~note100記事目~

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

note始めてもうすぐ4ヶ月が経とうとしてます。

この記事でついに100記事目となりました❗️

いつも記事を見てくれてる方、スキを押してくれる方、コメントくれる方、本当にありがとうございます。

100記事目となったので、続けて来て良かったこと3選をご紹介します

<1.アウトプットで知識量が増えた>

noteでたびたび本のレビューや学んだこと

もっとみる
有料note 作り始めて 3つの気づき

有料note 作り始めて 3つの気づき

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は初めての有料noteを鋭意作成中で感じたことをまとめてみました。

<1.noteって書きやすい>

こうやって記事を書いているときにも感じていますが、noteって本当に原稿が書きやすいです。

余白が良い感じ・1行あたりの文字量も良い感じ・画像もさくっと挿入

シンプルなのがすごく良くて本当にスキです。

noterの方ならこの気持ち理解して

もっとみる

noteのビューが伸びる記事の特徴第一位
👉note関連の内容
私もいまだに伸びてる記事は▼コレ▼
https://note.com/naoya_nebusiness/n/n901d7bef0340
「初めてBrainの記事を購入~りょうさんのnote販売戦略をお教えします。~」
逆にアフィリエイト全面記事は伸びません💦

サイトマップ(なおにゅ)

サイトマップ(なおにゅ)

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は記事数も一定増えてきたのでサイトマップを作りました。

カテゴリーごとに分けていますので、是非チェックしてみてください。

<note関連(6記事)>初めてBrainの記事を購入 ~りょうさんのnote販売戦略をお教えします。~

note・ココナラ・Twitterのプロフィール画像を変更してみました

note始めて1か月+@ 20記事で1,

もっとみる
副業で0→1達成のために読むべき有料note・Brainを厳選紹介 3選

副業で0→1達成のために読むべき有料note・Brainを厳選紹介 3選

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、私が購入した有料note・Brainでおススメのコンテンツをご紹介します。

まだ有料noteやBrainを購入したことがない人にとっても、手を出しやすいお手頃価格のものばかりを集めました。

私もはじめはなかなか購入に踏み切れず、無料部分だけを読んで満足していたのですが、今回紹介するものは無料部分を読んで「有料部分が読みたい」となった記事で

もっとみる
note始めて1か月+@ 20記事で1,500ビュー ありがとうございます

note始めて1か月+@ 20記事で1,500ビュー ありがとうございます

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、noteで1,500ビューを突破したので、嬉しすぎてその気持ちを記事に書きました。

「たかが1,500で?」

と思われるかもしれません。

それでも良いです。

今年の2月から4月に取り組んでいたWordPressのブログは、さっき見たら127ビューでした。

ブログの失敗を考察した記事は↓コチラです↓

Googleアドセンスからは承認

もっとみる
note・ココナラ・Twitterのプロフィール画像を変更してみました

note・ココナラ・Twitterのプロフィール画像を変更してみました

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、noteとココナラ・Twitterのアイコンを変えた報告とその理由についてご紹介させていただきます。

<変えようと思った経過>ココナラでの実績ゼロというのは、以前の記事でご紹介させていただきましたが、継続して今もゼロです。。

原因は色々あると思うのですが、その中の一つに、

・プロフィール画像が怪しくない??

・背景が黒ってそんな人いな

もっとみる