見出し画像

何をしていいか分からない

そろそろ自粛生活1か月。
変なタイミングでアルバイトを辞めてしまって、自粛のためにニートになった。
バイトを辞めたのは、どこかへ引っ越したい、旅に出たい、と思っていたからだ。こんなことになるとは思ってなかったよね。もっと早くから動けばよかった…と、いつも思う。行動が遅いから、自覚なく幾多のチャンスを逃してきたんだろうな。ああ。悔やんでも仕方ないし、性格だから変えようと思っても変えられない部分が多い。

あのウイルスは生命だけでなく、私たちの時間も多く奪っている。
好きなアーティストのライブ、友達との飲み会、学校の授業…
「この時間」で、いろんなことが出来ただろうな。もっと充実してただろうな。あれ、やりたかったな。
人生長い目でみると、「この時間」は一瞬のことかもしれない。
でも人間って「今」を生きていたい生き物なのでしょう。
やりたかったことが出来なくなって、悔しいし、悲しい。

いつまで続くか分からない、っていう不安もある。
いつまで無職なんだ。いつ引っ越せるのか。
先が見えない。見通しが立たない。どうしていいか分からない。
「この時間」をどう過ごしていいか分からない。
何にもしてないわけじゃない。勉強も多少する、運動もちょっとする。嫌いだった自炊の時間も増えた。
今ある環境で最大限の努力をしてないけど、何もしないよりは…気休めだけど、自分なりに頑張っているつもり。
ただ、本当にこれでいいのか。もっとすることはあるんじゃないか。
正解は分からない。

長引けば長引くほど、不安・不満は増えていく。
増えていくともっと分からなくなる。混乱で何もできない。
ただぼーっとしてして生きていくのは良くないのは分かってる。
このままただ歳を取り、くたびれて、社会のクズになって。安易に想像できて怖くなる。いつまでもこの生活は続けられない。

未知なるウイルスと戦っているんだから、見通しが立たないのは当然だ。
先のことなんて、誰も分からない。分からないってことくらい、私にも分かる。
今は家にいよう。家にいることが誰かを救うことになる。
もちろんだ。頑張ろう。
いつか「この時間」を懐かしく思う日が来るまで頑張る。

…頑張るけどさ、やっぱりどうしていいのか分からない。
ステイホーム以外で、自分のために自分が何をできるか分からない。
どうしたらいいんだろうか。
あのウイルスが憎くて憎くて仕方ない。

サポートありがとうございます! いただいたサポートは、noteを書くため、PC環境の整備に使わせていただきたいと思います!