見出し画像

最高の望みを見せてくれてありがとう


昨日書いた記事

この記事に

私はバシャールみたいになりたいって

書いた。

私もバシャールみたいに

その言葉で、エネルギーで、

目の前にいる人のハートに
種を植えたい。


私自身が本来の自分のままに存在して

ストレートな、濁りのない音で

自分を生きてよ!


って伝えたい。



そう書いたんだけど、

この「自分を生きてよ!」っていう言葉。


実は昨年のセドナでの
バシャールイベントで

バシャールの誘導瞑想を通訳する中、

私が発した言葉、そのものなんです。


バシャールの英語はどんなだったかは

覚えてない。


けど、バシャールの言葉を聞いたときに

私の体にぶわーっとエネルギーが
満ちるような感覚になって、

それで、自分の中から絞り出した言葉、

何かの想いが凝縮されて出てきた言葉が、

自分を生きてよ!


でした。


この通訳をした瞬間のことは

なぜかよく覚えてる。



昔は私も、使命とか探してた。

私はなぜ、生まれてきたんだろう?

何をしに、この地球に来たんだろう?


でも、ビバリーのご夫婦とバシャールに
出会ってからは

そんなことはどうでもよくなった。


だって、

やりたいこと、ワクワクすることが

本当の私であり、

私という存在の表現で、

ただそれをやればいいだけだから。


けど今、私はこの場所に立っていて、

ふと思ったんだ。

ああそうか、使命とか天命っていうのは

ワクワクすることをやった先に

自ずと見えてくるものなのかもしれない。


それは、パズルのピースが

バシっと自分の中心にはまるかんじ。



それでも私はこれを
使命って言葉で表すのは違和感があるんだけど、

自分の使命は何だろうって
探してたときのことを思うと、

ああ、これがきっと
私がずっと探してたものなんだろうなって

思ったんだ。



私は昨年の7月に

ビバリーのご夫婦と過ごす旅に参加した。

そこで自分の不が明るみになり、

まったくの予想外に

ボロボロになって帰ってきた。

もうダメだ。

今度ばかりは立ち直れないかもしれない。


自分の中のどん底を見た。


苦しい、辛い。

こんなに苦しいなら、

すべてなかったことにして、

前みたいに生きた方が楽なんじゃないか。


けど、その7月の旅の最終日、

皆で明け方までディスカッションをして、

いよいよご夫婦ともお別れするという

ホテルのエレベーターの前、

「ありがとうございました」と言った私に

ご主人がくれた言葉がある。



逃げるなよ



握手をしながら

このひとことだけ

もらった。



この言葉は

刺さったけれど、

同時に

逃げそうになる私を

引き止める

杭になっている。



本当の望みは、知っているだろう?


本来の、ありのままの自分で、

生きたいんだろう?


それをやりに、来たんだろ?


そんな魂の叫びが聞こえるから、

私は諦めずに

この道を歩いてる。


譲れないんだよ。


そして、

この道を一歩一歩進んでいくことが、

不 (ネガティブ) を超えていくことが、

強さになっていく。

自信になっていく。

そう感じてる。


この強さと自信はきっと、

昔の私が

ずっとほしかったものだ。


海外の大学院を卒業したら
得られると思っていた自信、

ずっと夢だった通訳という職業に就けたら
得られると思っていた自信は、

達成しても、なぜか何の重みも実感もなく

実のところ、自信にならなかった。


こんなにやったのに!
やってきたのに!


じゃあ本当の自信は、強さは、

どこにあるのか?

何をしたら得られるのか?


その答えが、やっとわかってきた

気がするよ。


そして、

この私の体験がおそらく

これから出会うであろう

私のように”本当の自分を生きたい”人の

助けになる。


そうして私は

バシャールみたいな存在に

なっていく。


誰かのハートに

種を植えられるような存在に

なりたいって思うんだ。


こんな最高の望みを

見せてくれてありがとう。


バシャールに

ビバリーのご夫婦に


自分自身に。



本気で変わりたい人、集まれ!

***************************************

【バシャールと、彼らと、本当の自分に出会う旅】

お申し込み締め切りについて

6月30日(日)

バシャールのイベントチケットに
まだ少し空きがあるため締め切りを延長しました!
ただ、残席わずかです。
また、ギリギリのお申し込みは、参加費は同じですが
ホテルのお部屋ランクが変わる可能性があります。
思い立ったら即行動!をおすすめします。

あと2名様の募集です。

バシャールのこのイベントが
来年もセドナで開催されるかはわかりません。
こちらの旅企画も来年はできるかわからないため、
これが本当にラストチャンスかもしれません。
要は、今!しかないのです。

個別面談受付中

参加したい!より詳細を知りたい!
私と直接話をしてから決めたい!という方は
こちらのフォームより個別面談を
お申し込みください。

説明会の録画

4月に開催したこの旅の説明会の動画を抜粋して
YouTubeにアップしています。

その他の情報

この旅の趣旨に関する記事をまとめたマガジン


昨年のバシャールのイベントを
通訳者目線で綴ったエキサイティングなレポ☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?