PURPOSEとVISION
※こちらの記事は2021年5月に社内向けに発信したメッセージを外部公開用に加筆修正したものです。社名も当時のものとなっています。
PURPOSEとVISION。
正確に理解しているメンバーはまだ多くないかもしれない。
でも大丈夫。これから深く理解してもらえたら良い。そういう機会を沢山用意していく。
今回のコミュニケーションクラウドの記事もその目的の一つ。
この記事を書くにあたり、GW、改めてPURPOSEの意味を整理しようと思って多くの書籍を漁った。
結論、、、本によって書いてあることが違う笑
PURPOSEの意味も違う。
なのでうちの会社におけるPURPOSEを俺なりに定義した。
今回はPURPOSEとは何か?またVISIONとの関係について書いていきたい。
1、PURPOSEとは?
(1)そもそもPURPOSEとは?
まず、PURPOSEとはどのような意味だろう?
直訳すると「目的」。「存在意義」とか訳されることが多い。
本でも「存在意義」と訳していることが多かった。
また、別の本によると「志」だと意訳していることもあった。
とある本では以下の2つの条件を満たすものだと定義していた。
自身が大切にする価値観に沿っている
社会的意義が含まれている
んー。悪くはない。
でもおれは色々本を読んだ結果、そのどれもが違うと考えた。
ではどう考えるのか?
おれの定義は、
「Will-Can-Mustが交差する場所」
だ。
個人や企業が、
Will→ワクワクするやりたいこと
Can→できること
Must→やらなきゃいけないこと(社会から求められていること→存在意義)
の3つが揃う場所がPURPOSEだと考えた。
つまりどういうことかというと、図にすると以下のような感じ。
(2)MISSIONとの違いは?
MISSIONとはそもそも「使命」と訳される。
よく企業が使う言葉で「MISSION-VISION-VALUE」とあってMISSIONは「使命」と訳されたりする。
そして経営の神様と呼ばれるピーター・ドラッカー氏によると、使命は「わが社が社会で実現したいことを言い表したもの」ということで、先ほどのWill-Can-MustのうちのWill(ワクワクするやりたいこと)の側面が強い。つまり、社会的に価値あることは大事なんだけど、その中でも社会的に求められていることより自分たちがやりたいことを重視しているイメージ。
つまり、MISSIONが比較的自分発信なのに対して、PURPOSEは存在意義だから他者から存在を承認されるものであり、つまり客観的に求められていることを表現している。
そう考えた時に、うちはやはり社会的に求められていることにも力入れたいし、強く意識したい!
ゆえにMISSIONではなくPURPOSEを定義する。
2、PURPOSEの事例
では次に、世界&日本で有名な企業のPURPOSEの事例を紹介していこう。
(1)世界的企業のPURPOSEの事例3選
まずは世界!
①P&G
当社は現在、そして次世代の世界の消費者の生活を向上させる、優れた品質と価値を備えた製品とサービスを提供します。その結果、消費者は世界をリードする売上高、収益、価値創造を当社にもたらしてくれ、当社の社員、株主、そして私たちが住み業務を行う地域社会が繁栄します。
②ネスレ
生活の質を高め、さらに健康な未来づくりに貢献します
③ユニリーバ
サステナビリティを暮らしの『あたり前』に
(2)超有名日本企業のPURPOSEの事例3選
次に日本。
①花王
Kirei Lifestyleとは、こころ豊かに暮らすこと
②ユニクロ
服を変え、常識を変え、世界を変えていく
③堀場製作所
おもしろおかしく
参考:堀場製作所HP
(3)株式会社猿の事例
さて、いよいよ猿。
うちはこれだ!
「マーケティングの力で日本の課題を解決する」
これは以下の通り、3つの要素から成り立っている。
Will→まず何より、クライアントさんをワクワクさせたい!記事を読んだユーザーにワクワクして欲しい!ワクワクしてもらい、僕らが価値を提供させてもらった結果、クライアントさんだったりユーザーの人生を豊かにしたい。その積み重ねの先に、俺らも成長してより大きな課題を解決したい。日本の根本的な課題である少子化問題を解決したい。人口が増える日本を取り戻し、明日がもっと良くなるワクワクした、そして粋々とした社会を実現したい。日本が好きで、日本に生まれたことを誇りに持ってるから日本が良くなることに貢献したい
Can→うちはデジタルで情報を届けるのが得意。記事LPなどの広告も含めて。主にデジタルを通じて情報を届けること。クライアントさんの期待を超えるサービスを提供すること(デジタル広告だけではなく、VISION制作サポートや営業組織のKPI管理をさせてもらってるのはそういうこと)。あとはCanというかうちの特徴として社長である俺が元々国会議員秘書という仕事に携わらせてもらうことで、政治家の方や官公庁のお仕事を経験できたこともある
Must→やらなきゃいけないこと(社会から求められていること→存在意義)→ユーザーやクライアントさんをワクワクさせて、僕らがオススメしたい製品を買ってもらって生活を豊かにすること。同時にGDPアップに貢献すること。また、クライアントさんもビジネスを通じて社会貢献しているので、様々なクライアントさんのマーケティングを支援することはクライアントさんのビジネスを通じて社会貢献している。逆を言うと、社会貢献していないと思われる企業のマーケティングのお仕事は受けない
3、VISIONとは?
(1)VISIONとは?
次にVISIONとは何か?
これは以前も話したけど以下の性質を兼ね備えたもの(参考:書籍「THE VISION あの企業が世界で成長を遂げる理由」)。
自らが心から達成したいと願う未来像である
「公共の夢」として人々を巻き込む力がある
未来への洞察と自らの信念の上につくられている
いくつか事例を紹介しよう。
(2)有名企業のVISION
①Amazon
The Everything Store
②無印良品
日本の基本から世界の普遍へ
③LITALICO
障害のない社会をつくる
(3)猿のVISION
そしてついに猿のVISION!
実はGW中に改めて色々考えた。
以下の通り!
「粋々とした社会の立役者たち」
この内容だけでも1記事分くらいあるから次回解説するけど、ざっくり以下の通り。
粋な人を見たらワクワクする。ワクワクしている人だらけなのが粋な社会。そこではみんなが粋な生活をしている。粋なおれらが広告やメディアを通じて粋な人々を増やしていく。
これこそがおれらが実現したい社会ではないか?
そもそも粋とは、日本語表現辞典によると「世情に敏く、人情を心得ているさま。『粋な計らい』などのように用いる。または、身なりや着こなしがこざっぱりと垢抜けているさま」。
つまり、世の中だったりクライアント様やユーザーの人生をよりよくしようという想いで、周囲の方に思い遣り持っていることが「粋である」ということ。さらに洗練されててお洒落であることもまた粋。裏では世のため人のために思いやりを持って愚直に一生懸命努力しつつも、表の姿はスマートでお洒落。これこそがおれらのあるべき姿ではないか。
世のため人のために少子化問題解決に貢献し(変革を起こし)、クライアント様の発展に貢献し、ワクワクを生み出す。
これこそがおれらのVISION。
VISION実現のために、
粋な戦略を考えよう
粋なサイト(LP)を作ろう
粋な広告クリエイティブを考えよう
粋な記事を書こう
粋なメディアを育てよう
粋なサービスを作ろう
4、PURPOSEとVISIONの関係とは?
ではPURPOSEとVISIONの関係は?
似てるから「同じなんじゃない?」と捉えちゃってる人もいるかもしれないけど、両者の違いは簡単に言うとPURPOSEが現在のことでVISIONが未来のこと。
分かりやすく図にすると以下の通り。
PURPOSEを体現しつつ、PRINCIPLESに沿った行動をした結果、VISIONが実現する!
5、PURPOSEとVISIONは全ての事業で繋がっている
さらにもう一つ!
PURPOSEとVISIONの関係として、PURPOSEを胸に事業を遂行した結果、VISIONが実現するという関係もある。
つまり以下の図の通り。おれが手書きしてて見づらいから追って清書もするね😨
詳しくは次回解説するけど、今日は、
全ての事業部は繋がっている
全ての事業部の業務が粋な社会の実現に繋がっている
ということだけ覚えておいて欲しい。
6、個人にもPURPOSEやVISION(夢)が必要!
幸せな人生ってなんだろね?
以前「愛されるよりも、愛したい。真剣(マジ)で。」でも書いたけど、一つ大事なのは豊かな人間関係を築けていること。
あともう一つおれはPURPOSEを胸に働いたり日常生活を送れることだと思う。
PURPOSEが明確であること。つまり、自分はなぜ生きているのかが明確であれば人生は幸せ。もし、「自分にはPURPOSEがない」とか思ってるのであれば安心して欲しい。これから見つけたら良い。
じゃあどうやって見つけたら良いか?
7、個人でPURPOSEを見つける方法
先ほど話した通り、PURPOSEは「Will-Can-Mustが交差する場所」だ。
だからWill-Can-Mustを書き出してみるのが良い。
でも自分ではなかなか難しいよね?なので人に手伝ってもらうとより良いかも!
1on1などでやってみよう!
ちなみにおれのPURPOSEは「株式会社猿が成し遂げるべきこと」でも書いたけど「少子化という課題を克服してワクワクする日本にすること」だ。
8、個人と会社のPURPOSE・VISIONの繋がりがある状態にしたい
「最高の会社って何かなー?」と最近よく考える。
「めちゃくちゃ売上・利益が出てる会社?」
「仕事が忙しくなくても十分な給料をもらえる会社?」
それはそれで悪くないけど最高の会社ではないと思う。最高の会社とは、「会社のPURPOSE・VISIONと個人のPURPOSE・VISIONに繋がりがある会社だ。
つまりどういうことかというと、以下の図の通り。
VISIONについても同じ。
そう考えると思い出すのはワンピースの麦わら海賊団。
「ワンピースを手に入れる」という麦わら海賊団(組織)のVISIONがあって、そこに全員のVISION(夢)が重なってる。
ルフィ:海賊王になること
ゾロ:世界一の剣豪になること
ナミ:自分の目で見た世界中の海図を描くこと
ウソップ:勇敢なる海の戦士になること
サンジ:伝説の海「オールブルー」を見つけること
チョッパー:「万能薬(=何でも治せる医者)」になること
繰り返すけど、いま必ずしもPURPOSEやVISIONが明確になっていなくても良いと思う。
会社として、メンバーがPURPOSEやVISIONを明確にする手伝いができたら!
その辺りの仕組みはまた整えていくね。
まとめ
今回も最後まで読んでくれて有難う。
うちの核となるPURPOSEとVISIONの関係について書いた。
今回の記事も含めてどんどんPURPOSEとVISIONに対する理解を深めて欲しい!
ただちょっと内容としては難しかったかもしれない。
だから理解するにあたって、質問があれば聞いてほしいし、納得感がない部分があれば、説明するし、今後も定期的に伝えてみんなが理解できるようにしていくね!
あとは実践も大事。
その手始めとして、来週の全体会議でグループディスカッションしてアウトプットしてもらうからよろしくね!
「マーケティング×組織構築でクライアントにワクワクを生み出す」をVISIONとする株式会社猿社長/記事LPも強み/TVログプロデューサー/不動産投資の教科書社長/国会議員秘書しつつ起業←弁護士ドットコム←ニート←東大中退/モノノフ/ドラマ好き