見出し画像

なべしぎ

なすとピーマンのみそ炒めです。
もう一品ほしいときや、作りおきのお惣菜としてもおすすめ。

ここに豚肉を加えれば、メインをはれるおかずになります。
そのときは、まず最初に豚肉を炒めてから、少し油を足して、なすとピーマンを炒めるという順番で。

ごはんにも日本酒にもあいますよ。

1 ボウルにみそ大さじ1、砂糖大さじ1、酒大さじ2を合わせる。

酒でみそと砂糖をよく溶かしてください。

2 なす1本、ピーマン2コは縦半分に切り、1センチ幅に切る。

ピーマンは種ごと食べてしまいます。

3 フライパンにごま油大さじ2を熱し、なす、ピーマンを入れて炒める。

なすに油をぜんぶ持っていかれてしまうので、ピーマンも一緒に投入。
ピーマンを少し炒めてから、なすを入れてもいいかもしれません。

4 なすに少し焼き目がついたら1を加え、炒め合わせる。

1を加えるときは、火を弱めてから入れてください。

5 全体がしんなりしたら盛りつける。

画像1

なべしぎ

[材料]
なす 1本
ピーマン 2コ
みそ大さじ1
砂糖 大さじ1
酒 大さじ2
ごま油 大さじ2

[作り方]
1 ボウルにみそ、砂糖、酒を合わせる。
2 なす、ピーマンは縦半分に切り、1センチ幅に切る。
3 フライパンにごま油を熱し、なす、ピーマンを入れて炒める。
4 なすに少し焼き目がついたら1を加え、炒め合わせる。
5 全体がしんなりしたら盛りつける。

画像2

収穫したてのなすとピーマンで作りました!
やはり採りたて野菜は、炒めてもみずみずしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?