見出し画像

なすとピーマンの牛肉巻き

ごはんにも、お酒にも抜群に合う、甘辛味のおかずです。
お弁当にもおすすめ。
やっぱり甘辛は最強ですね。

1 なす1本は縦8等分に切る。ピーマン2コは縦4等分に切る。

8セット用意します。

2 まな板に牛薄切り肉を縦に広げ、手前になすとピーマンを1つずつ置いて、手前から巻いていく。これを8コ作る。

きつめに巻いていってください。

3 ボウルにしょうゆ大さじ1とみりん大さじ1を合わせる。

甘辛味の合わせ調味料です。

4 フライパンにサラダ油を中火で熱し、2を肉の巻き終わりを下にして並べ入れる。

まず巻き終わりを焼き固めることで、肉がはがれにくくなります。

5 下にした側がこんがり焼けたら弱火にして、全体を転がしながら焼いていく。

各面を順番にこんがり焼いていきます。

6 肉がこんがり焼け、なすに火が通ったら3の合わせ調味料を回し入れ、たれがとろっとするまで火にかける。

たれを肉にからめるように混ぜていると、次第にたれにとろみが出てきます。
それを合図に火を止めます。

画像1

なすとピーマンの牛肉巻き

[材料]
牛薄切り肉 150グラム
なす 1本
ピーマン 2コ
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
サラダ油 大さじ1

[作り方]
1 なすは縦8等分に切る。ピーマンは縦4等分に切る。
2 まな板に牛薄切り肉を縦に広げ、手前になすとピーマンを1つずつ置いて、手前から巻いていく。これを8コ作る。
3 ボウルにしょうゆとみりんを合わせる。
4 フライパンにサラダ油を中火で熱し、2を肉の巻き終わりを下にして並べ入れる。
5 下にした側がこんがり焼けたら弱火にして、全体を転がしながら焼いていく。
6 肉がこんがり焼け、なすに火が通ったら3の合わせ調味料を回し入れ、たれがとろっとするまで火にかける。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このレシピは、
味つけ黄金比【1×1】のレシピです。

〈甘辛炒め〉の味つけ黄金比
しょうゆ1 × みりん1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?