マガジンのカバー画像

暮らしのおへそ

16
体と心をおおらかにすこやかに養うヒントやエッセイ集
運営しているクリエイター

#心

今この瞬間にYESというなら。

今この瞬間にYESというなら。

人生のうち、何度かの「いまだ!」もあったし、いくつかの「コレだ!」がありました。一歩前に足を踏み出し、ひとつひとつ学びを深めて、自分のモノにする手応えを感じながら、選択した自分に確信を深める。出会えてよかった、始めてよかった、と心から思うのです。そのときは。

でも、歩を進めるごとに少しずつ見たい景色が変わってくることもあれば、その先に待ってる人との出会いで更なる新たな道の新たな一歩を選びたくなる

もっとみる
大いなる生命の流れに委ねると

大いなる生命の流れに委ねると

現在させていただいているセラピストのお仕事(ボディワーク系)はパートとの掛け持ち期間も含めると今年で8年目です。何にも向いてない、何も続けられない、と思っていたわたしにとっては快挙なのです。

自分の提供できるサービスでどなたかに喜んでもらえるって幸せです。嬉しさ、ありがたさを噛みしめながら、それに見合う技術と人柄を磨きたい、ただそれだけで今があります。

人間っていろんな意味ですごいな、と思うの

もっとみる
わたしは生き方を選んでいいんだ

わたしは生き方を選んでいいんだ

昨日から、スマホをタンスの引き出しの中に入れることにしました。

掃除の際、床で充電していたi-Phoneが邪魔だったので、ちょっとごめんよと近くのクローゼットの中にポンと置きました。その後、スマホの存在に気づいたのは、上に羽織るものをとクローゼットを開けた時。つまり、3時間ほどスマホを手にしない時間があったということになります。

目につかない場所にスマホを置くって、今まで考えたことがありません

もっとみる
エネルギーの循環

エネルギーの循環

noteを読ませていただいてると、とても励まされます。今日は書けないかも…書きたくないかも…と思うたびに、続けられないダメな私が脳裏をよぎって落ち込むこともあります。

みんな、よくそんなにステキな文章を思いつくよね、とチラ見したはずのnoteにいつの間にか引き込まれてる。そして、こうして文章まで書いてしまっている私。

人って自分ひとりの力では生きられないなとつくづく感じます。ステキなモノに触れ

もっとみる
呼吸の広がりとともに

呼吸の広がりとともに

最近、意識して自分の体との対話をしています。思考ではなく、体の感覚から寄り添っていくようなアプローチ。

目をつぶり、心臓の音や収縮・拡張する胸の動き、今ある自分の状態を丁寧に眺めていきます。足先から頭のてっぺんまで出来ればよいですが、ルーティンではありません。自分のいまを感じられればそれでいいです。

瞑想というと、思考を無にするのが目的なイメージがしてしまいますが(私もそう思っていた)やってみ

もっとみる