マガジンのカバー画像

映画、ドラマの感想

292
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

「プロミシング・ヤング・ウーマン」の感想(ネタバレあり)

「プロミシング・ヤング・ウーマン」の感想(ネタバレあり)

久しぶりのTOHOシネマズ二条のプレミアムスクリーンで座席を倒して観た。快適。

重さとエンターテイメント力いわゆるレイプリベンジモノみたいなジャンルには入るのかもしれないけど、そういう映画の大半は女性側が復活を遂げたヒーローの様に記号的に描かれ気味だし、男性側を過剰に残酷に殺したりして、結局ジャンル映画的な味わいになっている事が多い気がする。

ただ今作の主人公の復讐はそういう映画とは違って、冒

もっとみる
「ロキ(シーズン1)」の感想(ネタバレあり)

「ロキ(シーズン1)」の感想(ネタバレあり)

ディズニープラスで鑑賞。

MCU、今年に入って早くも3本目のドラマシリーズ、同時期に映画館ではブラックウィドウがやってるし、とてもハイペース。
しかも来月からは初のアニメシリーズ「What If...?」が始まるし、ほぼMCU作品がない時期がない位の感覚になってくる。

ロキという人これまでの作品の中でも今作がちょっと特殊なのは、終盤は良い人にはなっていったけど、アベンジャーズ一作目直後なのて、

もっとみる
「ブラック・ウィドウ」の感想(ネタバレあり)

「ブラック・ウィドウ」の感想(ネタバレあり)

イオンシネマ京都桂川で鑑賞。
京都ではまさかのイオンシネマ系列のみの公開でかなり観にくい状況。クルエラもそうだったし、次のジャングルクルーズも同じ公開規模だと思われる。
コロナ禍とはいえぼちぼち他の映画館でもやって欲しい。桂川のみに集中してチケットが速攻で売り切れちゃうのが辛い

待望のブラックウィドウ単独作アベンジャーズの初期メンバーでありながら単独作品がなかったブラックウィドウことナターシャ・

もっとみる
「トゥモロー・ウォー」の感想(ネタバレあり)

「トゥモロー・ウォー」の感想(ネタバレあり)

Amazonプライムオリジナル配信作品。
ウィズアウト・リモースに続いて、CMとかもガンガンやって明らかにAmazonプライムビデオ的には気合いが入った大作って感じ。

ごちゃ混ぜ映画レゴバットマン ザ・ムービーのクリス・マッケイ監督、最新作。
個人的にはレゴバットマンが歴代のバットマン映画で一番の傑作だと思っていて、もう作られつくした感もあるバットマンという題材をパロディ的な目線も込みで、彼が持

もっとみる
「アイム・ユア・ウーマン」の感想(ネタバレあり)

「アイム・ユア・ウーマン」の感想(ネタバレあり)

シネマクティフ東京支部さんでやっているPodcastの「Diggin' Amazon Prime Video」というコーナーに参加させて頂いていて、そちらのお題になった作品。
ちなみにこちら↓では、ネタバレ無しでお話しさせてもらっていますので、よろしくお願い致します。

子連れハラハラ映画監督も知らなかったし、どういう作品かもよく分からず観始めたけど、めちゃくちゃ上質で面白い映画でビックリした。

もっとみる
「ゴジラvsコング」の感想(ネタバレあり)

「ゴジラvsコング」の感想(ネタバレあり)

イオンシネマ京都桂川で鑑賞。
混んでた。

モンスターバース最新作。
映画を重ねる度に人間側のドラマに関してどんどん人情味がなくなり主要登場人物が狂人ばかりになってきているのだけど、怪獣側の方が使命感がありまともなキャラクターが多くなっている逆転現象が最早面白いシリーズ。

ゴジラ側の人々今回から初登場のビールストリートの恋人等でお馴染みのブライアン・タイリー・ヘンリー。この映画の中では正しい価値

もっとみる