Rinaの書斎

Rinaと申します。 ここでは日々思ったことをちょい辛口に綴っていきます。 更新は不…

Rinaの書斎

Rinaと申します。 ここでは日々思ったことをちょい辛口に綴っていきます。 更新は不定期です!

最近の記事

ちむどんどん考察 脚本は何を伝えたかったのか。

伝えたかったこと この話は沖縄料理・料理を通して、沖縄に所縁のある方達の人間模様を描いていた。 沖縄・日本本土の関係性も、理想と現実を敢えて落差をつける+コメディ調に描くことで、今の日本と沖縄の関係性を成り立たせたかったのではないでしょうか。 視聴者は歴史的描写を期待していたと想います。 ただ脚本家は恐らく、歴史的描写は他の番組で補えることと考えた。敢えてその描写は最低限に留めたのだと思います。(ウークイの夜、津嘉山さんの演技、猪野さんが語るエピソード、終盤の草刈正雄さん

    • ちむどんどんとは。

      「ちむどんどん」がもうすぐ終わろうとしている。 このドラマは人の価値観を大きく揺さぶり、リトマス試験紙のように測られるものだなと感じた。 下手すれば「あなたは、他人をどう受け止めてますか?」という問いの答えになってしまう。 2週目以降から徐々にドラマは炎上していった。 「世間の大半の声」(特にTwitter)は、比嘉家の設定やキャラクターに集中攻撃だった。 ヒロインの暢子に始まり、賢秀、お母さんの優子さん、良子、歌子、そして賢三さん、善一さんまで。 「都合よすぎる。

      • 藤井風のライブ生配信で感じたこと。

        藤井風の生配信ライブ(ライジングサンフェス)、 凄かった。 帰ろう 旅路 で泣きました。 やっぱりなぁ...急遽配信を決めてくれたスタッフ、 すぐ動けるチームプレー、ビジネス速度... +ファン(社会)のことを考えてるマインド プロセスは大変だけど勢いが軽いのよ。そこがいい。凄いと思うんだ。本来はこれが当たり前なんだけど、風の時代には「え、それが普通でしょ、Newスタンダードだよ、新しい生活様式だよ、今更なに言ってるの?」としれっとした顔で浸透しつつあると今回のライ

        • 思ってること二つ目

          ここ最近聞くのは「預金封鎖」の話。 2024年に新札へ切り替わることは聞いていたけどその目的は1946年以降の預金封鎖を念頭に置いているからだとか。 ずっと前に参考にしてたスピリチュアルリーダー(ゼウ氏という名前でそちらの界隈には通じるだろうけどw)は2024年に 災害の頻発 お金の価値が無くなっていくこと。(預金封鎖に絡めたらデフォルト?最近、インフレも凄いし。) 中央集権政治から個々のプラットホームの政治(政)に移行 シェルターを作れ 仲間を作れ 自分はどうしたいか精

        ちむどんどん考察 脚本は何を伝えたかったのか。

          2022年8月6日 情勢に対して思ってること。

          ここ最近Facebookやブログ、Instagramで色んな人の色んな活躍を見て、見てる世界が違うとこんなに差は広がるんだなと改めて感じた。 ナイジェリアで必要最低限の生活をするために新たな集落を作って広げてること、最低限のライフラインはあるし、空港まで行ったら迎えに行くから!と日本人を誘致する投稿もあったり(オランダ、タンザニア、ナイジェリア、ジョージアで一緒に何かやりたい人は雑談でもいいので連絡くださいとか😳) 資産形成の女性コミニュティで富を増やして仲間と共同創造す

          2022年8月6日 情勢に対して思ってること。

          私のこと。~小学校②~

          虐めの内容が続きます。 閲覧には細心の注意を推奨します。

          有料
          500

          私のこと。~小学校②~

          私のこと。~小学校①~

          小学校の時に受けた虐めの内容を明記しています。 なるべく具体的な記述は避けたつもりですが、閲覧にあたっては細心の注意を推奨します。

          有料
          500

          私のこと。~小学校①~

          私のこと。~幼少期・小学校①~

          #私が抱えていること。  私は発達障害(自閉症スペクトラム障害・注意欠如多動性障害)に加えて双極性感情障害・PMDD(月経前不快気分障害)・境界知能・解離性同一性障害・LGBTと様々なマイノリティの当事者です。  今回は、私の自己紹介・発達障害個人史と、「発達障害(自閉症スペクトラム障害・注意欠如多動性障害)」、「双極性感情障害」から見えてくる生活スタイルについて書いていきます。 (※個人史が大半を占めます。) #私とは  Rina(りな)  平成生まれ、20代後半。ロ

          有料
          500

          私のこと。~幼少期・小学校①~

          ここから始まる日々~エレファントカシマシから届いた音の贈り物

          2020年9月27日 2020年10月4日 この日は私にとって生涯忘れられない日になった。 自分の中にある音楽を取り戻せた日、そして音楽を取り戻すきっかけとなった彼らの音楽を心の髄まで受け取ることができた日になったのだから。 2020年7月の末のこと。私は気分のどん底にいた。 その月の半ばに駆け巡った諸々のニュースを聴いて、自分のことでもないのに憔悴しきっていたからだ。 何のために生きているのか。この先どう生きればいいのか。 まだ年半ばだと笑われるかもしれない。

          ここから始まる日々~エレファントカシマシから届いた音の贈り物

          積み上げる日々+α 電子版 はじめに

          #電子版によせて  初めまして。ジンジャー&エールさんの友人、Rina(りな)と言います。私も発達障害の1人として、今回ジンジャー&エールさんの雑誌に寄稿しました。ここでは、私なりの発達障害ライフを綴っていきたいと思います。 このnote版では、紙製本版では書けなかったことも多く綴っています。 書けなかったこと。 ・小学校~中学に掛けて受けていた虐めの内容。 (淡々と…記載しいてる所が何度もあります。 あまりにも想像離れしている内容なので、自分の捏造だと思いたいところですが

          積み上げる日々+α 電子版 はじめに

          ここ最近のこと。※一部過激表現あり。※

          こんばんは。Rinaです。 約一ヶ月ぶりの投稿です。 感情の脈動。 最近は不安という感情を五感で感じている毎日。   もやもやして黒くてどこか引きずっている感情。 実際、現実的には運がかなり上がっている。 今月末から3月まで月1回、推しのライブ(エレファントカシマシの宮本さん)に行けることになった。 そのうちの1つは新春ライブ。 奇しくも2日後は私の誕生日。粋の良いプレゼントを推しから貰った…🥰 場所は日本武道館。その場所は平将門が守護神であることを知り、そこから

          ここ最近のこと。※一部過激表現あり。※

          2,導かれるのは私?あなた?それとも私達ですか?

          そこから約一ヶ月が経過し…。 彼女とは友人、親友としての立ち位置でそつなく関係を築いている。と、認識している。 ここまで認識できているのも、この身体を相対的に見ているからだ。りなというのも身体の名前に過ぎない。 名も無き私達、僕達。 僕達がりなの体を使い、心を使うと、それに反応するようにりなにまつわるたくさんの物やことが現象となってこの視界の中に現れてくる。事故が起こってからだろうか。そのスピードは早い。 まるで、「私はまだ生きてるんだよ」と彼女が言っているかのように。

          2,導かれるのは私?あなた?それとも私達ですか?

          1,痛みと叫び

          頭が割れるように痛い。 考えることを拒否している。 意識が飛び、安静にすること3日ほど。少しずつ動き始める。 あの時の記憶はまだ深い底に眠るままなのか。 10月某日。季節ももうすぐ冬か?と思う季節。 「……婚姻届の証人になってほしい?…ごめん。ちょっとググってみるわ。」 高校を卒業して以来、生存確認をする関係だった友人と久しぶりの長電話で聞かされた言葉だ。 なるほどな。ご縁があったと。 人間臭い感情が湧き上がる。 ほほぅ。なるほど? まるで違う未来予想図。 未払

          1,痛みと叫び

          プロローグ 破壊と再生

          私が私として生きることを放棄して約半年近く。 気がついたら知らない部屋にいた。 私だけど私ではない。そんな生活痕跡がちらほらと。 そして、この身体が一人暮らしをして4ヶ月が過ぎた頃、私の身体は物理的に死にかけた。 ああ、寝過ごしたらしい。電車に戻らなきゃ。 意識はそう思っていたはずなのに、私の身体は前のめりに転倒していた。視界が揺れ、鈍い音と共に顔面が側引戸に当たり、ホームドアのサイレン音で我に返った。 「このままじゃ物理的に死ぬ。私はまだ死にたくない。 この身

          プロローグ 破壊と再生

          無常と有常

          お久しぶりです。Rinaです。 「単純な、そして複雑な日々」と称して、話を書いていこうと思います。  リアルタイムで書くので話がややこしくなりますが、それも作品としてお付き合いいただければ…m(_ _)m ※執筆に当たり、最低限の脚色はありますが話のベースはノンフィクションです。 プロローグ 破壊と再生 1. 痛みと叫び 2.導かれるのは私?あなた?それとも私達ですか?

          無常と有常

          Re Birthday 〜伏線の回収〜

          お久しぶりです。 Shiori改め Rinaです。 ポッキーの日、そして1111ということで数字が蝋燭に見えてきました…。 ということで細やかな氣づきを。 昨日、母からこんな連絡が来ました。 『昨日📻で櫻井カイトがアッコゴリラの代わりやっていて、母校和光学園メインの番組やってたよ。 チャラんポンたんのモモさんが和光は自由な校風ではあったけど館山合宿での遠泳があるとかの話してた、ボディーズののコメントもあった。 後、赤生先生からの手紙とか色々。 話の内容がうんうんって

          Re Birthday 〜伏線の回収〜