2022年8月6日 情勢に対して思ってること。

ここ最近Facebookやブログ、Instagramで色んな人の色んな活躍を見て、見てる世界が違うとこんなに差は広がるんだなと改めて感じた。

ナイジェリアで必要最低限の生活をするために新たな集落を作って広げてること、最低限のライフラインはあるし、空港まで行ったら迎えに行くから!と日本人を誘致する投稿もあったり(オランダ、タンザニア、ナイジェリア、ジョージアで一緒に何かやりたい人は雑談でもいいので連絡くださいとか😳)

資産形成の女性コミニュティで富を増やして仲間と共同創造することが楽しい!
アメリカやヨーロッパは金利上げたけど日本は金融緩和していたらいつまでも変わらないよねという投稿もあったり...。
(さりげなく、日本はもうこのままではどうしようもないよね感を出している。)
↑「日本は危険だね」というベクトルとかの問題ではなく、
「もうここ(日本)、どうしようもないよね😂
日本は無理だからこの国に頼らずに私達で違うことやろうか。」
と振り切って見限っているところがミソ😂🤭
賢い言葉の選び方だと思う。)

どちらの活躍がいい悪いとかそういうレベルじゃなくて、「多方面で活躍してる情報がある。」そこに乗っかれる人(興味を持つ人・やってみる人)と乗っかろうとしない・乗っからない人(色々なことを理由にして先延ばしにする人)の差が出てきてるんだなということ。
こうやって気づいた人からどんどん違うところに移動していく。繋がりをさりげなく絶ったり、切り貼りなんかしたりして。

それはとてもあっさりしたものだから
殆どの人はその事に気づかず日々が過ぎていく。

気がついたら
「あれ、同じ価値観の人しか周りにいないぞ?ずっと受け手ばっかりだぞ。楽しませて貰ってばかりだぞ。(推し活とか)
(周りにはコロナのことしか話しない人ばかりだ
周りにはいつかコロナ終わったら会おうねとかそういうこと言ってる人達ばっかりだ
周りにはワクチンが正しいと信じてる人達ばかりだ)
……どうしよう...こんなつもりで生きたくなかったのに😭😱私はどうすればいいの?
何でこうなってしまったの?何が間違ってたの?どうすればよかったの?😭😭😱😱」

こういう声がこれから更に増えてきそう。
(私には聞こえてるぞ...😥)

そこから抜け出したいともがいている人を更に篩に掛けていくのがこれからの時代だね。

アバターもムーンショット計画もあくまできっかけ、手段にすぎないと思う。
どうやって自己表現をしていくか。

その受け手になり続けるのか、発信者になるのか。あなたはどっち?
(本当はどっちもベストだよ。そこへ向かっていくあなたの意思、自分の意見があればね。)
そう問われるのがこれからの時代だと思う。

篩だねー。正直マルチ商法より厄介かも。

……否、違うのよ。
マルチ商法レベル、集団ヒステリーの巻き込みが
人レベルでも国レベルでも大きく起こっている。
(※法案の成立はそのいい例だと思う。)

そこに違和感を持つ人は、策を講じて一斉に集団移動している。そしてマルチ商法レベルの集団からはそっと離れている。

残酷だけど、気づいた人はそういう方法で新しい道を探してるんだよね。

その方法は自分で考えて、人と繋がって見つけなければいけない。
一番手っ取り早いのは価値観の崩壊・刷新。
時には人からの意見を取り入れること。それがアンチであっても陰謀論であってもスピリチュアルであっても。結局は違うものの見方を提示しているにすぎない。
頑固でワンマンで人の意見を聞かない時代は、もう化石化だよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?