マガジンのカバー画像

感想

348
記事や投稿、作品について思ったことなど
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

給与平均の誤解に思う。

新型コロナウイルス禍が賃金に影を落としている。厚生労働省によると2020年度の1人当たり現金給与総額(月平均)は前年度比1.5%減の31万8081円となり8年ぶりに減少した。経団連の集計では21年の春季労使交渉の賃上げ率も8年ぶりに2%を割り込んだ。足元では緊急事態宣言が延長され、雇用環境の改善は遅れている。賃金の下押し圧力は長引く懸念がある。(上記記事より抜粋) 上記の記事をボーッと読みながら「みんな、意外と給与あるのね」と思ってました。コーヒーを飲んで目が醒めてくるにつ

公務員はジョブ型と相性悪いという妄想

会計検査院は26日、政府が2018年度に行った情報システムの競争契約のうち7割が1事業者のみの応札だったと発表した。検査院は、受注したIT(情報技術)企業が独自仕様のシステムを開発し他社の参入を難しくする「ベンダーロックイン」を懸念。政府内のIT人材不足も足かせとなっている。霞が関のデジタル化推進には専門家の育成が急務だ。(上記記事より抜粋) 組織内で定期的なジョブローテーションが強制されると、その組織のドメインに対する専門的な知識はつくかもしれないけど、情シスや、経理や、

「酒」より怖い「正義」

SNSで誹謗中傷を受けた被害者が損害賠償を求める場合、(1)SNS事業者に対するIPアドレスなど発信者の通信記録の開示請求(2)プロバイダーに対する契約者情報開示請求(3)得られた情報から発信者を提訴――というプロセスが必要だ。(中略) こうした状況を受けて、総務省は救済の迅速化に踏み切った。プロバイダー責任制限法を見直し、1回の裁判手続きで氏名や住所を含む発信者情報の開示を求められる改正法が4月に国会で成立。22年秋ごろまでに施行される見通しだ。(上記記事より抜粋) 発信

ゾンビ企業とその生態

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)は、ゾンビ企業に改めて注意を向けさせる結果となった。これは日本だけでなく世界的な現象だ。潤沢な融資、それも多くが政府の支援を受けて、赤字を垂れ流す企業が生き延びている。(上記記事より抜粋) この記事で面白かったのは2点 ゾンビ企業が生まれるわけゾンビ企業はアンブレラ社のウィルスが広まったから生まれるわけではなくて、銀行が収益回復の見通しの立たない企業に追い貸しを重ねる「エバーグリーニング」と呼ばれる行為をすることによって生ま

伊坂幸太郎さんのSFは「少し不安」の略なんじゃないか

米国で石油パイプラインがサイバー攻撃を受けた事件を契機に、電子空間での攻防の激しさが改めて鮮明になった。米政府は被害が重大なら軍事的手段で報復する構えも見せるが、国際法上の解釈の問題や事態エスカレートの危険もはらむ。 (上記記事より抜粋) DXが進めば進むほどITシステムが重要になるので、それに対する攻防も激しくなってきています。インフラに対する昨年のサイバー攻撃件数は、世界中で一昨年の1.5倍だったそうで、今後も増え続けるでしょう。 社会インフラに対するサイバー攻撃は、人

もう、キムタクになれない。

ゲーム大手7社の2021年3月期決算が13日に出そろった。6社が営業増益を確保し、そのうち5社が過去最高を更新した。新型コロナウイルス禍を背景に、家でゲームを楽しむ「巣ごもり」需要が高まり、ゲームソフトの販売が伸びたことが寄与した。今期は3社が減益を見込んでいる。新作の発売本数などで明暗が分かれる可能性がある。 (上記記事より抜粋) ゲーム大手5社が過去最高益を更新しているようです。ご時勢なので、日頃あまりゲームをしない人がやってみたり、いつもはスマホでカジュアルにと言う人

テスラ、ビットコインやめるってよ。

【シリコンバレー=白石武志】米テスラは12日、暗号資産(仮想通貨)「ビットコイン」を使った電気自動車(EV)などの購入手続きを一時停止したと発表した。「マイニング(採掘)」と呼ぶ計算作業で消費する電力を発電するために、化石燃料の使用が増えていることを懸念したためとしている。 (上記記事より抜粋) GPUはゲームに使おうビットコインのマイニングに使われるコンピューティングリソース(GPU)や電力は、レイトレとかもっと有用なことに使った方がいいと思っています。GPUの価格も少し

漫画の未来を妄想する

韓国ネット2強のネイバーとカカオがウェブ漫画の世界市場で覇権を競っている。ネイバーはカナダの同業を、カカオは米同業2社をそれぞれ買収する。成長の原動力はスマートフォン向けに最適化された縦読み漫画「ウェブトゥーン」のプラットフォームだ。韓国勢は音楽や映画などエンターテインメント市場での勢いが目立つが、ウェブ漫画でも台風の目になりつつある。 (上記記事より抜粋) 私は動画や、音楽、ゲームなど他のエンタメのコスパが良くなってきたので、漫画は相対的にコスパが悪くなったと感じていて、

日本の欠点と、成長の種

新型コロナウイルスへの対応に、日本は苦しんでいる。5月11日までだった東京、大阪、京都、兵庫の4都府県への緊急事態宣言は結局、延長になった。 人口千人当たりの病床数は先進国で最多なのに、日本の医療は逼迫している。ワクチン接種率でも先進国中、最下位のレベルだ。 コロナが世界を襲ってから約1年間。このありさまは医療や衛生体制にとどまらず、日本の国家体制に欠点があるということだ。 (上記記事より) 『失敗の本質』にみる国家体制の欠点上記記事では国家体制の欠点として「グランドデザイ

マンガのコスパは、どんどん悪くなってきている

新型コロナウイルス下で、国内総生産(GDP)では計れない経済活動が広がっている。感染症への対応も背景にデジタル化が進み、低価格でより多くのサービスを受けられる場面が増えた。こうしたお得感を意味する「消費者余剰」は2020年までの4年で2割以上増えたとの試算がある。GDPの歴史的な落ち込みほど生活水準は傷んでいない面もありそうだ。 (上記記事より抜粋) 消費者余剰は、サービスや商品に消費者が払ってもいいと思う金額から実際に払った金額を引いたものだそうです。 例えば、映画を毎

「ジョブ型」の誤解に思う

しかし、昨年来の第2次ブームの中では、ジョブ型雇用が必ずしも正しく理解されていないと感じる場面も多い。まず、多くの誤解は定義に起因している。具体的には、ジョブ型の対義語をメンバーシップ型として、メンバーシップ型を日本的雇用システムの同意語としてしまう誤りである。これでは、日本的雇用システムにはない特徴が全てジョブ型に含まれることになってしまう。解雇自由しかり、成果主義しかりだ。(上記記事より抜粋) 日経新聞の「ジョブ型」の誤解を正す。という記事が興味深かったです。こういった

PS上でDiscordが利用できるようになるらしい

PS4やPS5では、ネットサービスの一環として、チャット機能が利用できる。ソニーは3日発表のブログで「ゲーム中により簡単で楽しく交流できる機会を提供するのが目標」としており、ディスコードとの連携によって音声入力機能が向上したり、パソコンや他社のゲーム機で参加するプレーヤーとも連携しやすくなったりするとみられる。(上記記事より抜粋) PC自作して以来ビデオゲームはずっとPCでやっているので、全然PS4を起動しなくなりました。ただ、Discordが使えるようになるとスマホや、P

2021年4月に読んだ本まとめ

今年の頭から、毎日本を読むというのを継続しています。花粉症の影響なのか、季節の変わり目だからなのか、仕事が多忙だったのか、疲れがなかなか抜けず、前半は文芸書を読むことが多かったです。後半はゴールデンウイークの関係もあるのか多少復調し、人文書を中心に読み進めました。 読み終わった本2月に前作の『そして生活はつづく』を読んで面白かったので、続編にあたる上記の本を3月から読んでました。体調が悪い時などに癒される話が多かったです。まぁ、後半は病気の話になるのですが。 以前も書いた