マガジンのカバー画像

暮らしの"なんで?"

43
身の回りの些細な物事についての雑学をまとめています。見慣れているけど言われてみれば!!みたいなテンションのトリビアを詰め込みます。
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

売っている洗剤や漂白剤に「除菌」はあっても「殺菌」がない理由とは?

売っている洗剤や漂白剤に「除菌」はあっても「殺菌」がない理由とは?

コロナ禍によって、消毒用アルコールの需要が高まり続けています。
今日はこれに関連した雑学をご紹介します。

除菌・殺菌の意味アルコールスプレーのような、衛生を売りにした商品には、ほかにも食器用洗剤や洗濯用洗剤、漂白剤などもあります。
これらのパッケージを見ると、よく「除菌」と表示されていますね。
除菌とは、菌を取り除くことを指します。しかし、決して「殺菌」と表示されることはないということをご存じで

もっとみる
くしゃみのスピードはなんと新幹線以上!

くしゃみのスピードはなんと新幹線以上!

コロナ騒ぎで日本中が大変なことになっていますね。街中でもほとんどの人がマスクを着けています。

また、いまは花粉症真っ盛りの季節。コロナ予防にかかわらず、この季節になるとマスクを手放せない人も大勢いることでしょう。ただし、くしゃみが止まらない! なんて場合は、マスクだけだと不安です。

その理由は、人間がくしゃみしたときに噴き出した空気のスピードは、なんと新幹線よりも速いから。新幹線の最高時速は3

もっとみる