マガジンのカバー画像

アンコール王朝2(10-11世紀) スールヤヴァルマン2世

34
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【遺跡探訪57】スラ・スランの夕日(Sra Srang 10世紀)

【遺跡探訪57】スラ・スランの夕日(Sra Srang 10世紀)

遺跡パスを1日券にした日本からの家族のリクエストで、アンコールワットとタプロームに行った日の夕方に、スラ・スランを訪れました。詰め込みましたねー。

スラ・スランはツアーではなかったので、最大6人乗れる大きいトゥクトゥクをその場で交渉しました。
事前に2時間拘束で20ドルまでだったらok、それ以上だったら交渉しようか、と言っていましたが、あっさり15ドルで即決でした。クメール語で話したのが効いたか

もっとみる
【遺跡探訪55】ガイドさんと巡るアンコールワット

【遺跡探訪55】ガイドさんと巡るアンコールワット

11月半ば、日本から家族が来ました。ホーチミン在住時には父がアンコールワット 帰りにホーチミンに寄ってくれたこともあり、またプノンペン在住時にはプノンペンから両親と一緒にアンコールワットに行ったこともありました。

今回は完全にホームとして日本の家族を迎えられること、またカンボジアは初めてという弟夫婦も一緒だったことでとても楽しみにしていました。

また、長年(コロナ期から3年も!)私がオンライン

もっとみる
【遺跡探訪54】巨大な涅槃像でもあったバプーオン(Baphuon 1060年/16世紀)

【遺跡探訪54】巨大な涅槃像でもあったバプーオン(Baphuon 1060年/16世紀)

11月9日、カンボジアの独立記念日で祝日だったので、前回大雨で門さえくぐれなかったバプーオンにもう一度挑戦しました。

アンコールワット横の「タ・プローム・ケル」の修復が進んでいました。

ジャヤヴァルマン7世の作った102の施療院のうちの一つだそうです。この施療院巡りもしたくなってきましたが、キリがないですね。一体いくつ遺跡があるんでしょう。お遍路巡りの気持ちになってきました。
下の写真は5ヶ月

もっとみる
【遺跡探訪52】大雨のバプーオン(東門のみで断念)

【遺跡探訪52】大雨のバプーオン(東門のみで断念)

3週間ぶりにアンコール遺跡を訪れると、季節が変わったかのようでした。雨季の終わりの、予測できない雨。通常は夕方にざっと降るだけなのですが、今回は明け方まで雨が降り、朝なんとか止んだかなというところで出かけました。

アンコールワットの水濠まで出ましたが、かなり空が暗いです。

このアンコールワット環濠の外を歩いて一周するのは一度やってみたいです。実は北側など、まだ通ったことがありません。

この日

もっとみる