見出し画像

30日連続更新で、私が毎日やっていたこと。【毎日更新の舞台裏note】

昨日のnoteで「連続30日更新」を達成しました!

毎日、ふとした瞬間に浮かんできたお題をなんとなく考えておいて、夜noteを書くというサイクルで続けていたのですが…。まさか1か月続けられると思っていなかったので…感激です!

そこで今日は、私が更新をするとき気をつけていたこと、毎日やっていたことの舞台裏ご紹介します。

画像1

更新は「23時50分台」

気がついていた方もいるかもしれませんが、私のnoteはほとんどが23時台。それも23時59分だったりします。

その理由は、22時台からnoteを書き始めていることが多いからです。23時になってから始めることもあって、集中して書いています。noteの所要時間は1時間強という感じで。

「絶対に今日中に書く」と決めていることが制限時間のような役割になっていて、早く書くトレーニングにもなっている感じがしています。その制限時間ギリギリまで良い記事にしたいと思っていると、本当にギリギリになってしまうんですけどね。

noteは完全にプライベートな記事なので、1日のアウトプットを寝る前にしておきたい気持ちもあって、私は夜型noteにしています。

画像2

3種類のお題を決めておく

何について書くかは、日中のうちに3種類くらいのお題を決めて、アイディアを思い浮かべておきます。「noteのネタ帳5選」もnoteにまとめたのですが、今日感じたことや読んだ本からヒントを得たこと、便利で共有したいと思ったスキルなど、なんとなく決めておくという感じです。

例えば、「Googleドキュメント」について書きたい→記事制作についてよくある悩みを解消したい→CMS入稿、画像選定などを書こう、という感じで連想ゲームのように決めています。ざっくりの構成を決めるイメージです。

note記事の文字数は、1500字〜3500字程度にまとめています。この文字数程度が読みやすいと感じていて、構成を考えるときに文字数は意識しています。

画像3

スマホで構成を下書き

最近、気がついたのですがスマホでnoteの下書きをしておくのも便利です。メモ帳でもいいのですが、書きたい文章やフレーズが思い浮かんだら、直接noteのエディタに下書きして保存しておきます。

移動時間や待ち時間、本を読んでいて、何かを見ていて思い浮かんだことは電子メモに残すのも便利だと感じていて。誰かにLINEするイメージで書き留めています。

ちなみに、noteはスマホで下書き保存をしておけば、PCで続きから編集できるのも便利ですよ。

画像6

リサーチより「自分の考え」を重視する

これは「noteをどうやって活用するかの方針による」と思います。大きく2つの運用方法があると思いますが、noteをブログのように書くのか、SEO記事として書くのか、です。

私はどちらかというと前者で、今の自分しか書けないことを重視してnoteを書いているので、リサーチした内容をそのまままとめるのではなくて、「自分の考え」を中心に書いています。

SEO記事だったらリサーチすればいくらでも良い記事が出てくると思うのですが、誰かがリアルに経験していることはSEO記事では書ききれないと思うからです。

私だったら、フリーランス・ライター1年目として今しか感じられないことを発信しています。発信することで、私と同じ立場の人の参考になるかもしれないし、全く違う職業の人に「こんな人もいるんだ」と思ってもらえて、読んで楽しかったなと思ってもらえたら、なんだかうれしくて。しかも考えをアウトプットすると、リサーチよりも早く文章が書けて楽しいです。

自分の考えを正しく伝えられるように、1つずつの記事に誠実に取り組んでいます。

画像5

1番書きたい部分から書く

「この気持ちは伝えたい」という部分が思い浮かんだら、先に書いてしまいます。その後、「どうしてその気持ちになったのか」などを前に足していくように書くと、ゴールが見えるので書きやすいと思っています。

でも、書いていくうちにもっと違うアイデアが浮かんで、結末が変わることもあります。それもnoteの楽しさかなと思っていて、自由にアウトプットを楽しめるのがnoteの良さだと感じています。

自分の伝えたいことがブレないように、目印として書いておきましょう!

画像6

noteは最高のアウトプット

頭ではなんとなく考えていたり、理解していると思っていても、いざ誰かに話すとなると上手く話せなかったりしませんか?

でも、文章にするとシンプルな伝え方がわかります。話し口調のまま文章を作ると、伝わりにくかったりするのですが、文章として自分なりに校正してみると自分に合った伝え方を発見できます。

それを短い文章でも続けていくことで、文章で自分の気持ちを表現するのが上手くなっていきます。

私は1ヶ月前よりもnoteを書く速度や、LINEの返信も早くなった気がしています。

自由に気持ちを書けるnoteは最高のアウトプットができる場所。あなたも上手く活用してみてくださいね!

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

最近の学び

ここまで読んでいだだき、ありがとうございました!もっとすてきな記事をお届けできるように、頑張ります!