見出し画像

6年前から肩こりで眠れない私のナイトルーティーン

3連休初日の夜にこんばんは。ななみぃです。
「肩こりで眠れない?そんなバカな。」と思いましたか?残念なことにこれは実話です。

肩こりで眠れなくてこの記事にたどり着いた方へ。ようこそ!我が友よ!!良かったらあなたの肩こりエピソードをコメントしていってね!!

ここからは「あっ、今日眠れないわ」って日に私がやっている「サロンパス肩ラッピング」、その他悪あがきの数々をご紹介します。家にサロンパス(その他シップ類)ありますか?もしあれば、ちょっとめんどくさいですがベッドから起きて肩に貼りましょう。貼って、読んで、寝る!そのためにこの記事を書いています。(サロンパスの回し者ではありませんが贅沢にたくさんの枚数を貼るタイプです)

貼るときは贅沢に!シップを貼る場所3選

①まずは鉄板。サロンパス推奨の「介の字貼り」

画像5

おなじみの介の字貼り(右肩こってる人バージョン)

肩こりとともに生きている人なら100%知っていると思います。介の字貼り。鉄板ですね。「ハの字貼り」もありますがあんなもんではまるで効きません(肩凝り重傷患者)。肩甲骨まで贅沢にいきましょう。
ちなみに私はサロンパスの肌に優しいタイプを愛用。割高だけど、ト◯ホンとかだと肌が荒れてしまってダメでした。。においもキツくなくて、そのまま会社に貼っていっても平気。ただ、剥がれやすいという難点はあります。

②鎖骨周り(胸鎖乳突筋)

画像2

私はいつも、介の字貼りにプラスして鎖骨周りにもシップを貼ります。「胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)」という筋肉と、鎖骨がくっついているところ。鎖骨のくぼみの奥ですね。ここをゴリゴリすると気持ちいい!ということに気付いてしまった。ゴリゴリすると、脇の背中側がビリッとしません…?気持ちいい、ゴリゴリやめられない。ここに1枚シップを貼ります。ペタッ。

画像5

胸鎖乳突筋にサロンパス

③腕の付け根(小胸筋)

小胸筋

肩こりって背中側に湿布貼りがちですが、この「小胸筋」が凝ってると肩甲骨の動きが悪くなり、肩こりの原因になります。小胸筋は肋骨と肩甲骨をつなぐ筋肉。肩こりひどすぎて身体についてYouTubeで学び中。

小胸筋 (1)

胸鎖乳突筋と小胸筋にサロンパス

肩こりトークのコーナー

湿布を貼る場所は以上です。湿布がジンジンしてくるまで若干時間差があるのでここで私のヘビーな肩こりについての小話をします。

肩こりで眠れないって話すと結構びっくりされませんか?知人で「肩こり悩んでて…」って人は一定数いるのですが、「眠れない」って聞いたことがないです。なんという幸せな人生だろう。

私の肩こりの歴史

事の発端は6年前…より2年遡って8年と少し前。新卒1年目。私は都内にあるIT系の会社に就職したのですが、端的にいうとその会社で働きすぎて、2年目くらいから体のあちこちを壊しました。心も若干やられたので心療内科にも行ったなぁ。体を壊す時って、転んだとか事故にあったとかじゃなければ心も並行して蝕まれていることが多いのかもしれません。とにかく私は内も外も本当にボロボロで、自尊心と健康をことごとく無くした3年半でした。ぴえん。

あの頃の不調は、不眠、肩こり、足のむくみ、何もない時にすぐ涙が出てくる、など、「鬱まであと一歩☆」って感じで会社を訴えたいくらいなのですが、心の方は3年くらいかけてだんだん元気になり、肩こりだけしぶとく残っています。このnoteを書いている今も、右肩奥深くに肩こりの存在を感じます。

肩こりの症状

私の肩こりの症状は、肩甲骨の奥に鉛を詰められている感じ。

画像6

可能であれば、背中を切り開いて凝っている筋肉を取り出して素手でにぎにぎしたい。あるいはコリを溶かすために酸とかかけたいです。(過激派)

首から肩にかけても石みたいです。

画像7

今日ちょうど整形外科でリハビリ受けたんですけど、寡黙な感じのリハビリの先生が「え…硬い……」って小声で引いてました。

肩こりがひどい時の駆け込み寺

寝れない時はサロンパス肩ラッピングなんですけど、毎日寝不足でもうそろそろやばいわ。プロにお任せだわ。って時には数千円から1万円くらいの大金を払って整体や鍼に行きます。これまで行ったことがあるのは、

整体(バキバキされたりされなかったり)
カイロプラティック(なんか人体構造とかめちゃ説明された)
鍼灸院(鍼とお灸)

絶対「可能であれば来週また来てください」って言われます。症状が酷すぎて1回やっただけではすぐ戻ってしまう。悲しい運命。

お金がめちゃくちゃあれば、どれか好きなやつに毎週通えば楽になるんでしょうけど。でも!だいたい1回5,000円〜10,000円/1hとかなので毎週は無理です。都内一人暮らしの一般的な会社員。頑張っても月1です。

保険適用の駆け込み寺もあります。

整形外科のリハビリ(保険が適当される。お薬も出してもらえる)
整形外科のブロック注射(神経に麻酔を注射して痛みをなくす)

整形外科は基本的に予約ができないのと、休日は土曜日の午前中しかやっていないので、平日・日曜・祝日に駆け込めないというデメリットはあります。が、かなり安い。さすが保険適用です。電気を流す治療10分とマッサージ10分で320円です。安い…しかもいつも担当してくれる寡黙な先生のマッサージがめちゃくちゃ気持ちいい。診察してレントゲン撮ってお薬出してもらうと2,800円とか。

しゃーなし、自分でできる肩こり解消

自分でやるのはめんどくささの極みですが、でもさ、寝れない方が辛いので!私が愛用している肩こり解消グッズをご紹介します。

まずはこれ。無印良品の「ほぐしテトラ」。490円。

これはね、寝れない時にベッドの上で仰向けになって背中の下に入れて、コリにダイレクトに当てる!!!そうして腕を回したり、体をずらしたりするとかなりゴリゴリされて気持ちいいです…。2つのポチで肩を挟んで撫でるように動かしても気持ちいいし、手や足のツボ押しにも使えてかなり万能です。ポチは大小2種類。大きさあんまり気にせずに使っちゃっている。

次はこれ。持ってる方も多いはず。フォームローラー!

これいろんな色があるんですけど私はヨガマットとのカラーコーディネートを考えてグレーにしました。(謎のこだわり)グレーは今はないかも…

これのピンクを愛用してます。ヨガマット選ぶ時は、厚みに注意です。用途によりますが、ペラッペラのやつだと筋トレとかストレッチした時に骨が床に当たって痛い。私のは8mm。

筋膜ローラーで肩周りをほぐす動画はこれがオススメ!

画像8

初っ端から気持ちいいです。のび〜〜

画像9

先生が可愛く教えてくれて大変わかりやすいです。都立大にあるYOGAスタジオの動画。コロナ明けたらお試しレッスン行きたい。

他にも「フォームローラー 肩甲骨」とかでYouTube検索すると動画いっぱい上がってます。いい時代。

そろそろサロンパスがジンジンしてきましたか?

どうですか?まぁジンジンされたところで我らの肩こりが完治することはないんですけどね。(でも気持ちいいよね)

正直ね、眠れない時は眠れないので。どんなにストレッチしても、どんなにマッサージしても、無理な時は無理。電気を消して横になってるだけでも体は休まるらしいので、諦めましょう。

ただね、最後の悪あがきにオススメのヨガのポーズがあります。

最終手段!鋤のポーズ(ハラアーサナ)

鋤のポーズ

ご覧の通りそこそこキツそうなヨガのポーズです。これは首・背中・足、体の裏側がこれでもかっ!というほど伸びます。最初はかなりしんどいと思います。

ただ、このポーズを30秒くらい、深い呼吸とともに行うと、終わった後の軽い疲労感と自律神経整った感で嘘みたいに眠りにつけることが多いです。お試しあれ。

ではでは、私もそろそろパソコンを閉じて寝るモードに入ります。

おやすみなさい。みなさんがぐっすり眠れますように…

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?