見出し画像

甘いもの欲を消す最短ルート。

今回は「甘いもの欲」を消すための最短ルート
4つのことについて。

お菓子が常にないと不安・・
食後は必ず甘いもの・・・そんな状態の人も多いのでは。


甘いもの欲の原因は人によってそれぞれ。
たとえば
スイーツの刺激がくせとなり、ある種の中毒になっている。
普段甘いものを食べないので、結果糖が不足している。
ストレスや生理前などホルモンによるもの。
・・このように原因はさまざま。

ですが
根本」の解決策はどんな人も共通です。
どんな生活環境でもストレス状態でも、
この4つに集約されます。


結論から言うと
「甘み」と「苦味」をとること。


4つの質問

あなたは普段これらをどのくらい食べていますか?

これら4つが不足している人は
甘いものに依存しやすい傾向にあります。

  1. 根菜(芋、かぼちゃ、人参、かぶ、ごぼう..etc)

  2. 果物

  3. 緑の野菜(きゅうり、大葉、レタス..etc)

  4. 胡椒、薬味(しょうが、ねぎ、わさび..etc


それぞれ甘み苦味をもつ食べ物。
これらが「甘いもの欲」にどう関係するか?その理由を明らかにしていきます。

1.根菜と果物


芋やかぼちゃのように暖色系の食べ物は、身体的・精神的にも地に足のついた感覚を与えてくれるもの。グラウンディング力とよく言います。

不足するとソワソワして落ち着かない、焦りや不安感を感じやすいなど
「たりていない」感覚をいつも感じるようになります。

ですからその感覚を一瞬で癒すために、
爆発的な”糖”を供給してくれるチョコやスイーツが好きになります。

その中でも、米はよく食べると言う方。
そういった人は滋養は十分に足りているのですが、
ほとんどの場合消化しきれていないと言う問題があります。


消化しきれないものが溜まってくると、
消化力が落ち、どんどん体に溜め込んでいく。

こういったループに入っている場合があります。


主食の半量を根菜にする


お米はとても栄養豊富で体を維持するのに役立ちますが、
食べすぎている人は半分を根菜に」してあげると良いです。

なぜなら根菜は、お米と比べると消化がとても軽いから。
すばやくエネルギーとして燃やされ、体に残ることもほとんど無くなります。

さらに果物はもっと消化に良く、胃腸に負担が少なく済みます。
果物の消化は30分とものすごいスピードなんです。

たとえば、あなたの家族や親戚が入院することになったら、
フルーツを持っていくのではないでしょうか?
仮にも「肉」を持っていく人は少ないと思います・・。

病気で弱っている身体でも、
フルーツであれば必要な栄養を与え負担にもならない
とても頼りになる食べ物なんですね。

・・・世界にはフルーツだけで生きている人もいると聞きます(笑)

そんな感じで、甘いもの欲を消したいときには
根菜と果物を積極的にとってみてくださいね。


3.緑の野菜、薬味

これらは甘いもの欲を打ち消すのに効果的です。
ケール、ゴーヤ、ピーマン、きゅうり、茗荷、生姜、緑茶、コーヒー・・etc
ちょっと苦そうなお茶、濃い葉っぱの野菜などですね。
あとはカレーに入れる香辛料なども。

これは「味」に注目する方法です。

シーソーをイメージしてみて下さい。
シーソーが「甘い」に傾いている状態です。なのでその反対の味を取ればバランスが取れるようになります。

「甘い」の反対の味は?

この場合は苦い、渋い、辛いです。

こういった反対の味でバランスすることで
不思議なくらい
甘いもの欲が打ち消される感覚があります

なので私は、「お菓子食べたい時期」が来たな、、と感じたら
よく緑のサラダを作ります。
あとは毎日欠かさず胡椒をいろんなものにふりかけて食べています。


緑の野菜のクレンズ作用



緑の野菜にはもう一つ効果がありそれがクレンズ作用です。体の中のいらないものを排出してくれるんですね。これらをよく食べる人は毒素を溜めにくく、痩せている人も多い傾向にあります。

一方、こればかり食べている人は
体から必要なものまで流れてしまっていることも多いです。
(生野菜サラダ、スムージー、緑茶、コーヒー..etc)

こういった人によくある症状としては、
・肌や髪の乾燥
・便秘
・筋肉の衰え
・冷え
・脂肪がつきやすい
などがあります。


緑の野菜や苦いものをよく摂ることは、
脂肪が気になる人” ”甘いものをやめたい人”にはとても有効ですが、
すでに痩せている、乾燥や便秘などが気になる人は食べ過ぎ注意ですね。

とはいえ、甘いもの欲を消すにはとても効果的ですので
緑の野菜など苦味、胡椒や生姜をよく摂ることを意識してみて下さい。


ということで「甘いもの欲を消す」ための最短ルート
4つのことをお伝えしました。


  1. 根菜類

  2. 果物

  3. 緑の野菜

  4. 胡椒や薬味

これらをよくとることで、あの突き上げるような、衝動的な「甘いもの欲」を自然と減らすことができます。


ぜひ試してみてくださいね。



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?