見出し画像

2020年「住みたい田舎」ランキング

ど~も、nanaさんです。

nanaさんは大分県大分市の山奥に長い事住んでました。

で、今回の色んな事の影響もあり日本はかなり危機状態って事でこの際田舎に住みませんか?(笑)

というのも、今回の事で色んな働き方が増えてくると思うんだよね。

そしたら、わざわざ高い家賃払って都会暮らししなくても田舎で良くない?って思う人も増えるかもしれないし・・。

なにより、これからどんどん落ち込んでいく経済の中・・田舎って最低でも、自給自足できるからね!!

その最後の切り札って結構心強かったりする。(笑)

どうなるかわからない日本のこれからの中で、自力で生きていく力って大事だと思ったんだよね。

そんな感じで、田舎暮らしを長年やってきた私が田舎のメリットやデメリットをお伝えしま~す。

田舎といっても、私は大分県の事しかわからないんだけど。

なので、大分県の田舎暮らしを発信していくね!!

で、やっと本題!!

宝島社から出版されている「田舎暮らし」というの雑誌

その2020年版住みたい田舎ランキングの「小さなまち」で大分県の豊後高田市が「総合部門」「子育て世代部門」で1位。

大分県の臼杵市が「若者世代部門」「シニア世代部門」で1位。

って感じで、大分県の2市が4部門を占めたんだって~。

なんか頑張ってるもんね。←他人事(笑)

いや。ここに選ばれるって事は、やっぱ自治体がめっちゃ頑張ってるんだって。

自治体が頑張ってるって事は色々優遇されるんだと思うよ~!!

って感じで、是非大分県で暮らしてみませんか?

大分県はいいよ~♪

画像1

これ、臼杵の神社。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?