Michiくりころころ

2019年Webデザイナースクール卒業。サンドブラスト工法で制作するglass art…

Michiくりころころ

2019年Webデザイナースクール卒業。サンドブラスト工法で制作するglass artデザイン、日本酒の製造過程に興味を持つ。いつか蔵元さんを応援できるようなWebサイト制作を目標に活動中。

マガジン

  • 蔵元さんとの出会い①~⑮

  • グラスアート制作ーときめき💛を作品に込めて【①~⑧他3】

    Michiくりころころのグラスアート制作の全作品を、まとめてご覧いただけるようにマガジンにしました。作品のご感想等コメントいただけますと励みになります。😊

  • Michiくりころころについて

最近の記事

  • 固定された記事

Michiくりころころについて

こんにちは。MichiくりころころのMichiです。Webデザイン制作を通して、応援したい気持ちがどんぐりのようにころころと転がって繋がりが広がっていけたらと思います。 Webデザイン制作の「情熱」が挑戦と夢の始まりにみなさんは趣味や夢、やりたい事をお持ちでしょうか。長い間、日々の生活に流されて生きてきた私にとって、Webデザイン制作は時間を忘れ夢中になれる、自分の新たな一面を発見できた千載一遇の好機ように思えます。生まれて初めて心に芽生えた制作への「情熱」は新たな挑戦と夢

    • 始まりは「花巴」🍶🌸🥰-蔵元さんとの出会い⑯

      こんにちは。MichiくりころころのMichiです。久々に日本酒の記事を書きます。今回は日本酒「花巴」蔵元の美吉野醸造株式会社(奈良県)さんとの出会いの記事になります。 1.苦手な日本酒に美味しさを感じるなんて! 20歳のお祝いに日本酒を呑み、帰りの終着駅で空っぽの電車に座り一人眠り続けていた私に、通りがかった女性が声を掛けてくださり、目を開けた瞬間誰も居ない状況に気付き、恥ずかしさで思いっきりホームを走り去った。 あの日以来、日本酒の重くて濃い味わいとアルコール度高めの体

      • グラスアート制作ーときめき💛を作品に込めて⑨🌷マジック✨

        こんにちは。MichiくりころころのMichiです。久々のグラスアート作品は、勤続🌟の記念と、過去から未来へと続く夢を諦めず進み続ける強い思いに、応援の気持ちを込め制作しました💗(#^^#) 1.チューリップ🌷のフォトフレーム! 今回のデザインに可愛らしさと華やかさを合わせ持つ大好きなチューリップを選びました。 2.🌷にスキ💗の嵐💕が舞うイメージ🌟🥰 チューリップが生き生きと咲いているのを見て、笑顔と元気が湧き出てくるような姿を思い浮かべて (左写真)🌷声: よっこら

        • 🌟Immersive Museum💗体験レポ!✨

          こんにちはMichiくりころころのMichiです。今回は「Immersive Museumの体験レポート」記事になります。 一部にはなりますが、皆様にもお楽しみいただけますと幸いです。 1.ゴッホの絵画を映像体験 ゴッホの作品「花咲くアーモンドの木の枝」の配色と花びらの舞い散る優美で可憐な風景に魅了され、作品の鑑賞に「Immersive Museum」※を訪れることに。(SNSへの掲載確認済) ※日本橋三井ホールで開催中(2023年10月29日まで) まるで宇宙旅行へ旅

        • 固定された記事

        Michiくりころころについて

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 蔵元さんとの出会い①~⑮
          Michiくりころころ
        • グラスアート制作ーときめき💛を作品に込めて【①~⑧他3】
          Michiくりころころ
        • Michiくりころころについて
          Michiくりころころ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          2023年も行きたい💕日本酒ゴーアラウンド🌟

          【1】10月1日は「🍶日本酒の日🌟」 こんにちは。MichiくりころころのMichiです。今回は2023年10月1日、🍶日本酒の日に開催される「日本酒ゴーアラウンドTOKTO」の記事になります。 参加店舗で参加証の「さかずきんバッチ」を購入すると、参加店舗のはしご🍶酒を楽しむことができます。60ml以上のお酒が1杯サービス、さかずきんバッチは事前販売500円、当日800円、お通し代は有料となっています。 ✅飲みたいお酒の店舗と開始時間、訪れる順番とアクセスを考慮し、短時間

          2023年も行きたい💕日本酒ゴーアラウンド🌟

          ときめき💛ぐらすShop OPEN☆バナー制作レポ✨

          Adobeクリエイティブカレッジ Photoshopコース第2期生卒業課題作品 みなさん、こんにちは。MichiくりころころのMichiです。今回は「Adobeクリエイティブカレッジ Photoshopコース」に当選し、約2か月間の講座受講を経て、卒業課題のバナー制作に取り組み「MichiくりころころのぐらすShop」をOPENさせるというミッションをイメージし、バナー制作をした記事になります。 【1】Photoshopコースを受講した感想 photoshoの機能の基礎か

          ときめき💛ぐらすShop OPEN☆バナー制作レポ✨

          東京都庭園美術館🌟サマーナイトミュージアム🍸🎇レポート💞

          💛フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン 皆さん、こんちには。MichiくりころころのMichiです。 危険な暑さが続いておりますが、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?^^ 私は夕方からの外出が多くなりました笑 今回の記事は東京都庭園美術館で現在開催中のフィンランド・グラスアート展のレポートになります。 開催期間:2023.6.24~2023.9.3 10時~18時 月曜日休館日 サマーナイトミュージアム期間:2023.7.20~2023.8.31

          東京都庭園美術館🌟サマーナイトミュージアム🍸🎇レポート💞

          遊び心も満載🌟「へザウィック・スタジオ展」レポート🧡🏙️✨

          森美術館-東京シティビュー(屋内展望台)にて開催こんにちは、MichiくりころころのMichiです。今回の記事は、森美術館による東京シティビュー(屋内展望台)にて開催の「へザウィック・スタジオ展」(2023年3月17日~2023年6月4日)のレポート記事になります。 世界的に人気があり、日本で鑑賞できる貴重な展示と聞き、この機会に観ておきたいと訪れました。 一部の写真にはなりますが、皆さんもどうぞお楽しみください。 (撮影、掲載については現地にて確認済みです) 【ヘザウィッ

          遊び心も満載🌟「へザウィック・スタジオ展」レポート🧡🏙️✨

          🌟ディオール展-鑑賞レポート💛

          清澄白川庭園近くにある 東京都現代美術館へ こんにちは✨MichiくりころころのMichiです。 今回の記事は東京都現代美術館で開催された CHRISTIAN DIOR DESIGNER OF DREAMS 「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展の記事になります。 (2022.12.21~2023.5.28) 2023年4月、職場で「ディオール展、すごく人気で撮影もできるって話題だよ!」と最初に聞いた時は、検索することも無く過ごしていましたが、数日後、友人から「服

          🌟ディオール展-鑑賞レポート💛

          🌟ここだけは行きたい-名古屋途中下車の旅💕

          伊勢神宮から名古屋へ こんにちは。MichiくりころころのMichiです。 今回は伊勢神宮の旅、後編の記事になります。 初めての方は前回の記事を下記からもお読みいただけますので、よろしければこちらもどうぞ✨ <2日目-名古屋観光スケジュール> ☆日程 9:00 名古屋駅 9:40 熱田神宮西駅 熱田神宮参拝 10:40 出発 11:10 名古屋城駅 見学&茶屋でティータイム 13:10 出発 13:20 伏見駅 昼食 14:30 出発 14:35 亀島駅 14

          🌟ここだけは行きたい-名古屋途中下車の旅💕

          💖感謝の気持ちをこめて💕

          こんにちは、MichiくりころころのMichiです。 2023年4月にnote3周年を迎えることができました。 スキ、フォロー、コメント、おススメ、マガジンに追加してくださった 皆さま、本当にありがとうございます! おかげさまで、noteの公式マガジンにも追加していただくことができました。 いつも最後までお読みいただき、 温かい励ましに感謝しております✨💗 noteの世界での交流に癒され、共感しあい、色々なことが学べる楽しさを日々感じながら、記事を書き続ける意欲に満ち溢

          💖感謝の気持ちをこめて💕

          🌟伊勢神宮に導かれて💖-初めての一人旅

          こんにちは。MichiくりころころのMichiです。 皆さんは、ある日突然、行きたいと思っていた場所へどうしても行きたい衝動にかられ、その場所を目指し旅に出られたことはありますでしょうか? 今回は初めての伊勢神宮への一人旅の記事になります。 【1】突然たまらなく行きたくなった2023年3月中旬、伊勢神宮に導かれたかのように、なぜかどうしても伊勢神宮へ行きたくて行きたくてたまらなくなり、一週間で旅行の日程と手配を済ませ、訪れる決心をしました。 「るるぶ伊勢志摩 特別付録お

          🌟伊勢神宮に導かれて💖-初めての一人旅

          🌟ここだけは行きたい-箱根ラリック&ガラスの森美術館への旅💕

          旧朝香宮邸のアール・デコ様式に魅せられて 皆さん、こんちには。MichiくりころころのMichiです。 2020年夏に東京都庭園美術館にあるアールデコ様式に魅せられ、2022年秋、やっと箱根ラリック美術館を訪れることができました。😊 東京都庭園美術館の記事は下記になります。 【1】仙石原 すすき草原 かながわの花の名所100選にも選ばれているすすきの名所「仙石原 すすき草原」です。 目の前に広がる自然が強い風と澄んだ空気を運び、時折強く吹きつける風の波のように大きく響

          🌟ここだけは行きたい-箱根ラリック&ガラスの森美術館への旅💕

          鎌倉の魅力-新🌟~癒しを求めて🍀💗

          こんにちは。MichiくりころころのMichiです。今回は以前掲載した記事、「鎌倉の魅力」の新バージョンです。 【1】始まりは鎌倉大仏殿高徳院🌸 皆さんは鎌倉をどのようなコースで散策されますでしょうか^^。 私は、2021年秋に新たなコースを計画し、癒しを求めて訪れるのに魅力的な場所を、幾つか発見することができました。 皆さんに、新バージョンもお楽しみいただければ幸いです。🤗 ✅今回のコースのポイントは友人達と私の希望 ・KANNON COFFEE☕鎌倉店でお茶した

          鎌倉の魅力-新🌟~癒しを求めて🍀💗

          ロマン溢れるSAKE🌟💕🍶蔵元さんとの出会い⑮

          こんにちは。MichiくりころころのMichiです。 2020年4月にnoteを始め、3周年になりました🌟😊 皆さん、スキ、フォロー、コメントの励ましをありがとうございます!!💖 2023年も引き続き、どうぞよろしくお願いします☆ (*^-^*)☆ 久々に、蔵元さんとの出会いの記事を書きました。笑 「豊能梅」五代目の高木酒造株式会社さん(高知県) 2022年1月、初めて豊能梅五代目の蔵元さんにお会いし、宇宙酵母と深海酵母を使用した、ロマン溢れる日本酒造り✨🍶のお話をお聞き

          ロマン溢れるSAKE🌟💕🍶蔵元さんとの出会い⑮

          アンプラグドの響き-🎄クリスマスコンサート🎻🌟

          こんにちは。MichiくりころころのMichiです。 今回はバイオリニスト🎻のヨンスンさんとメンバーのみなさんの🎄クリスマスコンサート開催の記事になります。 バイオリニスト(Violinist )🎻Yeonsun (ヨンスン)さん 🎄Christmas Concert! 日 時: 2022.12.15(木)   open 18:30. start 19:00. 場 所: 早稲田奉仕園 SCOTT HALL 入場料 ¥4000 お問合せ 080-4055-2205

          アンプラグドの響き-🎄クリスマスコンサート🎻🌟