見出し画像

【note】1000日連続投稿で身についたもの3選

※こちらの記事はnoteさんから
お祝いをいただきました。
ありがとうございます!




昨日の投稿で
1000日連続投稿が達成できたことを
報告させていただきました。


多くの方から祝福のコメント、
そして、スキを押してくださり
とても嬉しい気持ちでいっぱいです。

今日は、

noteを1000日連続投稿で身についたもの3選

についてお話しします。





最初に断りを入れておくと、
私は、
連続投稿を全肯定してるわけではありません。



連続投稿することによって
失われるものと
得られるものが人それぞれあると思います。



まず、失われるものとはなんでしょうか?


それは時間です。


連続投稿することによって、
その時間は
他のことにも使えたかもしれません。



また毎日noteを投稿しようとすると、
それなりに記事を考える必要があるので、
思考力や意思力も使われます。



これを失われたと見るのか

あるいは

得られたものとしてみるかは
人によって意見が分かれるところだと思いますが

「連続投稿」
と聞くと良いことだと信じきっている方に
とってはこの点は留意していただきたいものです。




とは言え、
私は連続投稿して
よかったことがたくさんあります。



実際
noteを1000日連続投稿して、
どんな力が身についたか?


私の体験を踏まえてお話しします。



繰り返しますが、
連続投稿を
私は全て肯定してるわけではなく、

また
連続投稿できないからダメだと気持ちは
塵もありません。




もし、
連続投稿できてない自分に対して
ご自身を責めたり

嫌な気持ちになられる方は、
無理して連続投稿をする必要はないと思います。



一方で、
連続投稿すると
どんな気づきがあるのか?
どんな世界が見えるのか?


それを知りたい方にとっては、
本記事は
お役に立つところがあるかもしれません。



では、順に見てみましょう。


この記事でわかること

☑️ noteを1000日連続投稿して
 身についたもの3選


ここから先は

3,240字
この記事のみ ¥ 330
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,714件

#X日間やってみた

5,551件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?