見出し画像

【翻訳】2023年6月20-21日、アスタナ方式による第20回シリアに関する国際会議後のイラン、ロシア、トルコ代表の共同声明

https://mid.ru/ru/foreign_policy/news/1889846/?lang=ru

↓  ↓  ↓全文翻訳📑
外交政策ニュース 21.06.2023 12:31
2023年6月20-21日、アスタナ方式による第20回シリアに関する国際会議後のイラン、ロシア、トルコ代表の共同声明 
1214-21-06-2023

アスタナ形式の保証国としてのイラン・イスラム共和国、ロシア連邦、トルコ共和国の代表者たち

1.世界及び地域の情勢をレビューし、シリア危機の持続可能な解決に向けたアスタナプロセスの主導的役割を強調した。

2.シリア・アラブ共和国の主権、独立、統一、領土保全ならびに国連憲章の目的および原則への不変のコミットメントを再確認し、これらの原則が普遍的に遵守され尊重されるべきことを強調した。

3. 2023年6月20日にアスタナで行われた、ロシア連邦、イラン・イスラム共和国、シリア・アラブ共和国、トルコ共和国の外務副大臣による協議の建設的な性質を強調し、その中で、トルコ・シリア関係再建に関するロードマップの実施について(4カ国の国防省および特別サービス省と協調して)協議した。両首脳は、2023年5月10日にモスクワで開催された4カ国外相会合、および2023年4月25日に国防相会合で合意された内容に従い、この問題に関して引き続き積極的に取り組むことの重要性を強調した。
テロと闘い、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の参加を得て、シリア人の安全かつ自発的で尊厳ある帰還のための適切な条件を整え、政治プロセスを強化し、シリア全土における人道支援の妨げのない提供を確保するため、このプロセスを誠意と善隣に基づいて進めることの重要性を認識した。

4.あらゆる形態のテロリズムと闘い、シリアの主権と領土の一体性を損ない、国境を越えた攻撃や侵入を含む近隣諸国の国家安全保障を脅かすことを目的とした分離主義的意図に対抗するため、引き続き協力する決意を表明した。
民間インフラや国内避難民(IDP)キャンプへの攻撃を含め、シリアのさまざまな地域でさまざまな名目で活動しているテロリスト集団とそれに属するネットワークの活動を非難し、民間人に犠牲者を出している。
シリア北部に関連するすべての既存の合意を完全に履行する必要性を強調した。

5.我々は、イドリブ非エスカレーション地帯(IDZ)における状況を詳細に検討した。
人道状況を含め、DDZとその周辺における状況の持続可能な正常化を確保するための努力を継続することに合意した。
イドリブに関する全ての既存の合意の完全な実施を通じて、「現地」の平穏を維持する必要性を強調した。

6.特別行政区北東部の状況について議論し、この地域における恒久的な安全と安定は、シリアの主権と領土の一体性を維持することによってのみ達成できることに合意した。
テロとの戦いを口実とした自治のための違法なイニシアチブを含む、「地上」で新たな現実を作り出そうとするすべての試みを拒否した。
シリアの統一を損ない、近隣諸国の国家安全保障を脅かすことを目的とした分離主義的な計画(ユーフラテス川以西の地域を含む国境を越えた攻撃や侵入を含む)に反対する決意を再確認した。
シリアに帰属するはずの石油収入の違法な奪取と譲渡を改めて拒否した。
シリア北東部における違法な自治構想など、テロリストを支援する国々の行動を非難した。
以下を含む、ユーフラテス川東部の市民に対する分離主義グループによるあらゆる形態の嫌がらせについて、重大な懸念を表明した。平和的デモの弾圧、強制徴兵、教育における差別的慣行、政治活動、ジャーナリスト、集会権、移動の自由に対する制限という形で。

7.民間人の標的を含め、イスラエルがシリアで軍事攻撃を続けていることを非難した。
これらの行為は国際法、国際人道法、シリアの主権と領土保全に違反すると考え、地域の緊張を不安定化させ、悪化させていると認識した。
シリア・ゴランの占領を拒否する関連国連決議の条項、特に国連安保理決議242および497を含め、普遍的に認められた国際的な法的決定を尊重する必要性を改めて表明し、この点に関するイスラエルの決定および行動はすべて無効であり、法的効力はないとみなす。

8.シリア紛争に軍事的解決はないという確信を表明し、国連安保理決議2254に従い、国連の支援を受けながらシリア人自身が主導し、実行可能かつ持続可能な政治プロセスを推進することへのコミットメントを再確認した。

9.アスタナ方式」保証国の決定的な貢献により設立されたシリア憲法委員会が、特別行政区における紛争の政治的解決を促進する上で、シリア国民対話ソチ会議の決定をフォローアップする上で重要な役割を果たすことを強調した。

10.シリア当事者による建設的なアプローチにより、憲法委員会草案作成委員会の第9回会合を早期に開催するよう要請した。
この点に関し、委員会の活動の持続可能性と有効性を確保するため、シリアのカウンターパートおよび国連事務総長シリア特使Geir Pedersenとの持続的な関与を通じて、委員会の活動を支援するとのコミットメントを再確認した。
憲法委員会が官僚的・後方支援的な障害なしに活動する必要性を強調した。
同委員会の円滑な運営に必要なあらゆる条件を早急に確保するよう求めた。

11.憲法委員会は、その作業において、外国からの干渉や外部からの期限の押し付けなしに、妥協と建設的な関与を達成し、委員の間で一般的な合意に達することを目指して、国民の承認を条件とする憲法改正の準備と草案作成という任務を果たし、作業を進展させることができるようにするため、職務権限と手続きの基本規則を守らなければならないと確信した。

12.2023年2月6日の壊滅的な地震の余波によって悪化したシリアの人道状況に深刻な懸念を表明する。
シリアの特定地域に対する選択的措置や適用除外を含め、国際法、国際人道法、国連憲章に違反し、国の崩壊につながりかねない、分離独立計画に寄与するあらゆる一方的制裁を拒否する。

13.国連安全保障理事会決議2672に従い、人道支援を継続・拡大することの重要性を強調した。
シリア・アラブ共和国政府が、国連の人道支援機関にトルコとの2つの国境交差点(Bab Al-SalamとAr-Ra'i)の使用を許可し、この許可を2023年2月6日の地震の被災地への緊急支援を容易にし、増加させるために、2023年8月13日まで、さらに3カ月間延長するという決定を歓迎した。
差別、政治化、前提条件の押し付けなしに、国中のすべてのシリア人に対する障害を取り除き、人道支援を増加させる必要性を強調した。

14.シリアの人道状況の改善と政治的解決プロセスの進展を支援するため、国際社会、国連およびその人道機関に対し、国際人道法に則った人道的地雷除去プロジェクトに加え、水道・電気、保健・教育施設、学校、病院といった基本的インフラの復旧を含む、早期復旧および回復力強化プロジェクトを通じて、シリア全土で支援を拡大するよう要請した。

15.難民・国内避難民の安全で尊厳ある自発的なシリア居住地への帰還を促進し、帰還の権利と支援の権利を確保する必要性を強調した。
この点に関し、国際社会に対し、シリア難民・国内避難民に必要な支援を提供するよう要請し、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)およびその他の専門国際機関を含む、すべての関係ステークホルダーとの関与を継続する用意があることを再確認した。
シリア人の自発的かつ尊厳ある帰還のために、シリアにおいて必要な条件を整える努力を続けることの重要性を指摘した。

16.抑留者・人質の釈放、遺体の移送、行方不明者の捜索のための作業部会の枠組みの下で、抑留者・人質の相互釈放のための活動を継続する決意を再確認した。
同作業部会は、シリア当事者間の信頼構築においてその妥当性と有効性を証明してきた独自のメカニズムである。
拘束者/拉致被害者の解放を確保するための努力において、パネルの活動を継続し、既存のマンデートに基づき、遺体の移送と行方不明者の捜索のための活動を拡大することを決定した。

17.ヨルダン、イラク、レバノンの各代表団がアスタナ・フォーマットのオブザーバーとして、また国連代表とICRC代表が参加することを歓迎した。

18.第20回シリアに関するアスタナ国際会議を主催したカザフ当局に対し、心からの感謝の意を表明した。

19.2022年7月19日の三カ国首脳会合の成果文書に明記されたとおり、ロシア連邦で首脳会合を開催するとの合意に留意した。

20.2023 年後半に第 21 回シリアに関する国際会議を開催することに合意した。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?