GO-FEET

大阪市在住。妻ひとり、娘ひとり、孫ひとりあり。

GO-FEET

大阪市在住。妻ひとり、娘ひとり、孫ひとりあり。

最近の記事

「ノイエ・ハイマート」池澤夏樹

《(どうして西洋の言葉では「受難」と「情熱」が passion という同じ単語で表されるのだろう? 明治期の日本の誰がそれを二つの意味に訳し分けたのだろう? キリストの生涯に関わりがあるらしいけれど、私は今それを知らない。) (と書いた翌日、私はラテン語起源のこの言葉 passio の語源が「受ける」という意味であることを知った。受ける。では、与えるのは神か? 受けるのは一方では苦難であり、もう一方では突然の熱狂なのか?)》(10-11頁) 《アル・ジャジーラはカタール

    • 本日の肴〈サクラマスの刺身〉

      ◆岩手県産、養殖ものの〈サクラマス〉が柵で売られていたので購入 ◆子供たちや孫はいわゆる輸入ものの〈アトランティックサーモン〉や〈トラウトサーモン〉の生食を好むが、年寄には少々脂っこくて口に合わない ◆その点〈サクラマス〉は程よい脂と旨味があってなかなかよろしい…… ◆ちなみに天然ものはアニサキスが怖いので、火を通すか一度凍らせてから食しましょう

      • 「はじめて話すけど……小森収インタビュー集」小森収

        《和田 『アニーよ銃をとれ』は実話――バッファロー・ビルのワイルド・ウェスト・ショウ――に基づいていて、西部をテーマにしたサーカスなんですね。だけど、あの中で歌われる「ショウほど素敵な商売はない」は、西部とかサーカスとかピストルを撃つとか、そんな言葉が出て来ない。客の拍手がよくてとか、客の入らない日もあるとかね。これはワイルド・ウェスト・ショウだけではなくて、あらゆるショウ・ビジネスに使える歌なんです。これも、観たときにそんなことを考えてるわけではないけど、ちょっと経ってから

        • 本日の肴〈栗蟹〉

          以下、「ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑」より引用 ◆選び方 持って重いもの。殻の色合いが茶色く濃いもの。薄い物は身入りが少ない。 ◆味わい 旬は春〜初夏、殻は硬くない。脚の筋肉は少ない。甲羅下の筋肉はやや多い。甲羅にはみそがつまっている。 ◆茹でクリガニ 原則として生きているものを、やや濃い目の塩水(←3%の食塩水)でゆであげる。水に塩を加えて、カニを入れる。だいたい15分ほどゆであげるとみそが固まる。殻が軟らかいのでぽきぽき折りながら筋肉を押し出すようにして食べる。

        「ノイエ・ハイマート」池澤夏樹

          「ゴダール/映画誌」山田宏一

          ◆さらばゴダール、さらば映画 ――幸福な映画と不幸な映画(「キネマ旬報」2022年12月上旬号)  映画史の飛躍的発展は、伝説をまじえて大雑把に要約すれば、D・W・グリフィスによるクローズアップの発見、セルゲイ・M・エイゼンシュテインよるモンタージュの組織化、オーソン・ウェルズによる パンフォーカスの実践、そしてジャン=リュック・ゴダールによるジャンプ・カットの発明という四つの 映画技法の成果であった。作品で言えば、『散り行く花』(1919)、『戦艦ポチョムキン』(1925

          「ゴダール/映画誌」山田宏一

          桂文三 「第46回 じっくり文三三席落語会」 妙像寺(谷町8丁目)

          ◆番組◆ 「内助の富」(くまざわあかね作) 「次の御用日」  中入り 「青菜」 ◆文三さんの会に来るたび思うこと。やっぱり芸事というのは、つまるところ〈お人柄〉やなぁ〜ということ ◆いつものことながら、枕で語られる師匠(先代文枝)のお話が秀逸 ◆次回は8月25日ということで、これまた楽しみ!

          桂文三 「第46回 じっくり文三三席落語会」 妙像寺(谷町8丁目)

          安くて新鮮なお花屋さん

          2024年6月22日(土) ◆いつも前を通るたび、ずっと気になっていた商店街の入口のお花屋さん ◆ちらっと見る限り格安のお店で、お客さんがひっきりなしに買って行く ◆とりあえず、まずは10本200円の赤い薔薇から始めてみる ◆で、奥さんをびっくりさせる計画は大成功 ◆あとはどのくらいこの花、日持ちするのかが気になるところ……

          安くて新鮮なお花屋さん

          Nick 13 購入

          ◆ CD 購入熱が止まらない! ◆ Spotify でオススメされたアーティスト、アルバムのなかでもっとも心に突き刺さった一枚がコレ! ◆1曲目の"Nashville Winter"から10曲目の"Gambler's Life"まで、完璧な38分15秒!

          Nick 13 購入

          『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』TOHOシネマズなんば・本館

          ◆なんと云っても、ポール・ジアマッティ主演なれば、これは映画館に足を運ばねば…… ◆助演女優賞でオスカーに輝いたダヴァイン・ジョイ・ランドルフですが、実にエエ顔してます。 ◆ドラマ「グッド・ワイフ」で風変わりながら極めて有能な弁護士を演じていたキャリー・プレストンが、少ない出番ながらエエ味出してます。 ◆開始早々に気づいたこと。このお話の時代背景である1970年に本当に撮影されたかのような絵作りが全体になされていて、そこのところがとても印象的。 ◆他にも70年代を意識

          『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』TOHOシネマズなんば・本館

          山田宏一・和田誠「定本 たかが映画じゃないか」発売記念 Prime Video で観る和田誠おススメの一本

          『絶壁の彼方に』State Secret (1950) 監督:シドニー・ギリアット 製作:フランク・ローン 出演:ダグラス・フェアバンクス・ジュニア、グリニス・ジョー ンズ、ジャック・ホーキンス、 ハーバート・ロム 《この映画のためにヴォスニア語を考案したのは、ロンドンの国語学院の教授ジョージナ・シールド女史で、エストニア、チェコスロヴァキア、ハンガリー、フィンランドの各国の言葉を基礎にし、文法、単語全体の50パーセントは完全に創作したという。映画の中ではそのヴォスニア語が

          山田宏一・和田誠「定本 たかが映画じゃないか」発売記念 Prime Video で観る和田誠おススメの一本

          SOCIAL DISTIRTION Original Album Classics

          ◆メジャー・デビュー後のこの三枚、なかでも”WHITE LIGHT WHITE HEAT WHITE TRASH“は捨て曲なしの〈超名盤〉。 ◆もうじき出るとアナウンスされている新譜、必ずレコードか CD を買おうと思っているのだが、現実はマイク・ネスの咽頭癌による手術やら何やかやでリリースは大幅に遅れている。 ◆ CD プレーヤーが新しくなったのを機会に、久々に CD の購入意欲が高まっており思わずポチってしまった。 ◆ちなみに《フロントマンのマイク・ネスはシーン

          SOCIAL DISTIRTION Original Album Classics

          本日の肴

          ◆本日の肴は手前が〈アラ〉で向こう側が〈メバル〉。どちらもほどよく脂がのっていて旨かった。 ◆以下、〈ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑〉より引用。 《本州以南のやや深場にいる魚で、1m以上になる大型魚である。日本各地で水揚げがあるが、日本海での漁獲量が多い。  本種は流通上常に高価で安定的な超高級魚であるにも関わらず知名度が低いのは、クエなど九州での大型のハタ類の地方名「アラ」としばしば混同されるためだ。  超高級魚で味も抜群にいい。  もちろん大きいほど味がいいが、小型

          「定本 たかが映画じゃないか」山田宏一・和田誠

          ◆最も繰り返し読んだ映画本 ◆文春文庫で初めて購入 ◆ボロボロになったので、Amazon にて古本(文庫版じゃない方)を購入 ◆マンションのリノベーションのため引っ越し時に処分 ◆その後どちらも絶版に…… ◆新たに文庫化されないかと思っていたところ、国書刊行会より〈定本〉として復活 ◆2024年〈父の日〉の自分用プレゼントとして三度目の購入 ◆ざっと、このように思い入れのある一冊 ◆現在、Prime Video で観られないかと一作ずつ調べながら読んでいる最中

          「定本 たかが映画じゃないか」山田宏一・和田誠

          本日の〆〈スダレガイのパスタ〉

          《旬は春、貝殻が厚い。身は足が赤いのが特徴。熱を通すとやや硬くなるのが難点であるが、味はよい。》(ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑より)

          本日の〆〈スダレガイのパスタ〉

          水茄子とハムの辛子マヨネーズ和え

          ◆材料 水茄子(千切り)2個 ロースハム(細切り)2枚 マヨネーズ 大さじ2 練りからし 小さじ1/2 大葉 2枚 茗荷 1本 ◆ボウルに水400cc、塩小さじ1を合わせて混ぜ、水なすを千切りにして5分程度浸し、水をしっかりきる。ロースハムは細切りにする。 ◆ボウルにマヨネーズ大さじ2、練りからし小さじ1/2を合わせて混ぜ、水けをしっかりきった水なすを加えてあえて、ロースハムを加えてひと混ぜする。大葉は千切りにして加えてあえる。茗荷の千切りを加えてもよし。 ◆水茄子のシ

          水茄子とハムの辛子マヨネーズ和え

          本日の肴〈穴子の煮付け〉

          ◆ポイントは穴子にぬるめの湯をかけて、包丁の背で皮目のヌルヌルをこそぎ落とすこと。これで生臭さが消えてずいぶん美味しくなります。 ◆煮つけの出汁の黄金比率。 最近は、水 100cc、料理酒 50cc、濃口醤油 大さじ2、味醂 大さじ2、砂糖 大さじ1でやってます。 中火の弱火で約10分が目安。 ◆山椒の粉を振りかけて、好みで山葵をちょいとつけても旨いです。

          本日の肴〈穴子の煮付け〉