見出し画像

初めてのMA導入時、一番最初に躓くコト

フリーランスマーケターの中山あかりです。
BtoBマーケティングにおける、MA運用戦略立案~運用代行まで、ご支援をさせていただいてます。

MA、つまりマーケティングオートメーションとは、その名の通りマーケティング活動のプロセスの自動化・仕組み化ができるツールです。

ツールによって使える機能は異なりますが、例えば顧客への一斉メール配信を初め、特定のセグメントへのメール配信やWebサイト上でのコンテンツ出し分け、オンライン上の顧客行動の可視化などが出来ます。

Webサイト上での顧客行動を可視化することにより、これまで営業担当が直接話さなければ分からなかったお客様の購買意欲をオンライン上の行動によって把握し、確度が高まったタイミングを適切に検知し、商談・契約に繋げていきます。

MAツールは、マーケティング業務の効率化・仕組み化はもちろん、企業の売上向上を目的に導入されるものです。

MA(マーケティングオートメーション)についての詳細は、以下の記事もご覧ください↓↓

前職では、多くのお客様のMAツール導入支援を行ってきましたが、中には初めてMAを導入するという企業様や、これから本格的にWebマーケティングに取り組んでいくというお客様も多かったです。

初めて導入する場合、初期設定の段階で躓いてしまうケースも多々ありました。

今日は導入時に躓いてしまう要因と、その解決策についてお話させていただきます。MAを導入予定・検討中の方はもちろん、将来的に導入を考えている方は、ご参考にしていただけたらと思います。

まず、初期設定がスムーズにいかない要因として、私は大きく2つあると思います。

1つ目は、WebサイトやMAツールがどのように動いているか、その仕組みが分からないからです。

MAを運用していくにあたって、Webサイトや各種サーバーに対して設定をする必要が出てくるのですが、仕組みの全体像がある程度掴めていないと、なかなかイメージが掴めず、何をやったら良いのか分からないことが多いです。

私も未経験から入った身なので、痛いほどよく分かるのですが…

Webサイトがどういう仕組みで作られているのか?
WebサイトにMAツールを入れることで、何がどう作動するのか?

等を理解するのには、時間がかかりました。

ある程度Web回りの知識がある方であればスッと理解できると思いますが、初めてだと「??」となる用語も多く、意味を理解するのにも、設定をするのにも時間がかかってしまいます。

2つ目の要因は、担当部門を超えたタスクや依頼が発生するからです。
上にも書いた通り、MA導入時には技術的な設定が必要になってくるので、担当者や担当部門だけで対応を完結できないことが多いです。

情報システム部門やWebサイトの制作会社など、対応可能な部門に依頼をしなければいけないのですが、仕組みの全体像を理解していないと、

何をどうやって依頼したら良いのか分からない…。
そもそも、この領域はどこの部門が担当しているのか分からない…。

といった感じで、タスクを依頼するのにも時間がかかってしまいます。

以上2つの要因から、初期設定がスムーズに進まないケースが多々あります。

その要因の裏返しとなりますが、解決策としては2点。

①WebサイトやMAツールの仕組みについて一定理解しておく。もしくは理解している人を担当にする。

②初期設定に必要なタスクと、依頼する部門を明確にしておく。

これらをやっておくことで全体像を理解した上で進めると思いますし、事前のインプットがあるだけでも、設定はスムーズに進むのではないかと思います。

これまで100社以上へMAツールの導入支援をしてきた経験から、私は①はもちろんのこと、②もすべて対応が可能です。

導入時の設定をスムーズに完了させ、成果創出に向けたMA活用のご提案・運用代行をさせていただきますので、ご相談の際は、以下よりお問い合わせください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

私の自己紹介はこちら↓↓

これまでの経歴、対応可能業務やスキルの詳細は以下もご覧ください↓↓


この記事が参加している募集

マーケティングの仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?