マガジンのカバー画像

後世のために残したいこと

20
運営しているクリエイター

#腰痛

腰痛トレテク®︎ワンポイント豆知識51

腰痛トレテク®︎ワンポイント豆知識51

【マメ知識51】
「いまの運動量7」

筋肉の調子は大事、という話をしました🤏
骨格を支えるのは筋肉
Q.ストレッチで筋肉は増えますか?
A.増えません

ひとって疲れると動けなくなります。

パワーが無くなり動けなくなる。これは人間も筋肉も同じことです。動けるのがイイですね❗️

筋肉調整
①筋肉にブレーキをかけないための基本行動
食べる→積極的に動く
②補助するもの
お風呂やマッサージ(FU

もっとみる
腰痛トレテク®︎ワンポイント豆知識36

腰痛トレテク®︎ワンポイント豆知識36

おはようございます。
今日は五輪ランナーエリックワイナイナ選手のコンディショニング
いい仕事しますよ〜^ ^

ーーーーーーーーーーーーーー

【マメ知識36】
「信用できるプロと話す」

筋肉の調子は大事、という話をしました🤏
いま、本やネット健康の情報って新しいのが沢山あります。
しかし調査するのたいへん!
なんで信用できる人から聞くのがいいし、自分も詳しくなりますね♪

筋肉調整
①筋肉に

もっとみる
腰痛トレテク®︎ワンポイント豆知識35

腰痛トレテク®︎ワンポイント豆知識35

5/12おはようございます。
健康アプリお試し入会して退会忘れで引落になりショック〜
いやーポカはしないようにしないと^ ^

ーーーーーーーーーーーーーー

【マメ知識35】
「健康の話をする」

筋肉の調子は大事、という話をしました🤏
自分の身体ですからいつも健康を身近に
とはいえストイックになるのは大変です。正しい知識を家族や友人に話してあげると自分も忘れずにいられます。
教えてあげるとき

もっとみる
トレテク®︎ワンポイント豆知識10

トレテク®︎ワンポイント豆知識10

春になりましたが毎年花粉症に悩んでいる人は多いですね。
花粉症の季節でなくてもコロナの時代、やはり免疫力を上げて心身ともに準備していきたいですね。というわけで記念すべき第10回は免疫力のツボをひとつ。

飯田橋内科歯科クリニックでの施術も始まりましたのでご興味の方はお気軽にコメントなどで📝お問合せください^ ^

【豆知識10】
チュウフ

鎖骨の外端下のくぼみからさらに指1本分下にいったツボ。

もっとみる
トレテク®︎ワンポイント豆知識9

トレテク®︎ワンポイント豆知識9

もう週末になりましたのでテクニックをば^ ^

【豆知識9】
お風呂で温まる

身体って体温は上げておくと調子いいです、というお話をしました。夜寝る前のお風呂は最強です❗️まだまだ寒いし。

裏技として朝スッキリしたいときなんかは5分シャワーがオススメ♪
※お白湯(お湯)も忘れずに

トレテク®︎ワンポイント豆知識1|セルフで出来る整体デバイス開発者(中村篤史) @nakamuratsushi #

もっとみる
わたしは変わり者?

わたしは変わり者?

その推進力はどこから?
と聞かれ考えてみた

そんな人いない
なかなか見ないタイプ
珍しいよね
近ごろいろいろと評価されることが増えた。
・腰痛の原因はほぼ不明とされている
・体のメカニズムは複雑とされている
・わたしはそこそこは凄い
・でもそこまでは凄くはない
・追求して示したい言いたいことはハッキリある

なんで、わたしで分かることを一つ一つ表現できるところから表現して、残していくことにしまし

もっとみる
比較できることの罪その1

比較できることの罪その1

【エクササイズ動画】バランストレテクシリーズも1ダースに。
様々なストレッチ、健康法が数多にあるのにけっこうやらないし続かない現状はある。ここまで来て皆んなが答えを探し続けているのは何故か。

気がついた事があるので書き残しておこうと思う。人には比較して評価すること能力がある。カッコイイ車、おいしい食べ物、おしゃれな服、女性。

例えばマンション。広さは比較すると広い狭いの差が出る。お隣やよそと比

もっとみる