マガジンのカバー画像

トレーニング

43
トレーニングについて生理学的、解剖学的に記事にしています。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

サッカーにおける間欠的運動能力(サッカーの試合におけるエネルギー需要のうち98%は有酸素的に賄われるが、 勝敗を決するのは、ゴール前の競り合いなどで行われるスプリントやジャンプといった、残り2%の高強度な無酸素的活動になる)

サッカーにおける間欠的運動能力(サッカーの試合におけるエネルギー需要のうち98%は有酸素的に賄われるが、 勝敗を決するのは、ゴール前の競り合いなどで行われるスプリントやジャンプといった、残り2%の高強度な無酸素的活動になる)

間欠的運動能力
サッカー選手は、1試合(90分間)を通して9~12km程度の距離を移動しますが、試合時間の70%以上はウォーキングやジョギング、あるいは静止に費やされ、それらを休息としながらスプリントやジャンプなどの高強度運動が繰り返されます。

したがって、サッカーの試合におけるエネルギー需要のうち98%は有酸素的に賄われます。

しかし、サッカーで勝敗を決するのは、ゴール前の競り合いなどで行わ

もっとみる
子どものジャンプパフォーマンス(思春期前の子どもは、反動作中にかがみ込む深さに違いがみられること、離地の際に(重心線に対して)より後方に傾いた姿勢をとることに、このような違いは、かがむ際に可動域(ROM)が制限されている)

子どものジャンプパフォーマンス(思春期前の子どもは、反動作中にかがみ込む深さに違いがみられること、離地の際に(重心線に対して)より後方に傾いた姿勢をとることに、このような違いは、かがむ際に可動域(ROM)が制限されている)

予備伸張の増強作用によるパフォーマンスの向上これまでの研究にて言及された予備伸張の増強作用によるパフォーマンスの向上は、主に成人を対象とした調査から得られています。

青少年、とくに思春期と思春期前の若者は、筋/腱の反射の発達に関してまだ十分な成熟レベルに達していないため、同レベルの増強作用は見込めないとされています。

子どもと大人のジャンプパフォーマンスの比較を試みた研究は多数あり、Wangら

もっとみる