マガジンのカバー画像

お金を語る

18
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

プレゼントしてもらったスタバのチケットを友達の誕生日に送り返すのをやめることにした

プレゼントしてもらったスタバのチケットを友達の誕生日に送り返すのをやめることにした

僕は冗談抜きで月30でスタバに通っていて、毎日狂ったようにスタバに来たストーリーをインスタに上げている。(本名でやっているアカウントの方で)

僕の友達はそれを見てくれているから、誕生日になるとスタバのドリンクチケットをプレゼントしてくれる。使ったことがある人も多いと思うが、LINEではスタバをはじめとするいろんなギフト券を友達に送ることができる。こんな感じで。

友達がスタバのチケットをプレゼン

もっとみる
5年前に1日だけした派遣バイトのトラウマのおかげで僕の今がある

5年前に1日だけした派遣バイトのトラウマのおかげで僕の今がある

もう5年も前の話になるんだけど、僕は1日だけ地元の工場で派遣バイトをしたことがあった。派遣バイトなんてしたことがある人も多いし、特別語るに値しないと君は思うかもしれない。でも僕にとってはあの2016年の3月に、冷たい、広い、静かな工場で、ひたすら単純労働をしたこと。この経験が今の僕に多大な影響を与えているのは、間違いない事実なのだ。そこで今日は5年前の僕の話をしようと思う。

忘れもしない2016

もっとみる
「貨幣空間」に生きてることを自覚すればバイトも仕事も簡単に辞められる

「貨幣空間」に生きてることを自覚すればバイトも仕事も簡単に辞められる

寄せられる質問の中で特に多いのがバイトや仕事を辞めたいのに辞められないという相談だ。これに対して今までは「あなたが辞めたところで迷惑はかからないし、君の代わりはいくらでもいる」とアドバイスしてきたが、今日散歩をしながら新しいアドバイスを思いついたのでシェアしようと思う。

「貨幣空間」という言葉をご存知だろうか。貨幣空間とはお金を介してあらゆる取引が行われる世界のことで、この空間で生きる人はいかに

もっとみる
お金持ちがさらにお金持ちになれる理由は「ご飯を奢れるから」

お金持ちがさらにお金持ちになれる理由は「ご飯を奢れるから」

最近、友達にご飯を奢ることが増えたのだが、そこでひとつ見つけたものがある。それは「お金を持ってる人はなぜさらにお金持ちになれるか」この問いに対する答えだ。

至って簡単。それは「ご飯を奢れるから」だ。お金持ちは、お金があるから、人にご飯を奢れる。ここまではいい。ではなぜ人にご飯を奢ったらさらにお金持ちになれるのだろうか。

僕は大学生という身分なこともあり、社会人の方からご飯をご馳走になることが多

もっとみる