nakagyoikisen

中京いきセンでつながろう✨ 市民公益活動をはじめサークル活動や市民活動などを幅広く… もっとみる

nakagyoikisen

中京いきセンでつながろう✨ 市民公益活動をはじめサークル活動や市民活動などを幅広く支援します🙋 市民の方がいきいきと活動できる場所と機会を提供する京都にある施設です。 市民活動に関する情報や発信など、いつでもご相談・お問い合わせください😊

最近の記事

  • 固定された記事

中京イキセンnote📗はじめます✨

皆さまこんにちは🤗 中京いきいき市民活動センターの活動をもっともっと知ってほしい🙌そんな思いからスタッフで話し合い、この度noteを始める事になりました💓 ここでは施設のご紹介や、日々のイベントの様子 色んなことを載せていこうと思っております💁‍♀️勿論ご質問なども受け付けておりますのでお気軽にコメント欄からメッセージ頂けますと嬉しいです🙌🌷 まずは中京いきいき市民活動センターがどんなところかをご紹介させてください💓 1.中京いきいき市民活動センターってどんなところ?中

    • 2023.09.30 ふれあい基地&ふれあい喫茶

      9月30日(土)ふれあい基地🎀! この日は、イベントのない日でしたが、 中学生の女の子が遊びに来てくれました👒 「ルービックキューブ持ってきた!」 と、見せてくれました😚 そして、大学生とトランプでスピード勝負♠♥ オセロでも対決していました🔔 僅差の、なかなかいい勝負でしたよ~🤣笑 そして午後は、ふれあい喫茶🍵 前週はお休みさせていただいたので、 2週間ぶりの喫茶にみなさんおしゃべりが止まりません!笑 29日は中秋の名月🌕 1日遅れのお月見ということで、お菓子はお

      • 2023.09.27 newbie 0歳からのふれあい英語

        本日は中京いきセン大人気イベントnewbie.さんのイベントレポートです🎤この度もたくさんの方にお集まり頂き、何と10組の親子様に参加して頂きました!大盛況😳😳😳✨イベント詳細はこちらです↙️ newbieさんは2023年1月より、子育て中のママ達が中心となって京都を拠点に活動している子育て支援団体です。乳幼児さまとその保護者さまが、英語の音に親しみながらの異文化交流や親子での英語を用いたコミュニケーションを楽しい!と感じてもらうことを目的に「親子ふれあい英語イベント」を毎

        • 2023.09.16 ふれあい喫茶 麻雀カフェ

          賭けない!飲まない!吸わない! 脳トレ麻雀です🀄 毎月第3土曜日に開催しています💡 9月も半ばになろうとしていますが、 「あっついな〜」とみなさん😂笑 本当に太陽がジリジリと暑いですね🥵 涼しい部屋でお茶をしながらクールダウンします🍵 9月18日(月)は敬老の日👵👴 ということで、少し早いですが、人生の先輩方へ!日ごろの感謝を込めてメッセージを送らせていただきました😊 これからも健康で元気に、笑顔で過ごせますように😊 感謝をお伝えしたあとはおしゃべりしたり、花札をし

        • 固定された記事

        中京イキセンnote📗はじめます✨

          2023.09.16 ふれあい基地 ぶち合わせ太鼓体験会!

          毎月第3土曜日は、和太鼓の日です! 3人一組で打ち鳴らす「ぶち合わせ太鼓」を体験します🥁 今回も、10名以上の参加者が✨初めましての方もチラホラ👀! 家族で参加してくださり、子どももお父さんお母さんも一緒になって太鼓を叩きました😊 毎月参加してくれている女の子も、 学校の友達を連れてきてくれました✨ 始めにちえごんさんから多世代交流、太鼓体験の目的を説明💡 大人も子どもも楽しく交流できる場をみんなで作り上げたい、 という想いが伝わってきます💍 太鼓を叩く前にまずはタイ

          2023.09.16 ふれあい基地 ぶち合わせ太鼓体験会!

          2023.09.09 ふれあい喫茶 懐かしのレコード♪

          毎週土曜日に開催しているふれあい喫茶🍵 たまたま?カラオケの話になり、 サロンにあったレコードを引っ張り出してきました🎶 以前は皆さんもよくお友達同士でカラオケをして 楽しまれていたようです😊 コロナ禍の影響下では集まるのが難しかったですね😢 お茶の時間中、レコードを眺めて、 「これは知ってる、これは知らない」 「この人は今ピンでテレビ出てるね~」 「昔はこうだったんだよ~」 と懐かしみながらおしゃべりしていました🤗 いくつかレコードをかけてみました! 針が着地する音や

          2023.09.09 ふれあい喫茶 懐かしのレコード♪

          2023.09.13 親子太鼓体験会

          今回はこちらのイベントの開催です💁‍♀️✨中京いきセンお馴染みの【ちえごん先生】による和太鼓を使ったイベント!親子でご参加頂き、身体の奥から響く和太鼓を体験してもらいます☀️ 今回は3組の親子さんにご参加頂きました🤗✨まずはそれぞれのお名前を聞いて自己紹介からスタートです🎤ちえごん先生が持っていたお手製ぬいぐるみに皆興味津々😳🌈 子供達のハートをがっちり掴んで太鼓体験のスタートです🤗✨まずはそれぞれバチを持ってタイヤを叩いてみます🛞本日は少人数でのイベントになりましたので

          2023.09.13 親子太鼓体験会

          2023.09.09 ふれあい基地 手作り楽器で演奏会!

          京都すまいるプロジェクトコラボ企画! 毎月第2土曜日のふれあい基地では、 京都すまいるプロジェクトさんとのコラボ企画を実施しています🎈 手作り楽器で演奏会! 芸術の秋🎨にちなんだ企画💨 身近な材料を使って、楽器を作ります🎵 小さいお子さんも参加できる内容とあり、 1歳から小学生・中学生の子どもたちが集まってくれました🤗 小学生以上はストローで笛を、 ハサミなど道具を使うのが難しい子は 紙コップでマラカスを作ります🎧 ストロー笛はハサミで切ってテープを止めるだけ💡

          2023.09.09 ふれあい基地 手作り楽器で演奏会!

          2023.09.02 ふれあい喫茶 椅子に座りながらの体操

          ふれあい喫茶で毎月第2週目に実施している体操💪 9月は1週目の開催でした💁‍♀️ 介護予防推進センターの先生をお招きして、 椅子に座りながらでもできる体操を行っています💨 1回が15~20分程度と比較的短いので、 昼食後でも負担なく、気軽に体を動かせます😊 もちろん、体を動かすだけでなく脳の体操も🧠! 左右の手を交互にグーパーしたり、 親指が内側・外側で入れ違いになるよう握ったり、 指先をしっかり動かしました👐 一緒に参加していた大学生、 「難しくて全然できなかった😂

          2023.09.02 ふれあい喫茶 椅子に座りながらの体操

          2023.09.02 ふれあい基地 百人一首であそぼう!

          中学生持ち込み企画第2弾👏! 百人一首が大好きな中学生の女の子が、 百人一首に親しみをもってほしい、みんなと一緒に遊びたい、 と思い、企画を考えてくれました😊 ★第1弾の様子はこちら⏩ よく知るお友達もきてくれましたが、 はじめましての方もいるので、まずは自己紹介から💁‍♀️ 彼女は小学校3年生のときから百人一首をはじめ、 クラブチームに所属することに👀 コロナ禍で制限があったものの県大会に出たり、 活動を続けて、いろんなお友達ができたそうです🤗 「百人一首っていい

          2023.09.02 ふれあい基地 百人一首であそぼう!

          2023.08.30 京野菜イベント

          今回はジョイフル文蛾の代表 平田講師をお招きし、「京野菜を知ってはんなり食事を楽しもう!」のイベントを開催致しました🤗✨ 京都市左京区で開業し、40年以上✨京の風士と繊細な生産技術で生まれる京の伝統野菜🥒を使ったお料理と、お肉料理🍖、お魚🐟料理を創作。お料理以外にもオリジナルドレッシングやスープジャム、お弁当、おせち等を提供しておられます🍱 💁‍♀️ジョイフル文蛾さんのホームページはコチラをTAP✈️✈️✈️ 今回は大人10名、お子様1名の計11名の方にご参加頂きました

          2023.08.30 京野菜イベント

          2023.08.26 ふれあい基地

          雨が降って、気温も少しは下がったかな? と思いきや・・・・太陽さんテリテリ🥵笑 暑くても子どもたちは元気にやってきます😆 小学生・中学生が遊びに来られるよう、 毎週土曜にオープンしているふれあい基地🎵 今回も小さいお子さん・小学生・中学生が遊びに来てくれました✨ 「何して遊ぼうか~👀」とみんなで相談🧐 基地にはボードゲームやカードゲーム、モルックなど、 楽しく過ごせるアイテムを置いています🔔 最近ブームの「モルック」をプレイ! 今回来てくれた親子も大学生も、「モルック

          2023.08.26 ふれあい基地

          2023.08.23 書道体験

          今回は瑞祥さんよる書道体験イベントを開催✨お子様4名、保護者様1名、また途中参加でいつもふれあい喫茶に来て下さっている方1名が見学に来て下さいました🤗✨ 今回は気軽に書道を楽しんで頂く為に墨汁を使いました。まずは半紙と筆を用意して、筆や墨に慣れ親しんでもらう為に直線書きからスタートです🖌️皆「とめ、はね、はらい」がとても上手く、先生も絶賛でした😆✨ 子ども達みんなとても真剣に取り組んでくれていて、直線書きの練習した後は平仮名で名前を書いてみました🤗子供達のお母さんにも書道

          2023.08.23 書道体験

          2023.08.19 ふれあい喫茶 麻雀カフェ

          毎月第3土曜日は麻雀の日🀄! 初めましての方もご参加くださいました🤗 お知り合い同士も、ここで知り合う方同士も、 卓を囲み、黙々と麻雀に打ち込んでおられます💡 どの牌を捨てるか、どの牌を待つか、頭を使うので、 静かになりますよね😂笑 とある参加者さんは、「何度か参加して、今日初めてあがれた!」と喜んでおられました👏 月1回と、回数こそ少ないものの、 毎月続けていくと上達したり戦略の幅が広がったり、 より深まっていくみたいですね🤗✨ 終わったあとはお互いに呼び名を教え合

          2023.08.19 ふれあい喫茶 麻雀カフェ

          2023.08.19 和太鼓×盆踊り

          毎月第3土曜日は太鼓の日! いつもは3人1組で打ち鳴らす、❝ぶち合わせ太鼓❞を練習してチームごとにその日の成果を発表し合っています🤗 今回は特別バージョン💡 盆踊りを教えてくださるともちゃん先生とのコラボレーションでした💁‍♀️ はじめましての方もたくさんいらっしゃるので、まずは自己紹介から。 みんなで仲良く楽しみたいですね👌 今回踊る「みんなの幸せハピハピ音頭」は、 ともちゃん先生が作詞・作曲したオリジナルの盆踊りソングです😲💛 振り付けもともちゃん先生が考案されました

          2023.08.19 和太鼓×盆踊り

          2023.08.16 なないろ会コラボ 子ども夏祭り

          前日の台風がどういう動きをするか不安でしたが当日無事に開催する事が出来ました☺️✨ まだまだ夏は終わらない!!🤩🤩🤩「中京いきセンすまいる夏まつり」に続く、夏企画第2弾!の開催です🤗✨ ⁡ 8月16日といえば五山送り火⛰️🔥送り火の前に、中京いきセンでお祭り気分を味わえるイベントです💓沢山の子供さん達、また大人の方もご参加して頂きました✨ 〜まず今回主催となって下さった なないろ会のご紹介🌈〜 主な活動内容:知的・発達・精神・心に何かしらの生きづらさを持つ女性とそれを応

          2023.08.16 なないろ会コラボ 子ども夏祭り