見出し画像

半人前の共感力。【大学受験編】|エッセイ

私の強みの一つは、共感力だと思っている。

自分で言うのもなんだが、一人ひとりの気持ちに寄り添って、その心情を理解しようという思いが強い方だと思う。

ただ、この共感力とは、正しく身につけていなければ、諸刃の剣となる。

すなわち、良い効果もあるが、悪い結果が出ることもあるのだ。

私たちが、本当に苦しい時。

ただ寄り添い、話を聞いてくれる人がいるだけで、心が癒されることもある。

でも、相手の問題は、ただ理解するだけでは、根本的な解決には至らないことも多い。

解決なき共感は、ただの同情となり、時に自分の心を曇らせる「悩み」となる。

悩み相談を「される側」になるには、相手の問題を理解するだけではなく、「どうしていくべきか」の解決案を出せる必要がある。

問題解決能力とは、自分を犠牲にせず、相手も幸せにするために、必須な能力だ。

これができてはじめて、真の「共感力」と言うべきかもしれない。

そこには、依存心や馴れ合いではなく、自立した友情があるべきなのだろう。

今日はそんな私の、半人前の共感力について。

第一弾です。笑


大学受験

大学受験を控えた、高校3年生の頃。

一応、進学校と呼ばれる学校に通っていた私だが、他の皆のような大手の予備校・塾には通わず、個別指導塾に通っていた。

個別の良いところは、本人の進捗状況に応じて、勉強を細かく見てくれるところ。

先生の教え方も丁寧で、通っている子たちも皆良い子が多く、とても居心地のいい空間だった。

塾の生徒にも、色んなタイプの子がいた。

とても勉強熱心な子から、とりあえず親に言われて来ている、という感じの子まで。笑

それぞれが、自分のペースで頑張る姿も、悪くない。

ギラギラのエリート思考ばかりが集う空間は、学校だけで十分。

次第にプレッシャーを強めていく学校の先生方。

受験前なので当たり前なのだけど、私はホッとひと息つくように、塾に通っていた気がする。

とは言え、休みの日は塾の自習室で朝9時〜夜9時くらいまで勉強していた。

自習室にくるメンバーは、いつも勉強熱心。

元々、受験生になる前から仲は良かったけれど、毎日顔を合わせるたびに、より親密に、家族のように仲良くなった。

自習室の友人の中で、特に仲が良かった女の子がいた。

仮に名前をA子としよう。

A子は頑張り屋で上昇志向も強く、大学付きのエスカレーター校にいたにも関わらず、さらなる高みを目指していた。

推薦で付属の大学にいく選択肢を取らずに、大学受験を志す。

そんなA子を尊敬していたし、一生懸命努力する姿は眩しかった。

ただ、一つ問題が起きた。

A子はとても美人で、毎日頑張る姿を、男子が放っておくわけがなかったのだ。

高校三年生の夏。

あっという間に彼女に恋をする男子が現れて、毎日一緒に勉強するようになった。

休憩室でも、ご飯でも一緒。
もちろん帰るのも一緒。

私もA子を応援していたし、よく恋バナも聞いていたので、勉強と両立して、ぜひ頑張って欲しかった。

でもやっぱり、恋は盲目だね。  

段々と自習室から足が遠のき、2人で勉強するようになった頃から、成績にも影響が出始めたと思う。

私はA子のことが心配で、自分までも集中力が途切れ始めた。

「あまりA子のことを気にしすぎず、自分の勉強に集中するように」

と先生方に言われたけど、やっぱり気になってしまう。

彼と一緒で、本当に勉強できているのか?
受験まで時間がないけど、大丈夫なのか?

勉強していても、ついつい空席のままの彼女の定位置に目が行ってしまう。

そして、正直に言うと、少し成績が落ちた時もあった。

これこれ、これが半人前の共感力のわけ。

成績の落ちていきそうな友人を心配して、自分の成績まで落ちてどうする。笑

問題解決能力のない共感力は、もはやただの「悩み」でしかない。

今思えば、

「勉強に集中すべき時だと思うよ!
A子には大きな目標があるんだから、本当に好きなら黙って見守るのが男だろう!」


くらい言ってやれば良かった。笑

そして、いったんピシッと言った後は、自分の勉強に集中すれば良かったのだ。

そんなことすら思い付かず、ウジウジ悩み続けた、未熟な私。笑

A子自身も優しいところがあり、彼には自分がいてあげないと!という謎の共感力を発揮していたと思う。笑

似てるから引き寄せ合うのかな。笑

その後、私の方は受験が間近に迫り、否応なしに勉強に集中することになったけれど。

結局、私はなんとか大学受験を終え、A子は浪人することになった。

浪人、と先生から聞いた時はショックだったし、どんな顔して会えばいいんだろう、と困ってしまった。

だが、意外にも再会の時はあっという間にやってきた。

浪人が決まった春、友人達の集まりに少しだけ顔を出したA子とたまたま再会したのだ。

既にA子は、彼氏と別れていた。

自分でもビックリしたのだけど、自然と涙が溢れて、お互い抱き合った。

浪人までいくとは思わなかった、ごめん。
何もできなくて、ごめん。
先に大学生になっちゃって、ごめん。

なんて言おうかと思ったけど、何も言えなかった。

彼女も泣いていたけど、気丈に振る舞い、

頑張るから!

と言って足早に去って行った。

悔しかったろう。
女子1人の浪人生活、きっと孤独だっただろう。

それでも、大学生になってしまった分、何か引け目を感じてしまって、その後の1年はなかなか連絡を取れなかった。

一浪の末、A子は大学に進学した。

当初聞いていた目標大学とは違っていたから、少し消化不良だったかもしれない。

その後は、晴れて大学デビューした彼女と普通に付き合えるようになったし、大変な時にはお互い励まし合える、良い関係だったと思う。

大学卒業後は、美容系の道に進んだA子。
元々気配りができて、仕事もテキパキこなすタイプ。

ぐんぐん頭角を表しているらしい。

そんな噂を聞くのが誇らしく、時々、A子に関連する化粧品を買いに行く度に思い出した。

お互い仕事が忙しく、なかなか会う機会が取れなかったけど、忘れた事は一度もない。

人生の1番大変な時期に、共に苦しみ、戦った相手のことは忘れないものだ。

昨年初め、私が心身のバランスを崩して、離職したと聞いた時も、真っ先に心配してくれた1人がA子だった。

もう4年近く会えていなかったけれど、「これはヤバい!」の嗅覚は相変わらず人一倍優れている。笑

「仕事を辞めたとしても、これまで培った経験を活かさないのは勿体無いよ!」と言ってくれた友人たち。

そんな中で、「noteをやってみたら?」と提案してくれたのは、A子だった。

周り回ったご縁。

あの時、私は何も解決策を出せなかったけれど、A子は解決案を出してくれたね。

今ではすっかりnoteに住み着いた私。

A子には感謝しかない。

そんなA子も今では結婚し、昨年末には母となった。

もはや親戚のおばちゃんのように嬉しい。

半人前の共感力しか持ち合わせていなかった私たちも、一歩ずつ歩みを進めて、大人になった。

正しい問題解決能力を身につけて、持ち前の優しさを良い方向に発揮していきたいものだ。


【A子へ】

出産、本当におめでとう。

20年来の友情に感謝。

これからは、大切なものがもう一つできたね。

母となり、もう一段大きくなったA子に出逢えるのが楽しみです。

完璧じゃなくてもいいよ。

ダメな時があっても構わない。

無理しすぎる時があるから言っておくね。


相変わらず、臨月までバリバリ働くスーパー元気さ。

本当に尊敬しています。

働くママの夢と、大切な子どもとのバランス。

共に考えていこうね。

出逢えたことに感謝。

ありがとう。


【完】


※自己紹介とサイトマップをつくりました🌟
全記事一覧も出しているので、参考になさってみてくださいね!↓↓


※Xでも発信しています♪ぜひフォローいただければ嬉しいです☆

Xアカウントはこちらです。↓↓

仲川光🌸(@nakagawa1510)さん / X (twitter.com)

英語学習用Xアカウントはこちらです。!↓↓

ひかり🌸大人のためのやり直しEnglish(@HIKARI7English)さん / X (twitter.com)


この記事が参加している募集

この経験に学べ

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?